
おすすめの海外メディア一覧!トレンド入手に役立つサイト21選
新しい商品やサービスを作るには、常に業界のトレンドに触れておくる必要があります。Web業界は特に、流行り廃りの流れが非常に早いため、情報収集力は必須スキルといっても良いでしょう。Web業界の情報収集を行う場合、海外メディアの購読がおすすめ。新たなトレンドはいつもAppleやGoogle、Amazonといった海外発のサービスから生まれているからです。
そこで今回は、「最新ニュース」「ビジネスノウハウ」「テクノロジー」「デザイン」の情報収集ができる海外メディアを21サイトまとめました。
海外の主要なニュース報道系メディア一覧
1.CNN
アメリカのニュース専門放送局である「CNN」のWebメディアです。アメリカだけでなく、世界のニュースを幅広く取り扱っており、経済からビジネス、エンタメまで幅広い領域をカバーしています。
2.BBC
イギリスの公共放送局である「BBC」のWebメディアです。前述のCNNと同じく、アメリカ、ヨーロッパ、アジアと世界的なニュースを取り扱うメディアです。CNNと同じニュース報道系メディアですが、CNNはリベラル系、BBCは中立と報道姿勢が異なるため比較しながら読むのも良いでしょう。
3.Reuters
「Reuters」は、カナダのトムソン・ロイター社の金融・報道部門のWebメディアです。世界各国の新聞社や報道機関にニュースを配信しており、各国のマーケット、ビジネスニュースを得ることができます。
日本版や、中国、ヨーロッパ各地、アフリカと様々な地域ごとに、それぞれの国のニュースに合わせて配信されています。情報収集したい国に合わせてチェックしてみましょう。
4.The Japan Times
1897年に創刊した日本最古の英字新聞「The Japan Times」のWebメディアです。日本の英字新聞ということもあり、日本の情報が中心です。しかし、日本国内のニュースだけではなく、日本に関連した国際ニュースなど、国内向けメディアとはまた異なる情報を得ることができます。
- Googleとは、世界最大の検索エンジンであるGoogleを展開する米国の企業です。1998年に創業され急激に成長しました。その検索エンジンであるGoogleは、現在日本でも展開していて、日本のYahoo!Japanにも検索結果のデータを提供するなど、検索市場において圧倒的な地位を築いています。
ツール紹介記事
おすすめエントリー
カテゴリから記事をさがす
Web マーケティング
- SEO(検索エンジン最適化)
- SNSマーケティング
- アプリマーケティング
- Web広告
- グロースハック
- ABテスト・EFO・CRO
- LP制作・LPO
- CMS・Webサイト制作
- 記事制作・ライティング
- コンテンツマーケティング
- メール配信・メールマーケティング
- マーケティングオートメーション(MA)
- リードジェネレーション(見込み顧客獲得)
- カスタマーサポート・カスタマーサクセス
- アクセス解析・広告効果測定
- データ分析
- リサーチ・市場調査
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- O2O(Online to Offline)
- EC・通販・ネットショップ
- 多言語・翻訳
- 動画・映像制作
- AR・VR制作
- 統計データ
- マーケティングお役立ちレポート
- 連載
- チャットボット
- Web会議
- 動画マーケティング
- フォーム作成
- CRM(顧客管理)
その他のカテゴリ
