PhotoshopやIllustratorなどのソフトで知られるアドビシステムですが、そのサービスはたくさんありすぎて分からないという方も多いでしょう。

今回はこの数多くのAdobeサービスの概要と、混合されるサービスの違い・機能などをまとめました。

クリエイティブ系サービス

まずは、「Adobe」と聞いて誰もがイメージするクリエイティブ系サービスから紹介していきます。

Photoshop

写真の編集、合成、イラスト、アニメーション、デザインなどを手軽にできるようにしたソフトウェアです。
主に写真を加工することに特化しています。

Lightroom

写真を高画質なままで整理・編集・現像・共有できます。
好みの設定をプリセットすることで、同じ世界観の写真を作ることも可能です。
フォルダーを作って、アルバムとして共有することもできます。

Illustrator

ロゴ作成、イラスト、ポスターのデザインなどに適したソフトウェアです。
多彩なレイアウトや文字配置をすることができます。
丸や三角・四角などを簡単に描き、組み合わせるなど、図形を使ったイラストも得意です。

Premiere Pro

高画質な動画編集ができるツールです。
After Effects(アフターエフェクツ)との連携で、高度なアニメーションやモーショングラフィックを入れることもできます。
Adobe Sensei(AI)によって、多様なプラットフォームに合わせた効果を作ったり、被写体を感知できるなど、今まで手作業でやっていたことが自動でできるようになりました。

XD

Webサイトアプリなどのデザイン・ワイヤーフレーム作成・共有・レビューなどが一つのソフトでできるソフトウェアです。
関係者とWebページのプロトタイプを共有したり、フィードバックしたりという作業がXDだけで完結できるのがポイントです。

Adobe Stock

1億点を超えるストックフォト・ストックイラスト・動画やテンプレートなどを提供するサブスクリプションサービスです。
他のストックサービスと比べると高価ですが、プロが作った画像や映画に使われているテンプレートなど、高画質なものが揃っているのが特徴です。

Adobeの中でも、似ているサービスの違いは?

写真編集ソフトとしてのイメージがあるPhotoshopとLightroomや、
デザインソフトとしてのIllustratorとPhotoshop・XDの違いについて解説します。

PhotoshopとLightroomの違い

この2つを比べるなら、Photoshopは画像編集に適していて、Lightroomはより写真編集に適しているソフトです。
1枚1枚より高度な写真管理機能に優れているのはPhotoshop、Lightroomはプリセットやカタログなどを利用して早く大量に写真を編集することができます。

####IllustratorとPhotoshop、XDの違い
IllustratorとPhotoshopの違いは、加工する画像がベクトル画像かビットマップ画像かどうかです。
Illustratorは拡大しても変化しないベクトル画像、Photoshopは点と点の集合体で拡大すると劣化してしまうビットマップ画像を扱います。

よって、Illustratorはロゴ作成、Photoshopは写真の編集に向いているのです。
平坦な絵・デザインが得意なのはIllustrator、立体感のある絵を描く・写真加工ならPhotoshopを利用するとよいでしょう。

Illustratorはデザイナーや印刷物向き・PhotoshopはカメラマンやWeb制作物向きと言われていますが、実際は両方を組み合わせているという人も多くいます。

また、XDもデザインができるソフトですが、XDはWebページアプリのデザインに特化しています。細かいデザインの修正や画像の加工はIllustratorやPhotoshopを使うほうが効率よいでしょう。

マーケティング・分析系サービス

Adobeは、企業向けにマーケティングサービスを展開しています。
Yahoo!や株式会社TSUTAYA、Finatextなどに実際に導入されています。

Adobe Advertising Cloud

テレビ、モバイル、SNS向け…といったさまざまな広告を管理し、配信をおこなうサービスです。
広告の配信を簡素化し、AIが分析することで、キャンペーン費用の削減やクリック単価の削減に繋がります。

Adobe Analytics

Webやアプリといったデジタルでのキャンペーン実績・顧客の動きなどをAIが分析し、アクションしてもらうためのツールです。
顧客に対して1対1でのリコメンド・顧客獲得をするためのアクションを提案したり、分析の手間を省略できるなどの実績があります。

Adobe Audience Manager

Adobe Experience Cloudへのシームレスなアクセスをうながし、統一されたプロファイルを提供。部署ごと・子会社やグループ会社ごとに分散している顧客データを一つにまとめます。
バラバラなデータを価値あるオーディエンスセグメントに変えるサービスです。

Adobe Campaign

多様化するカスタマージャーニーを一つにまとめ、マルチチャネルマーケティングを統合します。
特に電子メールマーケティングでは、顧客にとって適切なメッセージを提案し、開封クリック率を上げた実績があります。

Adobe Experience Manager

人工知能Adobe Sensei(AI)が一人一人の顧客にたいして適切なコンテンツを提供するサービスです。
Webコンテンツをフラグメントにまとめ、顧客が受け取るデバイスに対応し、チャネルやコンテクストに応じて、AIが表示を提案します。
マーケティングサービスに分類されていますが、デザイン要素も含まれているので、Adobeのマーケティングとクリエイティブが統合したサービスとも言えるでしょう。

Adobe Target

利益率の高い顧客層と宣伝すべきキャンペーンを提案します。
具体的には、ウェブサイト、アプリ、メールなどのテストなどをいくつものクリエイティブなパターンでおこない、ターゲットを絞り込みます。

Marketo Engage

デジタルからアナログまで対応するマーケティングオートメーションです。
元々は株式会社マルケトが提供していたサービスですが、2019年3月にアドビに統合されました。全世界で5,000社以上に導入されています。

##まとめ
Adobeは今やクリエイティブでもマーケティングでも無くてはならないソフト・サービスを開発し続けています。
特に今注目されているのは人口知能のAdobe Sensei。
今後は、クリエイティブもマーケもAIの活躍により、ますます進化していくと思われます。
Adobeのサービスを上手く活用し、自身の業務も効率化していきましょう。