メルマガABテスト結果公開!どちらの「電話DX」がクリックされる?
メルマガで案内されることも多いホワイトペーパー。ダウンロードにつながるかどうかは、ホワイトペーパーの内容もさることながら、メルマガのタイトルや画像も大きく関わります。
ferretでは、ホワイトペーパーを紹介するメルマガでABテストを繰り返し、効果を最大化させています。この記事では、その結果の一部を公開します。メルマガ制作の際のヒントになれば幸いです。
ABテスト概要
同一資料を案内するメルマガのタイトル・画像・本文を変え、配信日の間隔を空けて同じ対象者の方へお送りしました。
メルマガで案内した資料
株式会社コムスクエアが提供する、電話反響をトラッキングし広告効果の最大化を実現する
コールトラッキングツール「コールトラッカー」のホワイトペーパー。
タイトルのABテスト
Aタイトル | 【3つの導入事例付き!】電話による問い合わせを最大化させる、電話DXとは? |
Bタイトル | Web予約はたった3割!?電話コンバージョンを正確に測定し電話業務を効率化する方法 |
Aの訴求ポイント
「導入事例」を強調することで、電話による問い合わせの成果を上げるためのポイントが具体的に解説されている資料であることをアピールしました。
Bの訴求ポイント
「Web予約は3割」というデータを見せ、電話予約(CV)が意外にも多いことを印象づけました。その上で、電話CVの測定方法がわからない方に向けて解説している資料であることをアピールしました。
タイトルのABテスト結果
結果は、開封率はBがAより1.25%高く、Bの方が多く開封されました。
結果についての考察
Aの場合、実際に電話業務がある企業が具体例を見たい場合には開封につながる可能性が高いですが、その分ターゲットも限られます。
Bの場合は、Aで狙った層に加えて、これから電話でのCV数を追いたい、電話CVを測定したいといった人にも広く興味喚起できたため、Bの方が開封につながったのではないかと考えられます。
画像・本文のABテスト
A本文
電話業務でこのような経験はありませんか?
・お客様をたらい回しにしてしまった
・担当への取次ぎができずに折り返し対応をした
・電話対応受付時間が限られ、必要な時に電話できない
・テレワークが進まず、電話業務のためだけに出社している
1つでも当てはまる方には、電話DXがオススメです!
電話DXとは、電話業務を取り巻く課題をDX化で解決し、
業務効率化やコスト削減を実現する取り組みです。
本書では、電話DXの概要と、3つの導入事例をご紹介しております。
〈本書で紹介している電話DXの導入事例〉
◯中古自動車販売店
問合せ数が1.5倍、応答数が1.7倍に改善!
◯弁護士事務所
未応答率が10%減少!新規契約・売上UPにも貢献!
◯小規模コールセンター
テレワーク化に成功!電話DXの基盤整備に着手!
他にも、今話題の電話DXツールの情報も取りまとめております。
電話業務でお悩みの企業様は是非、本書をご参考ください。
B本文
Webサイトに接触した後、電話から予約しているユーザーの割合を調査したところ、某弁護士事務所では約69%が電話予約ということが明らかになりました。
インターネットが普及した現在でも、変わらず電話は使用されている一方、
電話業務を行っている企業における電話の取りこぼしは未だに減らず、
受付時間が限られてたり、電話業務のためだけに出社をしたり、
様々な電話業務の改善も進んでいないのが現状です。
そこで本書では、電話からのコンバージョンを取りこぼすことなく、
電話業務を改善し、効率化を実現できる電話DXについて解説しています。
〈電話DXでできること〉
・問い合わせ数の増加
・オペレーターの対応工数の削減
・時間外&混雑時の自動対応による未応対数の削減
・どこからでも電話業務が可能に
具体的な施策内容の他にも、業務改善事例を取りまとめておりますので、
御社の電話業務改善のために、是非本書をご活用ください。
Aの訴求ポイント
事例をチラ見せし、電話DXでどのように改善したのか具体的な数字を出しました。改善するためのノウハウを知りたい層のニーズに応えました。
Bの訴求ポイント
調査データ→よくある課題→資料でわかることの流れで、電話DXでできることを記載し、電話DXを知らない人にも、どんなことができるのかをわかりやすく訴求しました。
画像・本文のABテスト結果
結果は、開封数におけるクリックの割合はAがBより0.69%高く、Aの方がクリックされました。
結果についての考察
Aは、事例の中身を具体的に見せているため、「どうやってそこまで改善したのか」という興味喚起が促され、気になってクリックする人が多かったと考えられます。
Bは、「どうやって改善できるか」ではなく「電話DXでこんなことできる」というキーワードだけを示しました。そのため、「知りたい」という興味喚起までには至らず、クリックする人が少なかったのではないかと考えられます。
ferretでメルマガ広告をはじめませんか?
ferretでは、リード獲得における課題解決のために、様々なメニューを提供しています。
その中のひとつが、ferretメルマガです。
メルマガの内容はferretが制作し、開封やCVRなどの反応を見ながらターゲティングのチューニング、タイトル変更などの最適化を図ります。
多くの企業様から、ホワイトペーパーやサービス資料の案内、イベントの集客などにご利用いただいています。ぜひご活用ください。
- メルマガ
- メルマガとは、電子メールにて発信者が、情報を配信する手法の一つで、『メールマガジン』の略です。 一部有料のものもありますが、多くのメルマガは購読も配信も無料で行っています。
- ホワイトペーパー
- ホワイトペーパーは、もともとは政府や公的機関による年次報告書つまり「白書」を意味しました。しかし近年ではマーケティング用語としても用いられており、特定の技術や商品について売り込む目的で、調査と関連付けて利点や長所をアピールする記載がなされることが特徴です。
- タイトル
- ホームページのソースに設定するタイトル(title)とは、ユーザーと検索エンジンにホームページの内容を伝えるためのものです。これを検索エンジンが認識し検索結果ページで表示されたり、ユーザーがお気に入りに保存したときに名称として使われたりするため、非常に重要なものだと考えられています。「タイトルタグ」ともいわれます。
- ホワイトペーパー
- ホワイトペーパーは、もともとは政府や公的機関による年次報告書つまり「白書」を意味しました。しかし近年ではマーケティング用語としても用いられており、特定の技術や商品について売り込む目的で、調査と関連付けて利点や長所をアピールする記載がなされることが特徴です。
- メルマガ
- メルマガとは、電子メールにて発信者が、情報を配信する手法の一つで、『メールマガジン』の略です。 一部有料のものもありますが、多くのメルマガは購読も配信も無料で行っています。
- メルマガ
- メルマガとは、電子メールにて発信者が、情報を配信する手法の一つで、『メールマガジン』の略です。 一部有料のものもありますが、多くのメルマガは購読も配信も無料で行っています。
- メルマガ
- メルマガとは、電子メールにて発信者が、情報を配信する手法の一つで、『メールマガジン』の略です。 一部有料のものもありますが、多くのメルマガは購読も配信も無料で行っています。
- 広告
- 広告とは販売のための告知活動を指します。ただし、広告を掲載するための媒体、メッセージがあること、広告を出している広告主が明示されているなどの3要素を含む場合を指すことが多いようです。
- ホワイトペーパー
- ホワイトペーパーは、もともとは政府や公的機関による年次報告書つまり「白書」を意味しました。しかし近年ではマーケティング用語としても用いられており、特定の技術や商品について売り込む目的で、調査と関連付けて利点や長所をアピールする記載がなされることが特徴です。
- タイトル
- ホームページのソースに設定するタイトル(title)とは、ユーザーと検索エンジンにホームページの内容を伝えるためのものです。これを検索エンジンが認識し検索結果ページで表示されたり、ユーザーがお気に入りに保存したときに名称として使われたりするため、非常に重要なものだと考えられています。「タイトルタグ」ともいわれます。
- タイトル
- ホームページのソースに設定するタイトル(title)とは、ユーザーと検索エンジンにホームページの内容を伝えるためのものです。これを検索エンジンが認識し検索結果ページで表示されたり、ユーザーがお気に入りに保存したときに名称として使われたりするため、非常に重要なものだと考えられています。「タイトルタグ」ともいわれます。
- 開封率
- 開封率とは、ユーザーに対して一斉配信したメルマガを、どの程度の割合のユーザーが開封しているのかを表した指標です。主にメールマーケティングシステムに標準で搭載されている機能で、開封率を知ることで、過去のメールの開封率と比較し、メールのタイトルや配信する時間帯の改善点を見つける事が出来ます。
- メルマガ
- メルマガとは、電子メールにて発信者が、情報を配信する手法の一つで、『メールマガジン』の略です。 一部有料のものもありますが、多くのメルマガは購読も配信も無料で行っています。
- メルマガ
- メルマガとは、電子メールにて発信者が、情報を配信する手法の一つで、『メールマガジン』の略です。 一部有料のものもありますが、多くのメルマガは購読も配信も無料で行っています。
- CVR
- CVRとはコンバージョンレートの略で、ウェブサイトに訪れた人のうち、最終成果に至った人の割合のことです。たとえば、今まで見込み客であったユーザーが購買客に転換するなど、ユーザーがホームページ運営者側にとって歓迎すべき状態に転換する割合を把握し、ビジネスの精度向上に役立てます。
- タイトル
- ホームページのソースに設定するタイトル(title)とは、ユーザーと検索エンジンにホームページの内容を伝えるためのものです。これを検索エンジンが認識し検索結果ページで表示されたり、ユーザーがお気に入りに保存したときに名称として使われたりするため、非常に重要なものだと考えられています。「タイトルタグ」ともいわれます。
- ホワイトペーパー
- ホワイトペーパーは、もともとは政府や公的機関による年次報告書つまり「白書」を意味しました。しかし近年ではマーケティング用語としても用いられており、特定の技術や商品について売り込む目的で、調査と関連付けて利点や長所をアピールする記載がなされることが特徴です。
おすすめ記事
関連ツール・サービス
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング