オウンドメディアの参考事例【役に立ち、デザインでも目を引く】
企業からユーザーに向けて、役立つコンテンツを発信するオウンドメディア。近年、オウンドメディアを持つ企業が増えてきました。同時に、質の高いコンテンツも増えています。
オウンドメディアからは新聞や書籍とは違った情報を得ることができ、Webでいつでもどこでも読むことができます。
今回はマーケティングやWebについて勉強できるオウンドメディアや、自社のオウンドメディア制作に役立つなど、ビジネスで参考にしたいオウンドメディアをご紹介します。
▼オウンドメディアの基礎知識から、具体的ノウハウまで解説!
ゼロからわかる オウンドメディア 立ち上げガイド
オウンドメディアの立ち上げに欠かせない基礎知識から、具体的なノウハウまでを解説した資料です
サイボウズのオウンドメディア「サイボウズ式」
グループウェアを制作しているサイボウズは、組織の在り方や働き方に関するコンテンツを掲載する「サイボウズ式」というオウンドメディアを運営しています。
How to記事よりも、インタビューや対談など当事者の生の声を記事にしたものが多く、会話調で進んでいく記事は読みやすくわかりやすいのが特徴。
読みながら改めて自分の生き方働き方や組織の在り方について照らし合わせることができるでしょう。
宣伝会議のオウンドメディア「AdverTimes(アドタイ)」
広告や広報の情報を発信する株式会社宣伝会議は、マーケティングや広告についてのニュースや情報を発信するオウンドメディア「AdverTimes(アドタイ)」を運営しています。
広告や商品などのクリエイティブに役立つ情報や広告ビジネスのニュースはもちろん、著名人によるコラムなども掲載。広告業界や広報の仕事をしているビジネスマンはチェックしておきたいオウンドメディアです。
コクヨのオウンドメディア「WORKSIGHT」
出典:
働くしくみと空間をつくるマガジン|WORKSIGHT
文具やオフィス家具などを扱うコクヨ株式会社が運営するオウンドメディア「WORKSIGHT」では、働く環境に重点を置いて、働き方や環境改善のためのコンテンツを掲載しています。
働く環境が変われば働き方が変わり、結果としてより良い成果が出るという考えのもと、職場改善の事例やイノベーター、リーダーの働き方などを発信。
さまざまな分野の事例を知ることができるので、経営者やリーダーなどの管理者の立場にある人は必見です。
無印良品のオウンドメディア「くらしの良品研究所」
出典:
くらしの良品研究所|無印良品
生活雑貨や家具を販売する無印良品では、使い手の声をもとに商品の研究や改善を行う様子を発信するオウンドメディア「くらしの良品研究所」を運営しています。
実際の消費者のリクエストを掲載し、リクエストに対して「できました」と新商品を紹介するコーナーやコラムを掲載。他にも消費者にアンケートを行った商品改善のプロジェクトや、地域活動の紹介など、「人」「消費者」とともにつくったコンテンツが多数あります。
消費者とコミュニケーションをとったうえでつくっていくオウンドメディアの姿を学べます。
日経BPのオウンドメディア「日経doors」
多数の雑誌・書籍を出版する日経BP社は、働く女性のためのオウンドメディア「日経doors」を運営し、働き方や生活についての情報を発信しています。
ビジネスウーマンのロールモデルとなる女性へのインタビューで自分の働き方を振り返ってみたり、女性にありがちな悩み相談コラムやマネーリテラシーを高めるコンテンツがあったりするなど、女性向けの情報に特化。
ビジネス面・生活面・精神面などで学べることや参考にできることが多く、男性が読むことで女性のニーズが掴めるかもしれません。
メルカリのオウンドメディア「mercan(メルカン)」
フリマアプリを運営する株式会社メルカリは、メルカリ運営の様子や運営している人、関わる人々を取り上げたコンテンツなどをオウンドメディア「mercan(メルカン)」で発信しています。
メルカンは、メルカリの利用者だけでなくビジネスマンも参考になる情報がたくさん。例えばビジネスモデルの紹介や、システムで工夫したポイント、新しい働き方のアイデアなどを紹介しています。
メルカリの裏側を覗けるだけでなく、自分のビジネスに役立てられる情報も得られて学ぶことも多いでしょう。
クラシコムのオウンドメディア「北欧、暮らしの道具店」
出典:
北欧、暮らしの道具店
EC・メディア事業などを手がける株式会社クラシコムは、北欧アイテムで暮らしを彩るオウンドメディア「北欧、暮らしの道具店」を運営しています。北欧家具や雑貨などの紹介からおすすめの使い方、暮らしの中の知恵なども紹介。
一般の消費者として読むのもおもしろいですが、ビジネスの視点で*「自社商品をどのようにプロモーションするか?」「紹介した商品をどのように購入に結びつけるか?」*ということに注目するとさらなる発見があるでしょう。
LIGのオウンドメディア「LIGブログ」
Webサイト制作から英会話スクールまで幅広い事業に挑戦している株式会社LIGは、公式Webサイトの中でクスッと笑えて学べる「LIGブログ」を運営しています。
ブランディングや広告といったビジネスに活かせるコンテンツがあるかと思いきや、おもしろネタ的なコンテンツや読み物として楽しめるものもあって見ていて飽きません。
LIGブログのさらにおもしろいところは、*「そういえば、私もこれが気になっていた」と読者の「気になるポイント」を突いている点。*ビジネスを学びつつ、読者を引きつけるポイントを参考にしてみるのも良いですね。
ソウルドアウトのオウンドメディア「LISKUL」
出典:
LISKUL
全国の中小・ベンチャー企業を支援しているソウルドアウト株式会社は、オウンドメディア「LISKUL」にてマーケティングのお役立ち情報を惜しみなく発信しています。
最新のマーケティング情報や集客、広告、接客、インタビュー、ビジネスに関わるニュースなどの発信から、仕事に役立てられるノウハウ資料の提供までです。
マーケティングやビジネスについて幅広く学ぶことができるため、日頃の情報収集として活用したり、わからないことはLISKULで調べてみたりすると良いでしょう。
ネオキャリアのオウンドメディア「HR NOTE」
出典:
人事部から企業成長を応援するメディア|HR NOTE
就職や採用の支援を行なっているネオキャリアは、人事部からの視点で企業を大きく成長させるためのオウンドメディア「HR NOTE」を運営しています。
就職や採用に携わる企業だからこその視点で、採用の知識や他社の事例を多数紹介したり、労務の疑問点に答えてくれるもの、組織改善のポイントなどのコンテンツを多数掲載。
数少ない人事や採用関連のオウンドメディアなので、特に人事部で働く方や、役員、経営者などの人たちにおすすめです。
エン・ジャパンのオウンドメディア「CAREER HACK」
転職・採用の支援事業を行うエン・ジャパン株式会社では、いろいろな業界や人の働き方を紹介するオウンドメディア「キャリアハック」を運営しています。
著名・無名に関係なくさまざまな人へのインタビュー記事が中心となっており、十人十色の考え方に触れることができるのが特徴。
自分とは違う人の声が「キャリアハック」に集まっているので、誰かの働き方・生き方・考え方に触れたくなったときに読んでみると新しい発見があるかもしれません。
資生堂のオウンドメディア「Watashi+」
資生堂が運営するオウンドメディアの「watashi+」では、美容に関する情報を発信。
肌荒れやニキビの予防法といった、ユーザーの関心の高い内容を提示して、美容に対するさまざまな悩みにこたえています。ピンク系の色を用いたデザインも、多くの女性に好まれそうです。
「watashi+」の効果もあってか、資生堂のウェブサイトのPV数は月間平均500万近くにのぼります。
BAKEのオウンドメディア「THE BAKE MAGAZINE」
シックなデザインが目を引く「THE BAKE MAGAZINE」は、「お菓子のスタートアップカンパニー」を自負するBAKEのオウンドメディアです。自社ブランドの裏側を紹介するとともに、製菓業界や第一次産業で働く人たちも取り上げています。
業界全体を多角的に紹介することで、BAKEという会社にも興味を持ってもらおうという姿勢は、参考になる面が大きいのではないでしょうか。
オウンドメディアを活かして情報収集しよう
あらゆる企業がオウンドメディアを立ち上げており、新聞や書籍などを購入しなくてもWebでさまざまな情報を収集することができるようになりました。
オウンドメディアの良い点は、自分の探したいテーマに沿ったメディアを把握していれば、必要なときに必要な情報を得ることができるという点です。
自分が必要とする情報が載っていそうなオウンドメディアは、お気に入り登録やRSS設定などをしておき情報収集に役立てましょう。
オウンドメディアについてさらに知る
“読ませる”より“見せる” 読者を増やすオウンドメディア記事の作り方
多くの企業がコンテンツマーケティングを採用する中、製品PR・人材採用・広報などさまざまなジャンルのオウンドメディアが立ち上がっていますが、中長期で継続できているメディアはわずか。記事ノルマを設けて真面目に記事を書いているが読者がなかなか増えない、SNS広告に記事を出すがリーチが伸びない等、読者が定着せずフェードアウトしてしまうメディアは数多くあります。本当に興味のある一握りの読者に企業が伝えたいメッセージだけを発信することが目的であれば、PVや読者数はあまり気にしなくてもよいかもしれません。しかし、多くのメディアはその存在を知ってもらいファンを増やし多くの人に読まれるメディア運営が求められてい
- コンテンツ
- コンテンツ(content)とは、日本語に直訳すると「中身」のことです。インターネットでは、ホームページ内の文章や画像、動画や音声などを指します。ホームページがメディアとして重要視されている現在、その内容やクオリティは非常に重要だと言えるでしょう。 なお、かつてはCD-ROMなどのディスクメディアに記録する内容をコンテンツと呼んでいました。
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
- コンテンツ
- コンテンツ(content)とは、日本語に直訳すると「中身」のことです。インターネットでは、ホームページ内の文章や画像、動画や音声などを指します。ホームページがメディアとして重要視されている現在、その内容やクオリティは非常に重要だと言えるでしょう。 なお、かつてはCD-ROMなどのディスクメディアに記録する内容をコンテンツと呼んでいました。
- 広告
- 広告とは販売のための告知活動を指します。ただし、広告を掲載するための媒体、メッセージがあること、広告を出している広告主が明示されているなどの3要素を含む場合を指すことが多いようです。
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
- 広告
- 広告とは販売のための告知活動を指します。ただし、広告を掲載するための媒体、メッセージがあること、広告を出している広告主が明示されているなどの3要素を含む場合を指すことが多いようです。
- コンテンツ
- コンテンツ(content)とは、日本語に直訳すると「中身」のことです。インターネットでは、ホームページ内の文章や画像、動画や音声などを指します。ホームページがメディアとして重要視されている現在、その内容やクオリティは非常に重要だと言えるでしょう。 なお、かつてはCD-ROMなどのディスクメディアに記録する内容をコンテンツと呼んでいました。
- コンテンツ
- コンテンツ(content)とは、日本語に直訳すると「中身」のことです。インターネットでは、ホームページ内の文章や画像、動画や音声などを指します。ホームページがメディアとして重要視されている現在、その内容やクオリティは非常に重要だと言えるでしょう。 なお、かつてはCD-ROMなどのディスクメディアに記録する内容をコンテンツと呼んでいました。
- コンテンツ
- コンテンツ(content)とは、日本語に直訳すると「中身」のことです。インターネットでは、ホームページ内の文章や画像、動画や音声などを指します。ホームページがメディアとして重要視されている現在、その内容やクオリティは非常に重要だと言えるでしょう。 なお、かつてはCD-ROMなどのディスクメディアに記録する内容をコンテンツと呼んでいました。
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
- コンテンツ
- コンテンツ(content)とは、日本語に直訳すると「中身」のことです。インターネットでは、ホームページ内の文章や画像、動画や音声などを指します。ホームページがメディアとして重要視されている現在、その内容やクオリティは非常に重要だと言えるでしょう。 なお、かつてはCD-ROMなどのディスクメディアに記録する内容をコンテンツと呼んでいました。
- Webサイト
- Webサイトとは、インターネットの標準的な情報提供システムであるWWW(ワールドワイドウェブ)で公開される、Webページ(インターネット上にある1ページ1ページ)の集まりのことです。
- 広告
- 広告とは販売のための告知活動を指します。ただし、広告を掲載するための媒体、メッセージがあること、広告を出している広告主が明示されているなどの3要素を含む場合を指すことが多いようです。
- コンテンツ
- コンテンツ(content)とは、日本語に直訳すると「中身」のことです。インターネットでは、ホームページ内の文章や画像、動画や音声などを指します。ホームページがメディアとして重要視されている現在、その内容やクオリティは非常に重要だと言えるでしょう。 なお、かつてはCD-ROMなどのディスクメディアに記録する内容をコンテンツと呼んでいました。
- ブログ
- ブログとは、ホームページの一種です。運営者はブログシステムに登録し、利用開始をすることで、ホームページ制作のプログラム技術を修得する必要なく、本文のみを投稿しつづければ、公開・表示はおろかページの整理や分類なども効率的に行えるシステムを言います。
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
- 広告
- 広告とは販売のための告知活動を指します。ただし、広告を掲載するための媒体、メッセージがあること、広告を出している広告主が明示されているなどの3要素を含む場合を指すことが多いようです。
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
- コンテンツ
- コンテンツ(content)とは、日本語に直訳すると「中身」のことです。インターネットでは、ホームページ内の文章や画像、動画や音声などを指します。ホームページがメディアとして重要視されている現在、その内容やクオリティは非常に重要だと言えるでしょう。 なお、かつてはCD-ROMなどのディスクメディアに記録する内容をコンテンツと呼んでいました。
- PV
- ページビューとは、ホームページにおいて閲覧者が実際に見たページのページ数を言います。
- RSS
- RSSとは、ブログやホームページが更新された際に、更新情報(コンテンツ)の要約を直接訪れることなく受け取れるソフトウェアを指します。
おすすめ記事
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング