ここ数年「越境EC」という言葉をよく耳にするようになってきました。
越境ECとは海外の顧客に商品を販売することで、実店舗を構えるリスクやコストを減らしながらも販路を広げることができるというものです。
以前に比べると手軽に海外進出ができるということで、注目度が高まってきています。

そんな越境ECに興味を抱きつつも、なんとなく不安を感じてしまい、実行できていない方も多いのではないでしょうか。

今回は、越境ECを始めるにあたって参考にすべき記事をまとめてご紹介します。
実際の成功事例をもとにしたものや調査データからの予測といった有益な記事ばかりですので、越境ECに取り組んでみたいと思っている方はぜひ目を通してみてください。

越境ECを始めるときに見ておきたい記事20選

1.はじめての越境EC 海外で売れるための3つの秘訣

はじめての越境EC 海外で売れるための3つの秘訣
http://digital-marketing.jp/three-secret-for-sell-for-the-first-time-cross-border-ec/
マーケティング担当者向けに情報配信をおこなう「デジ研」の記事です。
海外マーケティングで数々の実績を残した経歴を持ち、世界へボカン株式会社で代表を務める徳田 祐希氏が執筆しています。

この記事では、はじめて越境ECをおこなう方へ売れるための3つのポイントを紹介しています。
海外進出は日本とは違って言葉の壁や習慣が異なりますので、秘訣を知っておくことが重要です。

販路開拓をしていこうと思っている方はまずは目を通してみてください。

2.そもそも越境ECってどんなモノがどんな理由で売れるのか - データから見るポテンシャルと傾向

そもそも越境ECってどんなモノがどんな理由で売れるのか - データから見るポテンシャルと傾向
http://ecclab.empowershop.co.jp/archives/4177
ECサイト支援事業をおこなうエンパワーショップ株式会社提供のメディア「ecclab」の記事です。
ECの市場調査データに基づいて、越境ECで実際に商品が売れるのか、売れるのはどのようなものかを検証し、紹介しています。

国外に販路を広げようとおもったら、国・地域に合うニーズを的確に掴むことが重要です。越境ECをはじめようと思ったけれど取り扱い商品で悩んでいる方にぜひ読んでいただきたい内容です。

3."越境EC"で世界をめざせ

"越境EC"で世界をめざせ
http://www.tsuhanshinbun.com/archive/2015/04/post-2148.html
通販業界の動向をいち早く届ける「通販新聞」の記事です。
近年越境ECが急増していることについて、現状どのようになっているかをまとめています。

実際に外国人向けECサイトを運営するトーキョーオタクモードの秋山卓哉氏や、楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2014年海外販売部門で大賞を獲得した「北海道お土産探検隊」の話など、具体的な事例も掲載しています。

越境ECの現状や利用方法について、実際のところを知ることができる内容となっています。

4.越境ECはやるべきか? やらないべきか? 海外通販を巡る市場環境を分析してわかったこと

越境ECはやるべきか? やらないべきか? 海外通販を巡る市場環境を分析してわかったこと
https://netshop.impress.co.jp/node/1104
EC担当者向けに解説、ニュース記事を配信する「ネットショップ担当者フォーラム」の記事です。
調査結果やレポートから越境ECの市場環境についてまとめた内容となっています。
現在、多くの日本企業が越境ECによる海外進出に関心を持っていますが、実際に取り組むかどうか悩んでしまうケースも少なくありません。

将来的な越境EC市場規模予測をはじめ参考になる話が盛りだくさんですので、市場環境を詳しく知りたいという方はチェックしてみてください。

5.越境ECやるならおさえておきたい、リタゲ、キーワード、アフィリエイト3つの集客サービス

越境ECやるならおさえておきたい、リタゲ、キーワード、アフィリエイト3つの集客サービス
http://eczine.jp/article/detail/1806
ECサイトの運営ノウハウをはじめ、通販情報満載のメディア「ECzine」の記事です。
この記事は、ニューヨーク発のネットショップ構築サービス「Goodsie」のマーチン・ロバーツ氏よるもので、越境ECでおさえておきたい集客方法3つについてまとめています。

単にショップを公開するだけでは集客は困難ですので、成功させるためには積極的な集客への取り組みが必須です。

6.越境ECを検討中の方、必読!本当は怖くない越境ECの話

越境ECを検討中の方、必読!本当は怖くない越境ECの話
http://blog.feedforce.jp/archives/13563
株式会社フィードフォースの社員がWebマーケティングの情報を発信するブログ「全力ブログ」の記事です。
盛り上がりの背景から越境ECの始め方や必要なこと、成功するためのポイントまでをまとめています。

越境ECに興味を抱きながらもなんとなく不安に思っている方は必見です。

7.海外で売る!をあきらめない 越境ECを阻む4つの壁を打ち砕く最新・便利サービスを紹介

海外で売る!をあきらめない 越境ECを阻む4つの壁を打ち砕く最新・便利サービスを紹介
http://eczine.jp/article/detail/933
越境EC基礎編と題し、海外で物を売る時に生じる問題を解決する便利サービスを紹介している記事です。
海外で物を売るのは難しそう、とお感じの方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

8.越境ECやるならおさえておきたい、5つの海外マーケットプレイス BtoB、キュレーション、アジア向けなど

越境ECやるならおさえておきたい、5つの海外マーケットプレイス BtoB、キュレーション、アジア向けなど
http://eczine.jp/article/detail/1325
ニューヨーク発のEC構築サービス「Goodsie」のマーチン・ロバーツ氏による記事です。
海外向けECの手段として、ハンドメイドマーケットプレイス「Etsy」をはじめとするサイトを紹介しています。

売り場選択の参考になる内容です。

9.日本とはここが違う!越境ECで覚えておきたい海外物流4つのポイント

日本とはここが違う!越境ECで覚えておきたい海外物流4つのポイント
http://eczine.jp/article/detail/1641
海外物流と日本国内でのECの違い、押さえておきたいポイントをまとめた記事です。
配送、梱包について気をつけたい部分がよく分かります。

10.越境ECをさらに加速させる3つのカギ グローバル決済導入、メディアコマース、「売りかた」のプロの育成を

越境ECをさらに加速させる3つのカギ グローバル決済導入、メディアコマース、「売りかた」のプロの育成を
http://eczine.jp/article/detail/1979
越境ECの今後や、さらに加速させるための方法をテーマに「Goodsie」のマーチン・ロバーツ氏が語った記事です。
ノウハウ関連の記事ではありませんが、越境ECを本格的に始めたいなら見ておくべき内容となっています。

11.年間43万人の外国人旅行客が殺到!「チラシ」でリピートを促進する多慶屋×tensoの越境EC施策

年間43万人の外国人旅行客が殺到!「チラシ」でリピートを促進する多慶屋×tensoの越境EC施策
http://eczine.jp/article/detail/1882
ディスカウントショップ「多慶屋」と「tenso」が取り組んだ越境ECの事例記事です。
どのように着手したか、何が問題となったかを具体的に語っています。

12.海外向け通販で月商約1億円も。越境ECに挑む5社の事例から学ぶ課題と可能性

海外向け通販で月商約1億円も。越境ECに挑む5社の事例から学ぶ課題と可能性
https://netshop.impress.co.jp/node/1548
「ネットショップ担当者フォーラム」の記事です。
越境ECに挑戦しているトーキョーオタクモード、山ト小笠原商店、多慶屋、爽快ドラッグ、ケンコーコムの5社の事例を取り上げ、課題と可能性について語っています。

色々な業種での事例を見ることができますので、気になる方はぜひ目を通してみてください。

13.越境ECの先駆者「Tokyo Otaku Mode」がInstagramに力を入れる2つの理由

越境ECの先駆者「Tokyo Otaku Mode」がInstagramに力を入れる2つの理由
http://eczine.jp/article/detail/2415
越境ECをいち早く手がけたことで知られる「Tokyo Otaku Mode」のInstagram活用について紹介した記事です。
海外ユーザーとのコミュニケーションを考えるときに非常に参考になります。

14.中国人の消費行動と越境EC市場規模について

中国人の消費行動と越境EC市場規模について
http://weibo-japan.blog.jp/archives/1029775550.html
FindJapan株式会社が運営する、中国インターネット事情を紹介するメディア「Weibo Japan」の記事です。
中国人の消費行動にスポットを当てて、商品購入の仕方や中国の越境EC市場データについて紹介しています。

国ごとの消費行動を知ることは購買につなげるための大きなステップですので、越境ECで中国進出を考えている方はぜひご覧ください。

15.越境ECが作るネットワーク経済圏民と官の協力が国家を超えるウェブサービスの未来を開く

越境ECが作るネットワーク経済圏民と官の協力が国家を超えるウェブサービスの未来を開く
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20100928/216421/
ニュース、コラムを掲載する「日系ビジネスオンライン」の記事です。越境ECが増えだした背景や、海外マーケティングの環境について語っています。
ターゲティングの方法やどう運営していくべきかのヒントを得ることができる内容です。

16.「海外で売れる日本商品」にも流行り廃りあり 海外ユーザーの販売代行FROM JAPANさんに聞く

「海外で売れる日本商品」にも流行り廃りあり 海外ユーザーの販売代行FROM JAPANさんに聞く
http://eczine.jp/article/detail/922
海外ユーザー向け販売代行サービスの「FROM JAPAN」の代表 久野氏へのインタビューを掲載した記事です。
同社ではネットショップ向けに「バナーをはるだけで海外販売」のサービスを展開しています。
自社サービスの紹介から越境ECを始めるにあたって注意したいこと、今後の予想まで読むことが可能です。

本格的に越境ECを開始しようと思っている方は、一度ご覧になってみてはいかがでしょうか。

17.海外向けネットショップ開業前に注意すべき3つのポイント

海外向けネットショップ開業前に注意すべき3つのポイント
http://www.ec-cube.net/tsubo/2014/09/03/1541
ECオープンプラットフォームEC-CUBEが運営する「ネットショップの壷」の記事です。
海外向けのECサイトを立ち上げるにあたって注意しておきたい点をまとめた内容となっています。
電子商取引に関する市場調査データをもとにしたものですので、非常に信頼性の高い情報です。

運営面での国内との違いなども取り上げていますので、国内か海外かにまだ迷いがある方は見ておくことをオススメします。

18.中国向け越境ECに踏み出す際に活用したい代行サービス - 素早く円滑に越境ECを開始するために

中国向け越境ECに踏み出す際に活用したい代行サービス - 素早く円滑に越境ECを開始するために
http://ecclab.empowershop.co.jp/archives/4941
エンパワーショップ株式会社が運営するメディア「eコマース コンバージョンラボ」の記事です。中国に向けた越境ECを始めるにあたって使いたい、代行サービスについて紹介しています。
海外進出というとやや難しいイメージを持ってしまいがちですが、サービスを活用することでスピード感のある、円滑な販売が可能となります。

国際出品代行やテスト販売サービス、ワンストップサービスまで様々ですので、どのような代行があるか知っておきましょう。

19.Amazonでの越境ECは固定費安く続けられるのが強み モバイルバッテリーcheeroさんの挑戦

Amazonでの越境ECは固定費安く続けられるのが強み モバイルバッテリーcheeroさんの挑戦
http://eczine.jp/article/detail/1737
ダンボーのモバイルバッテリーで知られるブランド「cheero」の海外販売についてインタビューした記事です。
同ブランドでは、はじめに国内のAmazonで売上を作ったのち、海外進出を進めています。

越境EC立ち上げに要したプロセス・期間・費用例も見ることが可能です。

20.爆買い中国人に人気の日本製品は?

爆買い中国人に人気の日本製品は?
http://hbol.jp/46425
ビジネスパーソン向けのお役立ち情報メディア「HARBOR BUSINESS Online」の記事です。
越境EC転売ヤーで600万円を稼いでいるという柴田氏(仮名)、コンサルタントの大亀氏によるもので、中国人観光客から人気の高い日本製品をテーマにした内容となっています。

どのような商材を扱うかの参考になる部分もありますので、ご覧になってみてはいかがでしょうか。