コロナ禍により数々のオンライン会議ツールが普及しましたが、Zoomに次いで注目されているのがGoogle Meet(グーグルミート)です。Googleが出したサービスとあり、ほかのGoogleサービスとの親和性が高いのがうれしいポイント。

Twitter広告ならこの資料をチェック!

Twitter広告ならこの資料をチェック!

広告のプロが解説する『Twitter広告はじめてガイド』をダウンロード

今回はオンライン会議ツールを利用する方に向けて、Google Meetの特徴や機能、メリット・デメリット、Zoomとの違いについて解説します。

Google Meet(グーグルミート)とは

shutterstock_1719371716.jpg

Google Meet

Google Meetは、Googleオンライン会議サービスで、コロナ禍のリモートワークで普及したツールのひとつです。Google ハングアウトの上位サービスとしてリリースされました。

チャットボット運用で押さえておきたいポイントは?

チャットボット運用で押さえておきたいポイントは?

業界別導入事例に学ぶ成功のポイントを資料でチェック

Googleの法人向けソリューション「G Suite」のサービスとして提供していたGoogleハングアウトがGoogle Meetに進化し、無料開放されるようになったのです。

従来のGoogle(グーグル)ハングアウトとの違いは?

まず、Google ハングアウトもGoogleオンライン会議サービスですが、今後は提供を終了してGoogle Meet とGoogle チャットへ移行する予定です。そのため、これからGoogleオンライン会議サービスを利用するならGoogle Meetを選んだほうがいいでしょう。

参加者のアカウントの有無

そのうえでGoogle MeetとGoogle ハングアウトとの違いを説明します。Google ハングアウトではミーティング参加者全員のGoogleアカウントが必須だったのに対し、Google Meetは主催者のみアカウントが必須で、参加者は不要です。

人数制限

さらに参加者数はGoogleハングアウトのだと25人ですが、Google Meetでは無料でも100人まで、有料であればプランに応じて100人以上が参加できます。

録画可否

録画ができるのはGoogle Meetのみ。参加者アカウントの有無や人数制限も含め、全体的にGoogle Meetのほうが優位性が高いです。

接続時間の上限

一方で、Google ハングアウトは接続時間の制限がありませんが、Google Meetの無料版だと60分までです。ここはGoogle ハングアウトのほうが優れています。