スポーツ選手が活躍し続けるのに不可欠なのがコーチの存在です。スポーツだけでなく、ビジネスの現場においても「コーチング」のスキルが注目されています。
コーチングとは、適切に使うことで人を自発的に行動に向かわせる人間開発技法の1つです。

今回は、コーチングを効果的に学べる名著をピックアップしてご紹介します。
誰にでも読みやすいもの入門書的なものから、実践にそのまま使えるものまでまとめました。

コーチングを指導に取り入れたい方、社員の指導で悩みを抱えている方、興味があるという方はぜひこの機会に学んでみてはいかがでしょうか。

コーチングが自分で学べる本15選

1.コーチングのすべて――その成り立ち・流派・理論から実践の指針まで|ジョセフ・オコナー、アンドレア・ラゲス

コーチングのすべて――その成り立ち・流派・理論から実践の指針まで|ジョセフ・オコナー、アンドレア・ラゲス
コーチングのすべて――その成り立ち・流派・理論から実践の指針まで

教科書的なまとめ方がしてあり、コーチングについての全体像を把握することができる一冊です。歴史や流派ごとのアプローチの違い、コーチングの効果などについて解説しており、分かりづらいコーチングの考え方を深く学べる内容となっています。

今すぐノウハウを知りたい方には向きませんが、じっくりと体系的にコーチングを理解したい方、コーチングを始めたけれど理解ができなかったという方にはオススメです。

2.コーチング・バイブル|ヘンリー・キムジーハウス、フィル・サンダール 、キャレン・キムジーハウス

コーチング・バイブル|ヘンリー・キムジーハウス、フィル・サンダール 、キャレン・キムジーハウス
コーチング・バイブル

CTII(The Coaches Training Institute)創設者のヘンリー・キムジーハウス、キャレン・キムジーハウス、チーム・コーチング・インターナショナル(TCI)創設者のフィル・サンダールの共著による本です。

CTIが生み出した「コーアクティブ・コーチング」についての基礎から実践までをまとめたものとなっています。コーアクティブとは「協働的」という意味で、あらゆる人間関係に応用できる手法です。

テクニック本というよりは理解を深めるための内容となっており、コーチングをする上での心構えを学ぶのに適しています。

3.マンガでやさしくわかるコーチング|CTIジャパン

マンガでやさしくわかるコーチング|CTIジャパン
マンガでやさしくわかるコーチング

コーアクティブ・コーティングの概要的なことを分かりやすくまとめた内容の本です。コーチングによるインパクトや考え方を知ることができます。漫画仕立てで展開しているため、何となく難しいイメージのあるコーチングを無理なく、楽しく学ぶことができます。

シンプルにまとめてあるため詳しいテクニック、理論を学ぶには少し物足りない内容ですが、コーチングの知識が全くない初心者の方にはぴったりです。

4.コーチングマネジメント―人と組織のハイパフォーマンスをつくる|伊藤 守

コーチングマネジメント―人と組織のハイパフォーマンスをつくる|伊藤 守
コーチングマネジメント

日本でのコーチング第一人者である伊藤守の著書です。コーチング理論から実践的な内容までを記した入門書となっています。基本的な内容に加えて、実践的な内容も取り入れているため、コーチを目指す人だけでなくマネジメントに導入しようと思っている方には適した内容です。

簡潔に分かりやすく書いているため、全くの初心者にも読みやすい一冊です。

5.目からウロコのコーチング―なぜ、あの人には部下がついてくるのか?|播摩 早苗

目からウロコのコーチング―なぜ、あの人には部下がついてくるのか?|播摩 早苗
目からウロコのコーチング―なぜ、あの人には部下がついてくるのか?

(株)フレックスコミュニケーション代表で経営者・管理職を多数指導してきた実績をもつ播摩早苗氏によるコーチング入門書です。「コーチの基本は、聴いて・受け入れて・質問すること」「銀座NO.1ホステスに見るコーチング」といったユニークな視点を盛り込み、コーチングを解説しています。

よくあるスキルだけを解説した本とは違い、現場で役立つことを意識してまとめてありますので、せっかく勉強したのに活用できていないという方必見です。

6.この1冊ですべてわかる コーチングの基本|コーチ・エィ

この1冊ですべてわかる コーチングの基本|コーチ・エィ
この1冊ですべてわかる コーチングの基本

日本初のコーチング・ファーム「コーチ・エィ」が記した一冊です。基本を重視した内容で、コーチングの必要性やプロセスを詳しく丁寧に紹介しています。

単なるテクニックの解説本ではないため、コーチングをじっくりと理解し習得できるようになっています。事例の紹介も豊富なため、実践に活用したいと考えている方に適した一冊です。

7.コーチングのプロが教える 「ほめる」技術|鈴木 義幸

コーチングのプロが教える 「ほめる」技術|鈴木 義幸
コーチングのプロが教える 「ほめる」技術

株式会社コーチ・エィ取締役社長の鈴木 義幸氏による著書です。2002年の刊行から長く読まれている、コーチングの基本図書です。

あらゆるシーンにおけるコミュニケーションで悩んだとき、参考になる本となっています。

8.新インナーゲーム|W.T.ガルウェイ

新インナーゲーム|W.T.ガルウェイ
新インナーゲーム

テニスのコーチをしていたW.T.ガルウェイ氏によるコーチングの古典です。インナーゲームとは集中力に着目した発想法で、ガルウェイ氏はプレイヤーの内側で起こるゲームに注目するという画期的な指導法で常識を覆しました。

本書で扱うのはテニスですが、この考え方はあらゆるシーンに適用することができます。コーチングの考え方、マネジメントのヒントを得ることができる本です。

9.はじめのコーチング|ジョン・ウィットモア

はじめのコーチング|ジョン・ウィットモア
はじめのコーチング

先程ご紹介したガルウェイ氏のインナーゲーム理論にヒントを得て書いた本です。スポーツ界のインナーゲームをビジネスにおけるコーチング論として解説しています。

コーチング手法をビジネスに応用し現場にフィットさせるために知っておきたい情報が満載。コーチングを企業へ導入したいとお考えの方にオススメの一冊です。

10.100のキーワードで学ぶコーチング講座|原口 佳典

100のキーワードで学ぶコーチング講座|原口 佳典
100のキーワードで学ぶコーチング講座

株式会社コーチングバンク代表取締役の原口 佳典による著書です。ビジネスから日常まであらゆる人間関係に関係する内容を盛り込んだもので、気になるキーワードを読むだけでも様々なヒントが見つかります。

コーチングのスキル、テクニックを学習するための本というよりは、コーチングマインドを育てる内容となっています。コーチングを知りたい方、興味を持った方にぴったりです。

11.コーチングのプロが教える決断の法則「これをやる!」|鈴木 義幸

コーチングのプロが教える決断の法則「これをやる!」|鈴木 義幸
コーチングのプロが教える決断の法則「これをやる!」

日本でのコーチングブーム火付け役となった鈴木 義幸氏の著書です。「決断」をテーマにした本書は”人の決断する瞬間” と "何かを決めている人がどう行動しているか"の二部構成となっており、20のエピソードを紹介しています。

コーチングに関する作品を複数発表している著者ですが、これまでの作品とは異なり自身に働きかけるような内容となっています。

12.ひとりでも部下のいる人のための世界一シンプルなマネジメント術 3分間コーチ|伊藤 守

ひとりでも部下のいる人のための世界一シンプルなマネジメント術 3分間コーチ|伊藤 守
ひとりでも部下のいる人のための世界一シンプルなマネジメント術 3分間コーチ

コーチの基本はスキルではなく、部下のために3分の時間をとることだと述べたコーチング本です。著者は、コーチングの第一人者として知られる伊藤 守氏です。実践ですぐに活用できるよう、具体的な場面を挙げて紹介しています。

上司、部下どちらにも負担がかからない上に効果の高いコーチング法です。現場でのコーチングに活かせる本を探している方必見です。

13.図解 コーチングスキル|鈴木 義幸

図解 コーチングスキル|鈴木 義幸
図解 コーチングスキル

ベストセラー本『コーチングが人を活かす』を図解し、より分かりやすく解説した本です。数々の企業でのコーチング事例を元に状況に応じた解決法を掲載しており、実践的かつ具体的な内容になっています。

シンプルにまとめながらもコーチングを学ぶのに必要なエッセンスはしっかりと入っているため、初学にぴったりです。

14.コーチングの技術 上司と部下の人間学|菅原裕子

コーチングの技術 上司と部下の人間学|菅原裕子
コーチングの技術 上司と部下の人間学

コーチングの技術からグループコーチング、セルフコーチングまで多岐に渡る情報を盛り込みながらも軽く読みやすいコーチング本です。親子、教師と生徒といった場合のコーチングの取り入れ方についても触れているため、応用力を身につけるのに役立ちます。

いざ現場で使おうとおもっても、なかなか実践できない方、今よりもコーチングを活用したい方にオススメの一冊です。

15.ケーススタディで学ぶ「コーチング」に強くなる本|本間 正人

ケーススタディで学ぶ「コーチング」に強くなる本|本間 正人
ケーススタディで学ぶ「コーチング」に強くなる本

コーチングの様々なケーススタディを収集し、コミュニケーションの取り方を会話形式でまとめた本です。状況設定が非常に細かく書かれているため、リアル感たっぷりで分かりやすく親しみやすい印象となっています。

一通りコーチングの基礎を理解したあと、実際にどう接するべきかを具体的に学びたい場合に役立つ内容となっています。

また、上司部下の関係には特に応用しやすい内容です。