
iPhoneで高度なRAW現像!写真加工アプリ6選
RAW対応の写真加工~有料アプリ
1.Adobe Photoshop Lightroom for iPhone
Adobe Photoshop Lightroom for iPhone
価格:550円~
「Adobe Photoshop Lightroom for iPhone」は、その名の通りAdobeが提供する現像アプリ「Lightroom」のスマートフォン版です。このアプリは、RAW現像だけでなく、DNG形式でのRAW撮影も行うことができます。
操作項目は、AdobeのLightroomに準拠しているため、初見ではすこし難しいと感じるかもしれません。しかし、PC版を使う予定があるならば、RAWデータを同期させられますのでオススメです。
Adobeのフォトプランに契約していると、月額980円でPC版のLightroom、Photoshopに加えて、iPhone版のアプリも追加料金なしで利用することができます。
RAWデータとは?
そもそも「RAW」というのは、どのようなデータなのでしょうか。RAWとは、「生・未加工」という意味であり、撮影した時の情報が“そのまま保存される画像データ”を指します。
画像データとして一般的な「JPEG」と比べ、明るさや色彩などの情報量が圧倒的に多く、露出(明るさ)やホワイトバランスを撮影後でも調整しやすいという特徴があります。
そのため、確実という保証はできませんが、露出設定を失敗して「白飛び(明るすぎ)」や「黒つぶれ(暗すぎ)」してしまったような写真でも適正露出に修正できるというメリットがあるのです。
RAWデータは、カメラメーカーによって独自のフォーマットを採用している場合もあります。一般的にアドビシステムズが開発した「DNG」形式であれば、Photoshopをはじめ様々な画像編集ソフトで読み込むことができます。もちろんiOS 10以降のiPhoneも「DNG」形式の保存や加工に対応しています。
参考:
RAW現像とは?(入門編) | Adobe Creative Station - Adobe Blogs
iPhoneでRAWデータを扱うメリットは?
iPhoneがRAWフォーマットに対応したことで、画像編集を行える幅が飛躍的に広がりました。白飛びや黒つぶれといった、失敗した画像も復元しやすくなるほか、専門的なスキルを持っていなくとも本格的な画像編集ができます。
また、ノンデザイナーが気軽に試せるというメリットがあるだけでなく、専業のデザイナーの方でも、外出先でRAWデータの確認と微調整をするといった使い方もできるため、ぜひ上記アプリを試してみてください。
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
- OS
- OSとはOperation Systemの略称です。パソコンやスマートフォンで操作した内容をアプリケーションに伝える役目を担っています。パソコン用ではwindowsやMac OS、スマートフォンではiOSやAndroidが有名です。
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
おすすめ記事
おすすめエントリー
カテゴリから記事をさがす
Web マーケティング
- SEO(検索エンジン最適化)
- SNSマーケティング
- アプリマーケティング
- Web広告
- グロースハック
- ABテスト・EFO・CRO
- LP制作・LPO
- CMS・Webサイト制作
- 記事制作・ライティング
- コンテンツマーケティング
- メール配信・メールマーケティング
- マーケティングオートメーション(MA)
- リードジェネレーション(見込み顧客獲得)
- カスタマーサポート・カスタマーサクセス
- アクセス解析・広告効果測定
- データ分析
- リサーチ・市場調査
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- O2O(Online to Offline)
- EC・通販・ネットショップ
- 多言語・翻訳
- 動画・映像制作
- AR・VR制作
- 統計データ
- マーケティングお役立ちレポート
- 連載
- チャットボット
- Web会議
- 動画マーケティング
- CRM(顧客管理)