Webマーケティングに
強くなるメディア

  • ログイン
  • 会員になる
  • ログイン
  • 会員になる

  • 総合

    • 新着
    • Webマーケティング講座
    • 資料ダウンロード

    トレンドを知る

    • ノウハウ&トレンド ニュース
    • リリース ニュース
      - ferret×PR TIMES -
    • マーケター特集
      - マーケティングジャーニー -
    • おすすめツールソリューション情報
      - by マケスト -

    体系的に学ぶ

    • 基礎〜応用を学ぶ
      - Webマーケティング講座 -
    • コンテンツマーケティングを学ぶ
    • Googleアナリティクスガイド
    • 事例
    • 資料ダウンロード
    • マーケティング用語辞典

    Info

    • 運営会社
    • 著者一覧
    • お問い合わせ
    • 広告掲載について
    • 広告掲載に関する規約
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表示

  • 新着
  • Webマーケティング講座
  • 資料ダウンロード
  • トレンドを知る
    • ノウハウ&トレンド ニュース
    • リリース ニュース
      - ferret×PR TIMES -
    • マーケター特集
      - マーケティングジャーニー -
    • おすすめツールソリューション情報
      - by マケスト -
  • 体系的に学ぶ
    • 基礎〜応用を学ぶ
      - Webマーケティング講座 -
    • コンテンツマーケティングを学ぶ
    • Googleアナリティクスガイド
    • 事例
    • 資料ダウンロード
    • マーケティング用語辞典
  1. Webマーケティングメディア ferret
  2. ニュース
  3. 仕事からプライベートまでスムーズな行動管理を実現するNozbeの登録と使い方
  1. action
  2. URLをコピーしました

仕事からプライベートまでスムーズな行動管理を実現するNozbeの登録と使い方

  • 2018年1月4日
  • ニュース

やるべきことは毎日いくつも生まれてくるものなので、管理や実行に漏れが生じることもあります。Nozbeはクラウド型のタスク管理 ツール です。どこにいても、タスクをスムーズに管理・実行できます。

PCやスマートフォン、そのほか外部サービスを上手く連携させて、生産性の高い行動管理をサポートしてくれるのがNozbeなのです。

今回は、仕事からプライベートまでスムーズな行動管理を実現するNozbeの登録と使い方をご紹介します。
  

目次

  1. Nozbeとは
    1. Nozbeのプラン
  2. Nozbeの登録方法
  3. Nozbeの使い方
    1. メイン画面
    2. サイドバー
    3. メール投稿
    4. アプリの利用
    5. 他サービスとの連携
  4. まとめ

  

Nozbeとは

nozbe-tool_-_1.jpg https://nozbe.com/jp/

タスク管理 ツール はいくつも種類がありますが、Nozbeはシンプルで使いやすい画面構成や豊富な連携サービスが特徴的です。

● Nozbeの特徴

・管理画面がシンプルで使いやすい
・GTD(Getting Things Done)と呼ばれる行動管理をスムーズにする
・PCやスマートフォン等を使いクラウド機能で情報共有できる
・
                  Google
                カレンダー、
                  Google
                ドライブ、Dropbox等の外部サービスとの連携が豊富

  

Nozbeのプラン

Nozbeには3つのプランが用意されており、使用目的により最適なプランが変わってきます。30日間返金保証を利用して、自分に合ったプランを選ぶことが可能です。

― FREE PRO BUSINESS
月額料金(月契約) 無料 ¥980 ¥9,800
月額料金(年間契約) ― ¥780 ¥7,800
1アカウントでの利用可能人数 1人 2人 10人
可能プロジェクト数 5つ 無制限 無制限
サポート メールサポート 優先サポート VIPサポート

https://nozbe.com/jp/#pricing
  

Nozbeの登録方法

nozbe-tool_-_2.jpg TOP ページ 右側にある空欄に必要事項を記入し、「本日NOZBEをトライ」をクリックするとログインが完了し、メイン画面が表示されます。
  

Nozbeの使い方

メイン画面

nozbe-tool_-_3.jpg メイン画面は3つのパートで構成されており、①はサイドバー、②はメイン画面、③はタスク追加ボタンです。
  

タスク

nozbe-tool_-_4.jpg メイン画面右下の「+」をクリックしてタスク追加画面を表示させたら、空欄にタスクを記入し、空欄右側の「+」をクリックします。

nozbe-tool_-_5.jpg タスクを作成するとリスト表示されます。①のように各タスクの右側にある☆マークが緑色のものは、重要度が高いスケジュールとして分類できます。②は各タスクのチェックボックスで、完了時にチェックを入れることでタスクを完了できます。
  

サイドバー

プライオリティ(Priority)

nozbe-tool_-_6.jpg サイドバーのPriorityを開くと、緑色の星マークが付いた優先すべきタスクを確認できます。
  

インボックス(Inbox)

nozbe-tool_-_7.jpg タスクは思いつくままインボックス内に作成していきます。作成したタスクは一覧としてインボックス内で確認できます。
  

プロジェクト

nozbe-tool_-_8.jpg タスクをグループわけして管理したい時は、プロジェクト機能を使います。「Project」をクリックし、「最初のプロジェクトを追加する」をクリックすると、以下の別窓が表示されます。

nozbe-tool_-_9.jpg グループ名を入力し、コメントや色等を任意で設定したら、「作成」をクリックします。

nozbe-tool_-_10.jpg 「仕事」というプロジェクトグループ内に仕事に関するタスクを追加していけば、管理しやすくなります。
  

カテゴリ

nozbe-tool_-_11.jpg カテゴリを作成して、同じ種類の情報を整理できます。

nozbe-tool_-_12.jpg カテゴリをクリックして表示された空欄に、カテゴリ名を入力して「+」をクリックします。

nozbe-tool_-_13.jpg カテゴリが作成されたら、メイン画面右下の「+」をクリックします。
  

カレンダー

nozbe-tool_-_14.jpg カレンダーを使うと、タスクに期限を設定できます。「今日の最初のタスクを追加する」をクリックします。

nozbe-tool_-_15.jpg メイン画面右下の「+」をクリックし、タスクを追加します。

nozbe-tool_-_16.jpg 追加されたタスクには期限が表示されているので、変更したい場合は期限をクリックします。

nozbe-tool_-_17.jpg メイン画面右側に日時や時間等を設定する欄が表示されるので、各項目をクリックして詳細情報を変更していきます。
  

テンプレート

nozbe-tool_-_18.jpg 何度も繰り返し使うタスクは、テンプレートとして登録します。「最初のテンプレートを追加する」をクリックします。

nozbe-tool_-_19.jpg テンプレート化したいタスク名を登録し、繰り返し設定やコメント等詳細を入力しておけば、次回以降は情報入力の手間が省けます。
  

チーム

nozbe-tool_-_20.jpg 有料版では、自分以外のメンバーを追加してタスク共有できます。
  

検索

nozbe-tool_-_21.jpg タスク数が増えて探すのが困難な場合、検索ができます。空欄に探したいタスク名を入力してEnterキーを押します。

nozbe-tool_-_22.jpg 登録済みのタスクが一覧表示され、どのプロジェクトに属しているかも一目瞭然です。
  

設定

nozbe-tool_-_23.jpg アカウント 情報の確認や他サービスとの連携、使い方ビデオ(チュートリアル)の確認等ができます。
  

ニュース

nozbe-tool_-_24.jpg Nozbeに関する最新情報を確認できます。
  

メール投稿

nozbe-tool_-_25.jpg サイドバーの設定から「連携設定」をクリックすると、自分のNozbeメールアドレスを確認できます。初期状態のアドレスを変更した場合は「更新」をクリックして反映させます。

nozbe-tool_-_26.jpg 登録したメールアドレスからNozbeアドレス宛に、追加したいタスクを送信します。 タイトル はそのままタスク名に、本文はタスクコメントとして反映されます。

nozbe-tool_-_27.jpg インボックス(Inbox)を確認してみると、メール投稿したタスクが追加されています。
  

アプリ の利用

スマートフォンへの アプリ 設定

nozbe-tool_-_28.jpg スマートフォンにNozbe アプリ をインストールしたら、「ログイン」をクリックします。

nozbe-tool_-_29.jpg メイン画面が表示されたら、画面左上の「三」をクリックします。

nozbe-tool_-_30.jpg サイドバーが表示されるので、ここから各機能を利用できます。

nozbe-tool_-_31.jpg スマートフォンの画面を右から左へなぞって動かすと、タスクの並び替えや印刷機能が表示されます。
  

他サービスとの連携

nozbe-tool_-_32.jpg サイドバーの設定メニューから連携設定を開くと、連携できる外部サービスの一覧を確認できます。 Google カレンダー、Evernote、Dropboxのほか、Box、 Google ドライブ、OneDriveとも連携が可能です。
  

まとめ

毎日数多く発生するタスクを管理するためには、効率的にタスクを記録し実行できる環境が必要です。やるべき事、仕事や家庭に関する約束事等、随時思い浮かぶタスクはどんどんNozbeに追加することで生産性が上がります。

外出先ではスマートフォンを使って、自宅ではPCを使って予定を管理し、必要なタスクに迅速に辿り着けるNozbeの利便性を活かして、予定忘れのない快適な生活スタイルを実現しましょう。
  

関連記事

  • タスク管理アプリ「Jooto(ジョートー)」を活用して仕事を早く終わらせる方法とは
  • MeisterTaskとは?直感的に操作できるプロジェクト管理ツールの使い方
  • タスクの階層化管理&様々なサービスとの連携ができる!todoistの紹介
  • 簡単に日々のタスク管理ができる!Remember The Milkの使い方
  • シンプルで軽快なタスク管理・通知ツール、Any.doの使い方

関連記事

  • タスク管理アプリ「Jooto(ジョートー)」を活用して仕事を早く終わらせる方法とは
  • MeisterTaskとは?直感的に操作できるプロジェクト管理ツールの使い方
  • タスクの階層化管理&様々なサービスとの連携ができる!todoistの紹介
  • 簡単に日々のタスク管理ができる!Remember The Milkの使い方

この記事を読んだ方にお勧め、ferretの無料「Webマーケティング講座」

ferretでは、ニュース記事を毎日読むだけでは身につきにくいWebマーケティングの『体系的な知識』を学ぶことができる「Webマーケティング講座」コンテンツも用意しています。

解説を読むだけでなく、記入式のワークを埋めていくことで自社サービスを客観的に理解し、今行うべき施策を考える準備ができるように構成されたコンテンツです。Webマーケティングは何から始めたら良いか分からないという方、無料ですのでぜひのぞいてみてください。

この記事を書いた人

ferret編集部

ferret編集メンバーが不定期で更新します。
Webマーケティング界隈の最新ニュースからすぐ使えるノウハウまで、わかりやすく紹介します!
  
>> 著者詳細はこちら

Webマーケティングのノウハウ集をプレゼント!

【ferret】5つのマーケティングメソッド(無料)

創業より10年以上、Webマーケティングの最前線で弊社が得てきた効果をあげるためのノウハウを1つの資料にまとめました。(全79ページ)

限定版の資料をダウンロードする(全79ページ)抜粋版のサンプルを読む(全3ページ)

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

世界でシェアを誇る有名CMSを比較!それぞれのメリット・デメリット

検索流入に影響あり?Google検索の新機能「アクティビティカード」とは

登録しておくとビジネスに役立つかも!?チェックしたいメルマガ13選

【機能・料金比較】SFAの失敗しない選び方

【CMS】WordPressとは?特徴・機能・導入方法・プラグインをまとめて解説

営業ナシでも選ばれるのはなぜ?ヌーラボのビジネスモデルを徹底取材

検索流入に影響あり?Google検索の新機能「アクティビティカード」とは

RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)とは? 基礎知識やメリット・デメリットを解説

急成長するInstagramの動画と動画広告

Twitterで売上予測、プロモーションはYouTube。タカラトミーのEC&Web戦略に迫る

無料ホームページ作成ツールはどれを選ぶべき?おすすめサービス15選

「センスと根性で売る営業はもう終わり」ベルフェイスの目指すこれからの営業

検索流入に影響あり?Google検索の新機能「アクティビティカード」とは

作りたいサイトによって選び方が違う!CMSの種類と特徴

Googleの「しごと検索」が日本でもリリース!求人検索に大きな影響が

現会員425,218人

ログインはこちら

おすすめ記事

タスク管理アプリ「Jooto(ジョートー)」を活用して仕事を早く終わらせる方法とは

MeisterTaskとは?直感的に操作できるプロジェクト管理ツールの使い方

タスクの階層化管理&様々なサービスとの連携ができる!todoistの紹介

簡単に日々のタスク管理ができる!Remember The Milkの使い方

シンプルで軽快なタスク管理・通知ツール、Any.doの使い方

エントリー

  • 新着
  • Webマーケティング講座
  • 資料ダウンロード

トレンドを知る

  • ノウハウ&トレンド ニュース
  • リリース ニュース
    - ferret×PR TIMES -
  • マーケター特集
    - マーケティングジャーニー -
  • おすすめツールソリューション情報
    - by マケスト -

体系的に学ぶ

  • 基礎〜応用を学ぶ
    - Webマーケティング講座 -
  • コンテンツマーケティングを学ぶ
  • Googleアナリティクスガイド
  • 事例
  • 資料ダウンロード
  • マーケティング用語辞典
  • 運営会社
  • 著者一覧
  • お問い合わせ
  • 広告掲載について
  • 広告掲載に関する規約
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
Webマーケティングに
強くなるメディア
© basic Incorporated.

過去10年間で弊社が得てきたWebマーケティングのノウハウを

1冊の資料にまとめました。(全83ページ)

feedlyへの登録はこちら
その他のrssはこちら