
【全16事例】2017年版ハロウィンの インスタグラムキャンペーンまとめ
- 2017年10月11日
- ニュース
2016年10月にマクロミルが行った調査によるとハロウィンに予算をかけるという消費者は64%にのぼり、2014年と比較すると2倍にも伸びています。
仮装やかぼちゃ料理などが登場するハロウィンは企業にとってもビジネスチャンスとなりえます。さらに キャンペーン を行うことで、自社のイベントや期間限定商品を広めたいと考えている企業の方もいるかもしれません。
今回は、インスタグラムを活用したハロウィン
キャンペーン
をまとめて紹介します。
インスタグラムの国内
ユーザー
は2017年10月には2,000万を超え、多くのユーザーをターゲットにできるだけでなく、仮装や料理の写真とも相性のいいSNSです。
紹介する
キャンペーン
から、自社に活かせるところがないか考えてみてはいかがでしょうか。
参考:
ハロウィンに関する意識調査2016|マクロミル
国内MAU2,000万! Instagram Day(インスタグラム デイ)から見るビジネス活用の展望
メーカーによる キャンペーン
1.MINTIAHOLLOWEEN|アサヒグループ食品
http://www.mintia.jp/campaign/
アサヒグループ食品が販売する
タブレット
菓子「MINTIA」のハロウィン
キャンペーン
です。
味の変化が楽しめるハロウィンにちなんだ期間限定商品の販売に合わせて、写真加工
アプリ
の提供やハッシュ
タグ
キャンペーン
、写真撮影イベントを展開しています。
オリジナルの写真加工 アプリ では、MINTIAのパッケージを写真撮影することで特別な写真加工フィルターを追加できるようになっており、商品の購入を促進する内容となっています。
2.わんぱくハロウィン 魔法のパーティー キャンペーン |丸大食品
ソーセージなどを中心に展開する丸大食品のハロウィン
キャンペーン
です。
パーティーメニューの写真を「#丸大ハロウィン」のハッシュ
タグ
付きで投稿することで応募できます。
インスタグラムと Twitter だけでなく、パソコンやハガキでは簡単なクイズの答えを記入することで応募できるようになっており、幅広いターゲットに向けて展開しています。
3.TRICK OR DRINK! オウチでハロウィン | サッポロビール
http://www.sapporobeer.jp/halloween/index.html
サッポロビールのハロウィン
キャンペーン
です。
Twitter
またはインスタグラムの公式
アカウント
をフォローした上で、サッポロビール製品やハロウィンパーティーの写真を「#サッポロハロウィン」をつけて投稿することで応募できます。
4.ベジたべるInstagram キャンペーン | カルビー株式会社
https://www.calbee.co.jp/vegetaberu/lp.html
カルビー株式会社が発売するスナック菓子「ベジたべる」のハロウィン キャンペーン です。公式 アカウント をフォローした上で、ハロウィンに関連した写真に「#ベジたべる_ハロウィン」をつけて投稿することで懸賞に応募できます。
野菜を使ったお菓子と、かぼちゃを使うハロウィンをかけています。
ネットショップ・小売店の キャンペーン
5.ハロコス-HALLOCOS-2017 | ドンキホーテ
https://tanosimu.jp/hallowiki/campaign/hallocos2017/
総合ディスカウントストア「ドンキホーテ」によるハロウィン
キャンペーン
です。同店舗ではハロウィン仮装用の商品を取り扱っており、
キャンペーン
もコスプレ写真のフォトコンテストとなっています。
最優秀賞の他に、もっとも多くの「いいね」を獲得した投稿に対して贈られる「いいね賞」が設置されているのが特徴的でしょう。
6.プチハピハロウィンキャンペーン|プチプチハッピープラス
http://puchihapi.com/halloween2017.html
100円均一ショップを中心に展開している雑貨ブランド「プチハピ」によるハロウィン
キャンペーン
です。
公式
アカウント
をフォローの上、プチハピ商品の写真を「#プチハピハロウィン2017 」とつけて投稿することで応募できます。
7.ハロウィンフォトコンテスト|楽天市場
https://event.rakuten.co.jp/halloween/special/genre/
総合ネットショッピングモール「楽天市場」によるハロウィン
キャンペーン
です。
グルメ部門とファッション部門の2部門募集しており、それぞれのカテゴリの公式
アカウント
をフォローし応募できます。
グルメ部門ではハロウィンならではの料理やスイーツの写真を、ファッション部門ではハロウィンの仮装やハロウィンにまつわるコーディネートの写真をインスタグラムに投稿することが必要となります。
また、応募にあたってはインスタグラムの投稿
URL
と楽天市場で購入した商品の
URL
を
フォーム
上から報告する必要があります。
8.Instagramハロウィン2017 キャンペーン EC カレントハロウィン キャンペーン | EC カレント
http://www.ec-current.com/shop/contents/contents.aspx/00000629
パソコン・家電専門のネットショップ「
EC
カレント」のハロウィン
キャンペーン
です。
インスタグラムを対象とした「カボチャコース」と
Twitter
を対象とした「ガイコツコース」LINEを対象とした「コウモリコース」の3つのコースが用意されています。
カボチャコース:
【応募方法】公式インスタグラムアカウントをフォローし、「#ecカレントハロウィン」とつけた写真を投稿
【賞品】フォトジェニックな料理が作れる家電2種類
ガイコツコース:
【応募方法】公式ツイッターアカウントをフォローの上、
キャンペーン
内容をツイートするか公式
アカウント
のツイートをリツイート。
【賞品】360度撮影カメラ
コウモリコース:
【応募方法】公式LINE
アカウント
を友だち登録する
【賞品】
EC
カレントで使えるポイント100ポイント
上記のようにコースごとにSNSの ユーザー 特性に合わせて賞品や応募方法を変えています。
商業施設の キャンペーン
9.ハロウィンインスタグラムキャンペーン|ザ・プリンス パークタワー東京/東京プリンスホテル
http://www.princehotels.co.jp/parktower/instagram_campaign/halloween/
ザ・プリンス パークタワー東京及び東京プリンスホテルのハロウィン キャンペーン です。期間中にホテル内で撮影した写真を投稿することで、宿泊招待券が当たります。
10.志摩スペイン村でハロウィーン フォト キャンペーン |志摩スペイン村
http://www.parque-net.com/special/halloween/
三重県志摩市にあるテーマパーク「志摩スペイン村」によるうハロウィン キャンペーン です。パーク内のハロウィンにまつわるスポットを撮影した写真または仮装の写真を「#志摩スペイン村でハロウィーン 」をつけて投稿することで応募できます。
パーク内にはハロウィンの文字が巨大文字がフォトスポットとして用意されているほか、レストランではハロウィン限定メニューも提供されています。
参考:
エンタメに!アトラクションに!ハロウィーンに!こころ躍る秋、到来!|志摩スペイン村-オフィシャルサイト-
11.Instagram"ハロウィン投稿 キャンペーン " | LECT(レクト)
http://lect.izumi.jp/campaign-instagram/
広島県広島市にあるショッピングモール「LECT(レクト)」によるハロウィン
キャンペーン
です。
LECTで購入した商品や、LECT内のハロウィン関連のスポットを撮影した写真を投稿することで応募できます。
12.MONA新浦安 インスタグラム×ハロウィンフォトコレクション♪ | MONA新浦安
http://www.e-mona.jp/event/halloween2017.html?ref=topbnr
千葉県浦安市にあるショッピングモール「MONA」のハロウィン
キャンペーン
です。
施設内のハロウィン関連のフォトスポットを撮影した写真に「#モナハロウィン」をつけて投稿すると、その場でお菓子がもらえます。
レストラン・飲食店の キャンペーン
13.インスタグラムフォトコンテスト | レッドロブスター
http://redlobster.jp/halloween/
海鮮料理レストラン「レッドロブスター」のハロウィン
キャンペーン
です。
店内で撮影した料理やパーティーの写真を「#ロブでハロウィン」をつけて投稿することで応募できます。
店内では撮影用のアイテムの貸し出しも行っており、撮影が楽しくなるよう仕組み作りされています。
14.ハロウィンワッフル キャンペーン 開催! | ニラックス株式会社
https://nilax.jp/news/2017/20171005_000748.html
ブッフェレストランを展開するニラックス株式会社によるハロウィン
キャンペーン
です。
ブッフェ内で提供されているワッフルにオリジナルの飾り付けを行い、「#ニラックスブッフェ」及び「#ハロウィン」をつけて投稿することで応募できます。
15.コメダでフォトコン | 珈琲所コメダ珈琲店
http://www.komeda.co.jp/halloween/
喫茶チェーン「コメダ珈琲店」の
キャンペーン
です。
店内で家族や友人と撮影した写真に「#コメダハロウィン」をつけて
Twitter
またはインスタグラムで投稿することで応募できます。
期間限定メニュー「シロノワール キャラメルリンゴ」に合わせて、シロノワールを撮影した写真に対して贈られる「シロノワールが美味しそうで賞」も設置しています。
また、撮影が楽しくなる小道具や、仮装アイテムとして使える限定メニュー表も用意しています。5週間連続で受賞者が発表され、事務局側からのコメントも合わせて公開されます。
その他
16.KAKInstagram キャンペーン | JAグループ和歌山
http://kakine-chan.com/halloween/
JAグループ和歌山が展開するハロウィン
キャンペーン
です。
和歌山県の柿の販売促進を目的としており、柿料理やハロウィンコーディネイトの写真をインスタグラムに投稿することで応募できます。
特設サイトではDJみそしるとMCごはんによるオリジナルソングの PV や柿料理のレシピが公開されています。
参考:
【2017年】ハロウィンのインスタグラムキャンペーン事例まとめ
まとめ
2017年は商業施設やメーカー、飲食店など様々な業種でハロウィン キャンペーン が行われました。
中でも仮装関連の商品を取り扱うショップでは、インスタグラムで写真を投稿するフォトコンテストが行われています。また、コメダ珈琲店やレッドロブスターなどの飲食店では写真撮影したくなるような小道具が用意されていたのもポイントです。
2016年10月に行われたマクロミルの調査によると「ハロウィンには仮装をする」を答えた消費者は全体の28%であり、まだ多くはありません。そのため、簡単な仮装グッズを用意したり、仮装だけでなくハロウィンに関連したグッズの写真だけでもいい応募条件にしたりといった工夫が求められるでしょう。