マーケティングにおいてデータ活用のニーズが高まる中、顧客データを活用し広告効果の最大化を図る企業も現れています。

その中で活用されているのがDMPですが、どんなものかよくわからないという方も多いのではないでしょうか。

今回は、DMPとは何なのか、導入のメリットや運用方法などを初心者向けに紹介します。

DMPとは?

DMPは、Data Management Platform(データマネジメントプラットフォーム)の略称で、インターネット上のサーバーに蓄積されたあらゆるデータを管理し、広告配信などのアクションプランに役立てるためのプラットフォームです。

DMP内には、顧客の属性データ、Webサイト上の顧客の行動履歴、Web 広告配信データなど様々なデータが蓄積されており、これらのデータを活用すること顧客一人ひとりに合わせた広告配信が可能になります。

また、DMPはオープンDMPとプライベートDMPに分けられ、保有しているデータの種類が異なります。
それぞれ特徴を理解し、自社の課題や施策内容に応じたDMPを選んでいきましょう。

オープンDMPとプライベートDMPとは

shutterstock_521689066.jpg

オープンDMPとは

オープンDMPは、外部が保有する顧客の属性やWebサイト行動履歴などのデータを蓄積しているDMPで、パブリックDMPとも呼ばれます。

自社が持たない顧客のデータが豊富にあるため、新規顧客の開拓に活用できます。
また、自社の顧客が他社サイトでどのような行動をとっているかも把握できるため、既存顧客の興味関心やニーズをより深く探ることも可能です。

自社に蓄積するデータが少ないという場合には、オープンDMPの利用がおすすめです。

プライベートDMPとは

プライベートDMPは、自社の顧客にまつわる様々なデータを保有するDMPです。

自社サイトでの行動履歴や会員登録データ、店舗への訪問や購買履歴などのオフラインデータも取得できます。

オープンDMPと比べて、作成できるセグメント(顧客を属性ごとに分類したときの個々の要素)量が多く、プライベートDMPのデータを活用することで既存顧客へのアプローチ強化に役立てることが可能です。

DMPの仕組み

広告配信の仕組みはどのようになっており、その中でDMPはどんな役割を担っているのでしょうか。

まず、ユーザーがWebサイトに訪問すると、SSP(※1)へユーザーに表示するための広告リクエストが届きます。

SSPはユーザー情報を取り込み、DSP(※2)へユーザー情報をもとにした広告リクエストを送信します。
DSPは届いたユーザー情報からより最適な広告を分析し、SSPに入札リクエストを送ります。

DSPはSSPごとに複数提携しており、SSPは各DSPから受け取ったリクエストの中で最高入札額の広告をユーザーに表示させます。

DMPは、ユーザーごとに最適な広告を配信するため、保有するデータをSSPとDSPに配信する役目を果たしています。

(※1)…Supply Side Platformの略で、広告を表示させる媒体の広告収益を最大化させるプラットフォーム
(※2)…Demand Side Platformの略で、広告を配信する広告主の費用対効果を高めるプラットフォーム