最近よくテレビやニュースで聞くようになった「5G」。5Gはモバイル通信において画期的なもので、私たちの生活はもちろん、ビジネスにおいても影響が大きいと言われています。

しかし、5Gはについてあまりよく知らない方も多いのではないでしょうか。
今回は、5Gと4Gの違いや生活やビジネスにどんな影響を及ぼすのかを解説していきます。

5Gとは?

5Gとは、携帯電話やスマートフォンの通信に使われる次世代通信規格です。

「第5世代移動通信システム」とも呼ばれ、現在使われている4Gのモバイル通信速度をより進化させたものです。

その通信速度は4Gの比ではない速さと言われています。このGの前につく数字が大きければ大きいほど、より早いモバイル通信速度を実現できるため、実際の展開が大きく期待されてます。

4Gとの違い

現在言われている、大きな違いは以下の3つがあります。

  • 通信速度
  • リアルタイム性
  • 多数の同時接続

通信速度

先ほどお伝えしたように、4Gと比べたときの5Gの最大の進化は通信速度です。

例を挙げると、4Gでダウンロード時間が30秒程度かかる動画であっても、5Gであればわずか数秒でダウンロードできると言われています。

これによって、より高画質の動画のダウンロードにもストレスを感じることなくできるようになるでしょう。

また、アプリやスマホゲームの通信速度も同時に向上するため、インターネット全般の通信が快適になります。

リアルタイム性

これだけ通信速度が速くなると情報取得のタイムラグを抑え、ほぼリアルタイムでの通信になります。

リアルタイム性が高いということはVR技術の応用やロボットの遠隔操作なども実現。

様々な分野での効果的な運用が可能になります。

多数の同時接続

5Gでは多数の同時接続も可能です。

実際に使っている方もいるかもしれませんが、最近では家電やセンサーもインターネットに接続しています。

そのようなIoTを想定した多数の同時接続を前提にしているため、スマートで快適な暮らしの実現にもつながるでしょう。

5Gなら、普段の生活をより便利に変化させていくことが可能なのです。

5Gのメリット

上記のような特徴を持つ5G。

これによりもたらされるメリットは非常に大きなものです。
通信速度や多数の同時接続によって大勢の人がスマートフォンを利用し、大容量の動画でも滞りなく視聴できるようになります。

また、あらゆる場所でリアルタイムに得たデータを活用し、ネットワークを介した制御を可能になります。

このあたりはビジネスでも大きな影響を及ぼすとされており、より便利な世の中になるための大きな力になるでしょう。

5Gのデメリット

世の中に対し画期的な変化をもたらす5Gですが、メリットだけではなくデメリットもあります。

そのデメリットとは、セキュリティリスクです。

5Gが活用されれば活用されるほど、今よりもインターネットとの接点が強くなります。

将来的にはIoTが社会で重要な役割になってくるでしょう。しかし、そうなれば万が一セキュリティに攻撃を受けた場合はインフラ機能が停止してしまうといったことも考えられます。

そこまで行かなくても、着信を傍受や位置情報を取得などの犯罪に繋がるようなリスクの懸念もされています。

やはり5Gは便利な反面、セキュリティリスクへの取り組みが今後の課題になっていることは確かです。

また、消費者からすると5Gの活用をするためには、対応した端末やIoT関連機器を購入する必要があります。

身の回りの様々なものを買い直さなくてはならないのはデメリットといえます。

5Gがビジネスに及ぼす変化

5Gは特にビジネスの分野でその活用が最大限になると言われているのです。
ここでは、以下の業界を例に紹介します。

  • 医療業界
  • 金融業界
  • 農業
  • サプライチェーン管理

医療業界

5Gによって、医療業界は大きく変わります。
患者の詳細データはもちろん、CT画像において遅延の発生なく大量のデータを素早く転送できるように。

また5Gの処理速度を活かして、遠隔操作ロボットによる手術もより高品質なものに変わります。

さらに、患者の診察においても大きな変化があります。
例えば、わざわざ大きな病院にいかなくても、病院間でのリアルタイムな情報共有が可能に。そうなれば、診療所にいながら医大の医師からのアドバイスを受けることも実現するでしょう。

まさに、5Gは医療業界を大きく進化させるきっかけになり得るのです。

金融業界

消費税の増税からキャッシュレス決済が盛んになっています。

5Gを活用すると、キャッシュレス決済はより速く・安全に・瞬時に行うことも可能になります。

また、金融機関での遠隔での窓口対応も可能で、生体認証をもとに本人確認のミスも減るでしょう。

銀行の融資や口座開設など顔パスでできるようになる日も来るかもしれません。

農業

農業は気候の変動に影響を受けやすい比較的リスクの高い産業のひとつです。

すでにテクノロジーを活用した生産量と精度の向上が目的のスマート農業が行われています。

ただ、現状ではデータの処理が追いついておらず、その目的を達成しているとは言えない状況です。

しかし、今後5Gが普及してくると大量のデータを瞬時に処理することができるようになるので、農産物の品質や生産量の向上が実現します。

サプライチェーン管理

5Gに対応したIoTセンサーを導入すれば、サプライチェーンの管理は大幅に効率化できます。これは、製品にIoTセンサーを埋め込めば、大量のデータリアルタイムに入手できるようになるからです。

自然に生産性も向上しコストの削減にもつながるでしょう。

サプライチェーン領域は慢性的な人手不足が問題になっています。

そのような人手不足解消の面でも、5Gは大きな効果をもたらします.

私たちの身の回りに起こる変化

私たちの身の回りに起こる変化もやはり気になるところ。
以下の例をもとにその変化を紹介していきます。

  • 自動運転の実装
  • リモートワークの加速

自動運転の実装

徐々に現実味を帯びてきている自動運転ですが、5Gの情報をリアルタイムに取得できる特徴によってそう遠くない未来には実装されます。

自動運転には、事故のない確実な仕組みが期待されています。また、その前段階としてはカーナビの確実性の実現が可能です。

従来では、カーナビが示す場所と実際の位置にズレが生じていたり、事故情報の反映がされていなかったりという欠点があります

そのような問題を解消し、最適なルート提案や障害物の回避ができるようになります。

リモートワークの加速

お伝えしているように、5Gは素早い通信により遅延を防ぎます。これはリモートワークの加速にもつながります。

オンライン会議における従来の会話や映像の遅延が解消できるため、その質は大きく向上するでしょう。

また、今後技術が進んでいくと3D手の立体投影もできるようになるかもしれません。自宅であってもオフィスにいるかのような働き方ができるようになります。

まさに、本当の意味で住む場所を問わない働き方の実現も叶うのです。

テレビで見たような近未来の世界の実現もそう遠くはない

このように、5Gは私たちの日常やビジネスに大きな影響があると考えられています。

5Gの活用が進んでいけば、昔テレビで見たような近未来の世界の実現もそう遠くはないかもしれません。

しかし、5Gには現時点ではセキュリティリスクが懸念されています。セキュリティ対策も含めて、今後の動向も気にかけておきたいところです。

参考:
5Gって何がすごいの?4Gとの違いや未来に起こる変化を知ろう | WEB担当者の活用帖【ナレッジ・デポ】

「5G(ファイブジー)」とは-意外と知らないIT用語の基本 |IT小ネタ帳

次世代通信技術5Gで何が変わる? メリット・デメリットを解説|株式会社 日立ソリューションズ・クリエイト

5Gとは?4Gとの違いやメリットデメリット、セキュリティ対策まで徹底解説|サイバーセキュリティ.com

5Gに関連するニュースを知る

ザイリンクス、5G 無線、ケーブル Remote-PHY およびレーダー向けに RF シグナル チェーンを統合した Zynq

ザイリンクス、5G 無線、ケーブル Remote-PHY およびレーダー向けに RF シグナル チェーンを統合した Zynq

ザイリンクス社 (本社 : 米国カリフォルニア州サンノゼ、NASDAQ : XLNX) は 10 月 3 日 (米国時間)、5G 無線、ケーブル Remote-PHY、レーダー向けに、RF シグナル チェーンを 1 つの SoC に統合した革新的なアーキテクチャである Zynq(R) UltraScale+™ RFSoC ファミリの供給を開始したことを発表した。ザイリンクスの 16nm UltraScale+ MPSoC アーキテクチャをベースとする All Programmable RFSoC は、RF データ コンバータをモノリシックに統合することでシステム消費電力とフットプリントを最大

ファーウェイ、5G通信の統一規格とエコシステム構築に向けた共同宣言に参画

ファーウェイ、5G通信の統一規格とエコシステム構築に向けた共同宣言に参画

AT&T、チャイナ・モバイル(中国移動)、NTTドコモ、ボーダフォン、エリクソン、インテル、キーサイト、メディアテック、ノキア、クアルコム、ローデ・シュワルツ、ZTE、ダタン(大唐通信)、および、ファーウェイ(中国語表記:華為技術、英語表記:HUAWEI)の14社は、Mobile World