Webマーケティングに
強くなるメディア

  • ログイン
  • 会員になる
  • ログイン
  • 会員になる

  • 総合

    • 新着
    • Webマーケティング講座
    • 資料ダウンロード

    トレンドを知る

    • ノウハウ&トレンド ニュース
    • リリース ニュース
      - ferret×PR TIMES -
    • マーケター特集
      - マーケティングジャーニー -
    • おすすめツールソリューション情報
      - by マケスト -

    体系的に学ぶ

    • 基礎〜応用を学ぶ
      - Webマーケティング講座 -
    • コンテンツマーケティングを学ぶ
    • Googleアナリティクスガイド
    • 事例
    • 資料ダウンロード
    • マーケティング用語辞典

    Info

    • 運営会社
    • 著者一覧
    • お問い合わせ
    • 広告掲載について
    • 広告掲載に関する規約
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表示

  • 新着
  • Webマーケティング講座
  • 資料ダウンロード
  • トレンドを知る
    • ノウハウ&トレンド ニュース
    • リリース ニュース
      - ferret×PR TIMES -
    • マーケター特集
      - マーケティングジャーニー -
    • おすすめツールソリューション情報
      - by マケスト -
  • 体系的に学ぶ
    • 基礎〜応用を学ぶ
      - Webマーケティング講座 -
    • コンテンツマーケティングを学ぶ
    • Googleアナリティクスガイド
    • 事例
    • 資料ダウンロード
    • マーケティング用語辞典
  1. Webマーケティングメディア ferret
  2. ニュース
  3. Google Allo(Google公式チャットアプリ)の基本機能を理解しよう
  1. action
  2. URLをコピーしました

Google Allo(Google公式チャットアプリ)の基本機能を理解しよう

  • 2017年9月20日
  • ニュース

日本におけるLINEの月間アクティブ ユーザー 数は7,000万人を越え、スマホ用のコミュニケーション アプリ では最大手です。日本の2人に1人が利用している計算です。

参考:
LINE株式会社 2017年12月期第2四半期決算資料(pdf)

一方、 Google も2016年9月から後発ではありますが、 Google Alloというスマホ向けチャット アプリ を提供しています。一定時間経過後にメッセージを自動消去できるシークレットモードや、 Google アシスタントなど、独自の機能に注目です。

目次

  1. Google Alloとは
  2. Google Alloへの登録方法
  3. Google Alloの使い方
    1. チャット送信
    2. ビデオ通話
    3. Googleアシスタント
    4. シークレットモード
  4. まとめ

Google Alloとは

01.png https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.fireball&hl=ja

Google Alloは、 Google が提供するスマホ向けチャット アプリ です。 Android ・iOSのどちらでも利用が可能です。

2016年9月から提供開始され、登録には携帯電話番号が必要です。基本的なチャット機能のほか、LINEにはない独自の機能を備えています。ビデオ通話機能はありませんが、 Google Duoと併用すればビデオ通話もできます。 Google らしい、シンプルで使いやすいフラットデザインも魅力です。

また、 Google が進めているAI機能である「 Google アシスタント」が搭載されていて、話しかけて様々な機能を使うことが可能です。

Google Alloへの登録方法

02.png Android 端末なら Google Playストア、iOS端末ならApp Storeで「 Google Allo」と検索し、 アプリ をインストールします。ここではiOSで説明を進めます。「入手」ボタンをタップします。

03.png 「インストール」ボタンをタップします。

04.png インストールが完了したら「開く」ボタンをタップします。

05.png アプリ が開いたら「次へ」をタップします。

06.png 電話番号を入力し「次へ」をタップします。

07.png 入力した電話番号に届く6桁の確認コードを入力します。

08.png プロフィール用の写真をアップロードするか、その場で撮影します。写真を登録したくない場合はスキップをタップすれば先に進めます。

09.png ユーザー 名を入力し「完了」をタップします。

Google Alloの使い方

チャット送信

10.png 右下のチャットアイコンをタップします。

11.png 連絡先を同期するため「許可」をタップします。

12.png 連絡先へのアクセスをオンにします。

13.png 連絡先の中からチャットを開始したい ユーザー をタップします。

14.png チャット画面のテーマを選択します。円を左右にスライドします。

15.png 選択するテーマをタップします。

16.png メッセージは画面下部から入力・送信します。

17.png メッセージ送信時、紙飛行機アイコンを上下にスライドすると、メッセージの文字の大きさを変更できます。

18.png 紙飛行機アイコンを上にスライドすると文字が大きくなります。

19.png 紙飛行機アイコンを下にスライドすると文字が小さくなります。

ビデオ通話

20.png Google Alloにはビデオ通話機能はありませんが、 Google Duoと組み合わせれば可能です。ただし、1対1のチャットでのみ利用可能で、発信者・受信者の双方が Google Duoをインストールする必要があります。画面右上のビデオアイコンをタップします。

21.png 「DUOをインストールする」をタップします。

22.png 「入手」をタップします。

23.png 「インストール」をタップします。

24.png 「開く」をタップします。

25.png 「同意する」ボタンをタップします。

26.png 再度ビデオアイコンをタップします。

27.png 「招待状送信」をタップします。相手も Google Duoをインストールすれば、ビデオ通話ができるようになります。

Google アシスタント

28.png Google アシスタントは、iPhoneのSiriのようなAIアシスタントです。様々な質問に回答してくれます。 Google Assistantをタップします。

29.png 「はい、続けてください」をタップします。

30.png 位置情報へのアクセスについて質問された場合「続ける」か「今はしない」をタップします。

31.png 入力欄に「何ができますか?」と入力し、送信します。

32.png Google アシスタントでできることの一例が表示されます。例として「東京駅のカフェはどこ?」と入力し、送信します。

33.png 結果が表示されます。

シークレットモード

34.png シークレットモードのチャットでは、一定時間が経過した後にメッセージを自動消去できます。右下のチャットアイコンをクリックします。

35.png 「シークレットチャットを開始」をタップし、相手を選択します。

36.png チャットの方法は、通常モードと同様です。閲覧期限をするには、時計アイコンをタップします。

37.png チャットの閲覧期限を選択します。

まとめ

Google Alloは、 Google が提供するスマホ向けチャット アプリ です。ビデオ通話は Google Duoで行います。LINEのスタンプと似たステッカー機能もありますが、アメリカのキャラクターが中心です。

LINEにはない独自機能であるシークレットモードのほか、 Google が持つ膨大な検索データを活用したAI機能、 Google アシスタントが特徴です。グループチャットに Google アシスタントを加えることもでき、質問の仕方次第で活用の幅が広がります。

関連記事

  • Googleストリートビューとは?訪問前の下見に活用しよう
  • 多機能メモアプリ「Google Keep」を使いこなそう!
  • 一言でメール送信まで!Google Homeをカスタマイズする1番簡単な手順
  • Google Search Consoleに登録しよう
  • Google アナリティクスとは

関連記事

  • Googleストリートビューとは?訪問前の下見に活用しよう
  • 多機能メモアプリ「Google Keep」を使いこなそう!
  • 一言でメール送信まで!Google Homeをカスタマイズする1番簡単な手順
  • Google Search Consoleに登録しよう

この記事を読んだ方にお勧め、ferretの無料「Webマーケティング講座」

ferretでは、ニュース記事を毎日読むだけでは身につきにくいWebマーケティングの『体系的な知識』を学ぶことができる「Webマーケティング講座」コンテンツも用意しています。

解説を読むだけでなく、記入式のワークを埋めていくことで自社サービスを客観的に理解し、今行うべき施策を考える準備ができるように構成されたコンテンツです。Webマーケティングは何から始めたら良いか分からないという方、無料ですのでぜひのぞいてみてください。

この記事を書いた人

ferret編集部

ferret編集メンバーが不定期で更新します。
Webマーケティング界隈の最新ニュースからすぐ使えるノウハウまで、わかりやすく紹介します!
  
>> 著者詳細はこちら

Webマーケティングのノウハウ集をプレゼント!

【ferret】5つのマーケティングメソッド(無料)

創業より10年以上、Webマーケティングの最前線で弊社が得てきた効果をあげるためのノウハウを1つの資料にまとめました。(全79ページ)

限定版の資料をダウンロードする(全79ページ)抜粋版のサンプルを読む(全3ページ)

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

世界でシェアを誇る有名CMSを比較!それぞれのメリット・デメリット

検索流入に影響あり?Google検索の新機能「アクティビティカード」とは

登録しておくとビジネスに役立つかも!?チェックしたいメルマガ13選

【機能・料金比較】SFAの失敗しない選び方

【CMS】WordPressとは?特徴・機能・導入方法・プラグインをまとめて解説

営業ナシでも選ばれるのはなぜ?ヌーラボのビジネスモデルを徹底取材

検索流入に影響あり?Google検索の新機能「アクティビティカード」とは

RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)とは? 基礎知識やメリット・デメリットを解説

急成長するInstagramの動画と動画広告

Twitterで売上予測、プロモーションはYouTube。タカラトミーのEC&Web戦略に迫る

無料ホームページ作成ツールはどれを選ぶべき?おすすめサービス15選

「センスと根性で売る営業はもう終わり」ベルフェイスの目指すこれからの営業

検索流入に影響あり?Google検索の新機能「アクティビティカード」とは

作りたいサイトによって選び方が違う!CMSの種類と特徴

Googleの「しごと検索」が日本でもリリース!求人検索に大きな影響が

現会員425,245人

ログインはこちら

おすすめ記事

Googleストリートビューとは?訪問前の下見に活用しよう

多機能メモアプリ「Google Keep」を使いこなそう!

一言でメール送信まで!Google Homeをカスタマイズする1番簡単な手順

Google Search Consoleに登録しよう

Google アナリティクスとは

エントリー

  • 新着
  • Webマーケティング講座
  • 資料ダウンロード

トレンドを知る

  • ノウハウ&トレンド ニュース
  • リリース ニュース
    - ferret×PR TIMES -
  • マーケター特集
    - マーケティングジャーニー -
  • おすすめツールソリューション情報
    - by マケスト -

体系的に学ぶ

  • 基礎〜応用を学ぶ
    - Webマーケティング講座 -
  • コンテンツマーケティングを学ぶ
  • Googleアナリティクスガイド
  • 事例
  • 資料ダウンロード
  • マーケティング用語辞典
  • 運営会社
  • 著者一覧
  • お問い合わせ
  • 広告掲載について
  • 広告掲載に関する規約
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
Webマーケティングに
強くなるメディア
© basic Incorporated.

過去10年間で弊社が得てきたWebマーケティングのノウハウを

1冊の資料にまとめました。(全83ページ)

feedlyへの登録はこちら
その他のrssはこちら