マーケティングの主戦場がWebマーケティングに移り変わるとともに重要視されているCMSツール。CMSツールは、Webサイトの制作からオウンドメディアマーケティングに至るまで広くカバーしてくれる優れモノです。CMSツールといえば真っ先に思い当たるのはWordPressでしょう。簡単に導入・運用できるうえ、豊富なプラグインを活用すればカスタマイズ性まで高められます。しかし、最近は国産CMSの「a-blog cms」にも注目が集まっており、導入している事業者も増加しているのです。ここでは、a-blog cmsの概要や特徴について、WordPressと比較しながら解説していきます。

圧倒的に使いやすいCMS!見たまま編集のferret One

圧倒的に使いやすいCMS!見たまま編集のferret One

直感的な操作で、Webサイト・LP・フォームも作成も自分で完了!さらに、問い合わせの管理や効果測定もできてPDCAが高速に回ります。

a-blog cmsとは?

a.jpeg

a-blog cms

a-blog cmsとは、WordPressなどのCMSと同様にサイトやオウンドメディアの構築、運用を手助けするWebツールの一つです。問い合わせフォームの設置や在庫管理、モバイルユーザビリティへの対応など、標準で備わっている機能が豊富なので、ゼロからWebサイトを制作し、メディア運用まで取り組む方はa-blog cmsだけで効果の高いWebマーケティングを実現できるでしょう。

名古屋に拠点を置く有限会社アップルップルが開発、展開しているサービスで、導入実績は3,000件を超えています。これからさらに多くの企業がa-blog cmsを活用してWebマーケティングに乗り出したり、他のCMSから乗り換えたりすることが想定されます。

a-blog cmsの特徴

ここからは、a-blog cmsの特徴を詳しく見ていきましょう。特筆すべき特徴は以下の3点です。

  • サポート体制が充実している
  • Web制作初心者にも広く門扉が開かれている
  • セキュリティ面での脆弱性を排除している

一つずつ、詳しく見ていきましょう。

サポート体制が充実している

a-blog cmsの最大の特徴は、Webサイトを見ているだけでも感じられる「安心感」にあります。温かみがあり、安心できるデザインで統一されていますし、ひとつひとつのコンテンツもWeb初心者にとって「これなら取り組めそう」と思わせるようなものに仕上がっています。

中でも注目したいのがサポート体制の充実っぷりです。Web制作を進めていると、何かしらのアクシデントに直面するものです。特に、CMSの操作や機能が分からない状態では、生じたトラブルを一つずつ処理していく中で仕様を覚えていくという面も少なからずあるのではないでしょうか。

*a-blog cmsは、運営会社が自ら導入サポートを行っていたり、トラブルシューティングをビデオ通話を通して行ってくれたりと言ったサービスを展開しています。*無償で受けられるサポートには限りがありますが、自分で調べたり有識者に依頼したりしなければならないWordPressに比べると、初心者にとってはかなり嬉しい内容になっているように感じました。

Web制作初心者にも広く門扉が開かれている

Web制作に取り組んだことがない方が初めてサイト制作やメディア運用を行う際にも、マニュアルやサポート体制が充実しているので壁にぶつかりにくいように感じます。その点では、初心者にも広く門扉を開いたCMSと言えるでしょう。

メディア運用についても、直感的に操作できる「ユニット入力」を採用しており、記事の執筆に慣れていない方であっても、Webコンテンツの「入れ子構造」が理解しやすいと言えます。

また、*WordPressでは、少なからずPHPというバックエンドのプログラム言語の知識が問われる場面も登場しますが、a-blog cmsはPHPを完全に排除した独自のテンプレートを用意。*HTMLCSSのみでWebサイトの制作が行える点も、Web制作の初心者に優しい設計と言えるでしょう。さらに、PHPを排除したメリットは、次章で開設するセキュリティ面での特徴にもつながっていきます。

セキュリティ面での脆弱性を排除している

これまで使われていたCMSといえばWordPressが主流でしたが、WordPressを実装する際に制作者がPHPの記述を行う必要がありました。詳しい解説は割愛しますが、PHPは広く利用されている非常に優秀な言語である一方、以前から脆弱性の高さが指摘されている言語でもありました。そのため、PHPを利用しているWordPressのようなCMSはこまめなアップデートを行ったり、PHPそのもののアップデートに対応して定期的に見直していく必要があります。

その点、a-blog cms は、内部のシステムとしてはPHPを使用していますが、独自の記法を採用しているため、ユーザーはPHPを書くことがありません。運用時の安心感はもちろん、実装時にエンジニアにかかる負担も軽減できるため、より多くの企業や事業者がa-blog cmsによってWeb制作に乗り出していくことが予想されます。