「部署ごとに情報を管理しているので、会社全体の情報を把握しづらい」
「通常の業務に加えて、情報を管理すること自体に大幅に時間をとられている」
このような悩みを持つ方に経営者の方にとって、情報をまとめて管理するのを手助けしてくれるのがERPです。

ERPとは本来、企業を経営するときに必要な資源を管理し、経営に貢献する考え方をさします。ERPの考え方に基づいたシステムやツールが販売されており、例えば、勤怠管理や工数管理、経費管理が一括で管理できるのもERPを活用したシステムの一つです。
ERPツールを導入することで、情報を一箇所にまとめ経営に役立てることができます。

今回はERPの概要と似たような用語とのちがいをご紹介します。ERPの概要や、似たような用語とのちがいも合わせて学んでおきましょう。

ERPとは

ERPとは、Enterprise Resouces Planningの略で、会社の資源を活用するための考え方をさします。
会社の資源には資金、商品、人材など様々な種類があります。経理部、商品開発部、人事部など部署ごとに管理している情報を、会社全体でまとめて管理するのは難しいでしょう。

そういうときに使いたいのが、ERPを基盤としたシステムです。
ERPシステムは、企業に関する情報を一元管理できるので、業務の効率を上げたり生産性を高めたりという目的で導入する企業も増加しています。

ERPとは本来考え方をさす用語ですが、ERPの考え方をもとにしたシステムそのものを表すこともあるので、覚えておくといいでしょう。

参考:
ERPとは|今さら聞けない「ERP」
ERPとは | ERP講座 | クラウド・SaaS型ERPパッケージ ZAC

似たような用語とのちがい

MRP

MRPとは、Material Resouces Planningの略で、生産管理するときの方法をさします。
商品を製造するときに必要な部品や、部品を調達して商品が完成するまでの工数や日程などを計画するのがMRPです。

MRPの手法を使って生産計画の見通しができていると、必要な部品を必要なときに必要な量だけ管理できるので、在庫管理がしやすくなるメリットがあります。

参考:
MRPとは - IT用語辞典
MRPとは:生産管理・販売管理の用語集:FutureStage:

BPR

BPRとは、Business Process Re-engineeringの略で、業務効率を向上させるために業務内容や業務プロセスを振り返り、再設計することをさします。

「BPRは初めて聞いたけど、それって結局は業務改善のことじゃないの?」と思った方がいらっしゃるかもしれません。
業務改善は業務内容で無駄が部分を改善しますが業務プロセスは修正しません。ですが、BPRは業務内容だけではなく、業務を進めるプロセスから見直して修正することをさします。BPRと業務改善は、業務の内容だけではなくプロセスから改善するかどうかが異なります。

また、ERP(イー・アール・ピー)とBPR(ビー・ピー・アール)はPとRの順番が逆なので間違えないようにしましょう。

参考:
BPR(ビジネスプロセス・リエンジニアリング)とは - IT用語辞典