
心が折れそう……。そんなビジネスマンを奮い立たせる著名人の名言10選
煮詰まっているときに力になる名言
7.立川談志
好きなことだけで仕事は選べない。
「好きの虫」を育てることが仕事の醍醐味になるのだ。
落語家 立川談志氏の名言です。歯に衣着せぬ物言いと破天荒な言動故に、直感で物事を判断してそうなイメージと反した「好きなことを仕事にするのではなく、与えられた仕事の中で楽しいことを探せ」の言葉。
きっと破天荒の裏には、血の滲むような努力や経験、自信から出る言葉なのでしょう。
8.スガシカオ
やりたいことが見つからなくて悶々としている時は、金を貯めろ。
いざという時、飛ぶために。
2001年放送の「情熱大陸」の中での言葉です。人生の転機となるチャンスは、そんな頻繁に訪れないし、ゆっくりと待ってもくれません。お金がないとせっかくのチャンスを活かせないときもあります。悩むくらいならばとりあえずお金を貯めることを目標に頑張りましょう。いざというとき、きっと役に立ちます。
サラリーマン生活を経てミュージシャンになった自身の経験があるからこその、現実的で地に足がついた言葉と言えます。
9.マジック・ジョンソン
俺はコートに入ったら、”俺”ではなく”俺たち”と考えるようにしている。
元NBAプロバスケットボール選手マジック・ジョンソン氏は、見ていない方向に出す「ノールックパス」が有名で、1996年のNBA50周年の際に「歴代の偉大な50人の選手」の一人として選出されました。
パスの凄さばかり注目してしまいますが、このパスを繰り出すためには、普段から同僚の技能・思考を正確に把握し、自身のプレイも同時に俯瞰して予測する全体把握が必要です。
チームを率いることにおいては、ビジネスにおいても同様で、もしチームに行き詰まりを感じている際は、独りよがりになっていないか、きちんと仲間の能力や考えを理解しているのか、一度よく考えてみてはいかがでしょうか。
10.ブルース・リー
考えるな、感じろ!(Don't think! Feel!)
1973年公開のカンフー映画「燃えよドラゴン」のブルース・リーが少年に稽古をつけるシーンの台詞です。
考えることはもちろん大事ですが、これまで積み重ねた努力や自分のセンス・本能を信じて突き進むことで道が開ける場合もあるでしょう。
まとめ
様々な成果を残している各界の著名人ですが、才能はもちろんのこと、共通して努力、挑戦していることがわかります。そういった経験者からの言葉は、ふと自分に置き換えて聞いてみると、現状打破につながるヒントとなることが大いにあります。
仕事で行き詰った際は、参考にしてみてはいかがでしょうか。
このニュースを読んだあなたにおすすめ
Webマーケティングとは
Webマーケティングの基礎~3C分析を使ってみよう
マーケティングの基本である市場分析とポジション

Web戦略カリキュラム
Webマーケティングを実践するうえで、まずは押さえておくべきWeb戦略の基礎カリキュラムです。Web戦略の基礎は、様々なプロモーション手法やマーケティング活動の基本と言える考え方なので必ず押さえましょう。
おすすめ記事
おすすめエントリー
カテゴリから記事をさがす
Web マーケティング
- SEO(検索エンジン最適化)
- SNSマーケティング
- アプリマーケティング
- Web広告
- グロースハック
- ABテスト・EFO・CRO
- LP制作・LPO
- CMS・Webサイト制作
- 記事制作・ライティング
- コンテンツマーケティング
- メール配信・メールマーケティング
- マーケティングオートメーション(MA)
- リードジェネレーション(見込み顧客獲得)
- カスタマーサポート・カスタマーサクセス
- アクセス解析・広告効果測定
- データ分析
- リサーチ・市場調査
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- O2O(Online to Offline)
- EC・通販・ネットショップ
- 多言語・翻訳
- 動画・映像制作
- AR・VR制作
- 統計データ
- マーケティングお役立ちレポート
- 連載
- チャットボット
- Web会議
- 動画マーケティング