2015年も新しい年度が始まり、あちこちで新卒や転職してきた人の歓迎ムードでにぎわいました。朝の電車に乗る人の中にもリクルートスーツに身を包み、見ているこちらも身が引き締まる思いです。
さて、そういった歓迎ムードが一段落してくると次に迎えるのは、例えば予算(目標)を達成するというミッションを課せられたり、会社の一従業員としてとして活躍してもらうための責任を負うなど、これまでの人生ではあまりなかった経験や業務が否応なしに始まる時期でもあります。

これまでの人生で経験してこなかったことが自分の意思ではなく業務として課せられると、その変化についていけずにモチベーションが下がってきてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。
みんな一度はそんな時期を経験しているので、そのモヤモヤを解決したり、モチベーションを上げる方法はたくさんあります。

今回は、そんな時に読んでおきたいモチベーションを上げるために読んでおきたい記事をまとめました。

仕事が嫌になった時に救われるモチベーションが上がる記事

1.パソコンのログインパスワードを変えてみるとモチベーションが上がる

パスワードを変えたら、人生が変わった話
パスワードを変えたら、人生が変わった話

今年新卒などで初めて会社に就職した方は、これまで好きな時に起きて、好きな時に寝ていた学生時代とは違い、必ず同じ時間に会社に行くことにすら、すでに辛い思いをされている方もいるかもしれません。
そんな時、会社で朝電源を入れるパソコンのログインパスワードを試しに「Ohayougozaimasu」(おはようございます)としてみましょう。実際に実践してみると、こんな簡単なことで、思いのほか朝が新鮮な気持ちになります。

他にも「tyokinn100mann12gatumadeni」(貯金50万12月までに)とか、「ekuserukannsuu10oboeru」(エクセル関数10覚える)とか、そんな簡単な内容で問題ありません。
ポイントは長くてもパスワード更新のお知らせが来るタイミングまでに実現したい内容を設定することです。

2.仕事への取り組み方や見方を変えてみるとモチベーションが上がる

あるレジ打ち女性の話
あるレジ打ち女性の話
※このWebページは2023年7月現在公開されていないためURL削除しました

新しい仕事を覚えるとき、単純作業の繰り返しだったり、最初はやりたいことをやらせてもらえず、せっかく就職した会社でも嫌になってしまうことがあるかもしれません。
そんな時は、その作業に何の意味があるのか?ということを考えるよりも、それを完璧にこなせるようになったとき何が見えてくるのか?という将来像をじっくり考えてみてください。

3.ちょっとだけ、まずやってみるとモチベーションが上がる

モチベーションのスイッチを入れる!5分だけやる作戦
モチベーションのスイッチを入れる!5分だけやる作戦

慣れない仕事に疲れて家ではぐったり。平日は、時間もなくて家事をやる暇がない。
気付くと少し見ない間にホコリがたまっていて、ちょっと掃除を始めたら思わず部屋がピカピカになるまでやってしまった、なんて経験みなさんもないでしょうか?
これを仕事に応用して、モチベーションを上げましょう。

スタートから突然、ゴールを見据えると思わず尻込みしてしまう作業でも、まずはほんのちょっとから始めてみましょう。
そこに理由や意味を考える必要はなく、とにかくまずはやってみることが重要で、気付いたらモチベーションが上がっていること間違いなしです。

4.苦しい状況を楽しんでみるとモチベーションが上がる

人は苦境に陥るとクリエイティブになる15の証拠
人は苦境に陥るとクリエイティブになる15の証拠
※このWebページは2023年7月現在公開されていないためURL削除しました

自分の力では絶対に勝てない壁にぶつかったり、笑うしかないほどどうしようもない状況に陥ることが、今も、そしてこれからもあるものです。
そんな時は無理にその壁を乗り越えようとするより、逆にその状況を楽しんでしまうことで意識が変わることがあるかもしれません。

例えば、20時過ぎに100ページの提案書を明日の9時までに全部作り直して、と言われた時あなたならどうしますか?
言葉通りに捉えてしまうと無理な作業でも、少し違う視点から考えると状況が好転するかもしれません。例えば、「100ページが無理なら、じゃあ余計なページを全部そぎ落として10ページにしてしまおう!」と考えると、一気にモチベーションが上がりませんか?

5.頭を一度空っぽにするとモチベーションが上がる

思考をリセットする方法 頭の中に樹を植えるといいらしい
思考をリセットする方法 頭の中に樹を植えるといいらしい
※このWebページは2023年7月現在公開されていないためURL削除しました

私生活でトラブルがあったり、上司や同僚の何気ない一言が気になって、急に業務に集中が出来なくなってしまうことは誰しも経験があるものです。
そんな時は仕事終わりに友達と飲みに行ったり、バッティングセンターで汗を流すなんて、いろいろと気分転換の方法はあります。

しかし、業務中に遊びに行くわけにはいきませんので、すぐに頭を切り替えたい時はこの方法がオススメです。
会社にいる以上、業務はこなさなくてはなりませんが、頭の中が雑多になってしまっていると集中できませんし、その業務の結果にも影響を及ぼすことがあります。

6.名言を知るとモチベーションが上がる

「心が燃える仕事を選びなさい」適当男とは思えない……高田純次の心に響く名言集!
「心が燃える仕事を選びなさい」適当男とは思えない……高田純次の心に響く名言集!
※このWebページは2023年7月現在公開されていないためURL削除しました

いざ会社に就職し仕事を開始すると、誰しも一度はぶつかるであろう壁として「本当に自分はこの仕事がやりたかったのだろうか」というものがあります。
思い通りに結果が出なかったり、単純作業が連続してくると、ついこういった考えが浮かんでしまうこと、新卒に限らず転職をしてきた方も経験があるものです。

そんな時、先人やメンターが残した名言を知ると、グッとやる気が上がることがあります。
そんな中でも筆者が薦めるのは元祖「テキトー男」高田純次さんの名言です。力を抜いて読めるのに、きちんと本質をついていて、ちょっと笑わせてくれる名言が多く存在します。

7.心に響く「いい話」を読むとモチベーションが上がる

ちょっといい話『ポジティブを続ける』志賀内泰弘
ちょっといい話『ポジティブを続ける』志賀内泰弘
※このWebページは2023年7月現在公開されていないためURL削除しました

これを読んでいる皆さんが今感じていることのほとんどは、すでに誰かが既に経験した感情であったり、想いであったりすることがほとんどです。
同様の経験してきたたくさんの人が解決する方法を探し、見つけ出して、明日また頑張ろうというモチベーションに繋げてきました。

そういった仕事に関する「いい話」は、今辛い思いをしているような人にも、明日への希望を与えてくれることがあります。
そして、そこには様々なモチベーションアップのヒントが隠されていることもあるのです。

8.「君にはできない」と言われて始めたビジネスのプレゼンテーションを聞くとモチベーションが上がる

TED sapporo 植松 努
TED sapporo 植松 努

自分の力が及ばず、他人に「君には難しいんじゃないか」と言われると、少なからず動揺してしまいがちです。
言った人からすれば、経験則や一般論、あるいは「助言」として放った言葉だとしても、客観的な立場から言われると「諦めの選択肢」が思い浮かんだりしないでしょうか?

そこで諦めるのは少し考え物かもしれません。
なぜなら、「無理だ」と言われて諦めた場合、諦めてしまったことを別の人が成し遂げる可能性があり、諦めることの機会損失(成長の妨げ)を踏まえた決断が必要ということです。

そのため、「無理だ」と言われて諦めるのではなく、可能にするためには何が必要か?を考えましょう。

9.そこが会社のすべてではないと思うとモチベーションが上がる

「いざとなったら会社なんて辞めればいい」
「いざとなったら会社なんて辞めればいい」
※このWebページは2023年7月現在公開されていないためURL削除しました

いくつもの会社の面接を受け、ようやく手に入れた内定。住み慣れた実家を離れ、東京で一人暮らしを始めていよいよ初の出社日を迎えました。

そんな経験を経て、今の会社にいると、「ずっとこの会社にいなければならない」、「この会社でうまくやらなくてはいけない」そんな風に自分に対してプレッシャーをかけてしまいがちです。
自分自身で窮屈な環境にしてしまって会社にいるのが苦しくなっていないでしょうか。

過去にとらわれ過ぎず、いざとなったら会社を辞めればいいという選択肢を持っておけば、少し気が楽になりませんか?

10.一人で泣いてみるとモチベーションが上がる

一人で泣いてみるとモチベーションが上がる
"ストレス/ストレス発散・解消法 思いきり泣くとスッキリするのはどうして?"

新しく仕事を始めたときなど、時間が経つにつれて覚えることが増え、簡単だった作業も徐々に複雑になってきます。
さらに一つの業務が完了する前に次の業務が始まったり、突然急ぎの仕事を頼まれたりなど、複数の業務に優先順位をつけて作業をする必要性も出てきます。

そういったいくつもの作業を同時進行することに慣れていないと、単純なミスが出てしまったり、優先順位のつけ方を間違えて完了予定が遅れるなんて言うことも起こりがちです。
それが積み重ればストレスとなり、少し憂鬱になってしまうこともあるでしょう。
そんな時は、ちょっと席を離れて、誰にも見られないところで涙を流すと、スーッと気持ちが晴れることがあります。行き詰った時には是非実践してみてください。