人材育成法にはティーチング、コーチングの2種類がありますが、指導相手の知識・経験が少ないときに有効なのはティーチングです。
教えるという意味の「Teach」から来ており、教える側が答えを持って指導していきます。

指導する側にもティーチングをすべき時期は必ずありますので、指導する立場にある人は心構え、知識を身につけておくべきです。

今回は、ティーチングが学べる名著をまとめてご紹介します。
ティーチングの知識不足、実践できるかどうか不安がある方はぜひ本で学んでみてはいかがでしょうか。

部下・後輩への指導スキルが上がるティーチング本15選

1.実践!プロの教え方―殴らず、怒鳴らず、人を育てる!|佐藤 英郎

実践!プロの教え方―殴らず、怒鳴らず、人を育てる!|佐藤 英郎
実践!プロの教え方―殴らず、怒鳴らず、人を育てる!
選択理論に基づいた"育成力"を高める30の手法をまとめたティーチング本です。
著者は、LOUIS VUITTON、キリンビールといった大手企業での研修実績を持つ佐藤 英郎氏です。
本書はタイトルに「実践」とあるものの、単なるテクニックだけをまとめるのではなく教える側の考え方、取り組み方が学べる内容となっています。
マインド、スキル、知識の基本を学習するのにぴったりな一冊です。

2.できる人の教え方|安河内 哲也

できる人の教え方|安河内 哲也
できる人の教え方
東進ハイスクール講師として知られる安河内 哲也氏の本です。
これまで数多くの生徒達を教えてきた実績をもとに、満足度×伸び率がアップする指導法をまとめています。

覚えさせるための演習・確認の方法や、多人数を相手にした教え方といった予備校講師ならではのノウハウが詰まった、非常に具体的な本となっています。
最近部下が伸び悩んでいる、やる気を引き出したいと考えている方にオススメの内容です。

3.あたりまえだけどなかなかできない 教え方のルール|田中 省三

あたりまえだけどなかなかできない 教え方のルール|田中 省三
あたりまえだけどなかなかできない 教え方のルール

プレゼンテーション&教え方専門コンサルタントである田中 省三氏の著書です。
「教え方の極意」101のルールを披露した、教え方の基本が学べる内容となっています。

誰を相手にしても使える教え方の基本がまとまっていますので、あらゆる立場の方に役立ちます。
初めて指導する立場になった方、自分の教え方を再度確認したい方にぴったりの内容です。

4.誰でもまねできる 人気講師のすごい教え方|多田 健次

誰でもまねできる 人気講師のすごい教え方|多田 健次
誰でもまねできる 人気講師のすごい教え方

人気講師による、効果の高い教え方をまとめた一冊です。
著者は3000人以上の指導実績を持ち、関西圏「人気講師ランキング」で一位を獲得した経験のある多田 健次氏です。

講演、セミナー、プレゼンと広いシーンで役立つ情報が満載で、「誰でもまねできる」とあるように多くの方にとって参考となる本です。
特に、喋るスキルを高めたいという方にはオススメです。

5.いちばんやさしい教える技術|向後 千春

いちばんやさしい教える技術|向後 千春
いちばんやさしい教える技術
イラストを盛り込んだ、分かりやすく、親しみやすい雰囲気がある一冊です。
著者は、教えることを教える学問”インストラクショナル・デザイン(教育工学)”を専門とする向後 千春氏です。

人に教えるときに知っておきたいルールを優しく解説しています。
ティーチングという言葉だけで難しそう、と感じてしまう初心者の方にも手に取りやすい本となっています。

6.マンガでやさしくわかる仕事の教え方|あべ かよこ

マンガでやさしくわかる仕事の教え方|あべ かよこ
マンガでやさしくわかる仕事の教え方

教え方のメソッドを、全編マンガで解説している本です。
つぶれかけた老舗温泉旅館を舞台にし、女将代理の女性が従業員達を教育するというストーリーとなっています。

著者は、「むずかしいことをわかりやすく」をモットーに活動するマンガ家・イラストレーターのあべかよこ氏です。
マンガで分かりやすく、楽しく学ぶことができますので、本が苦手な方でも飽きずに読み進めることができます。

7.行動科学を使ってできる人が育つ!教える技術|石田 淳

行動科学を使ってできる人が育つ!教える技術|石田 淳
行動科学を使ってできる人が育つ!教える技術

日本における行動科学マネジメントの第一人者、石田 淳氏の著書です。
本書では、ビジネスにおける幅広い場面で使える「教える技術」の手法55を収録しています。

教える際に気がけておきたいことから、継続させるための方法、イレギュラーな相手に教えるときのポイントと広い範囲の内容を具体的に書いています。
教え方の基本と実践するための方法が一度に学べる、すぐに使える一冊です。

なお、マンガ化したものもありますので、本を読み進めるのが苦手な方にはこちらもオススメです。
マンガ版はこちら

8.頭のいい「教え方」すごいコツ!|開米 瑞浩

頭のいい「教え方」すごいコツ!|開米 瑞浩
頭のいい「教え方」すごいコツ!

頼れる部下をつくり上げるための15個の「教える技」を習得することができる本です。
著者は、IT技術者の経験を生かし、報告・説明力、図解力の講師をおこなっている開米 瑞浩氏です。

ティーチングの考え方から実践まで総合的にカバーした、実用的な内容となっています。
基礎、実践どちらも取り入れた本をお探しの方にぴったりです。

9.プロ研修講師の教える技術

プロ研修講師の教える技術
プロ研修講師の教える技術

200以上の企業研修講師をおこなってきた教え方のプロが書いた、教科書的な一冊です。
20項目を3つに分けてまとめており、わずか3日間で教える技術をマスターできるようになっています。

体系的にまとめてありますが、今必要な項目だけを途中から読んでも役立つ内容です。
かゆいところに手が届く情報が盛り込んであり、教える機会がある多くの方の参考になります。

10.「教える技術」の鍛え方―人も自分も成長できる|樋口 裕一

「教える技術」の鍛え方―人も自分も成長できる|樋口 裕一
「教える技術」の鍛え方―人も自分も成長できる

樋口 裕一氏による、教える技術を身につけるための本です。

本書は、少人数向けと大人数向けに分けた2部構成となっており、モチベーションの持続の仕方、クラスをコントロールする方法といった即座に実践で役立つ内容がまとまっています。
1対1はもちろん、複数人を指導する立場にある方にもオススメです。

11.「教え方」教えます―ビジネスに活かせるコーチングを超えた具体的な指導法|荒巻 基文

「教え方」教えます―ビジネスに活かせるコーチングを超えた具体的な指導法|荒巻 基文
「教え方」教えます―ビジネスに活かせるコーチングを超えた具体的な指導法

OJTリーダー、管理者、教育担当者と様々な教える立場にある人に役立つティーチングのバイブルです。

教え方のコツを丁寧に解説しており、誰かを指導するときに知っておきベき基本事項を分かりやすくまとめています。
一冊持っておくと安心できるような内容です。

12.たった1日でできる人が育つ! 「教え方」の技術|齋藤 孝

たった1日でできる人が育つ! 「教え方」の技術|齋藤 孝
たった1日でできる人が育つ! 「教え方」の技術

教育学者として著名な齋藤 孝氏の著書です。

心をつかむ話し方のコツ、やる気にさせる褒め方ほか、部下を育成するための「教え方」のコツ30ポイントがまとまっています。
なかなか部下ができるようにならない、思うように動いてくれないと悩んでいる上司の方に最適な一冊です。

13.できる上司は「教え方」がうまい|松尾昭仁

できる上司は「教え方」がうまい|松尾昭仁
できる上司は「教え方」がうまい

すぐに活用できて教え上手になれるノウハウ、テクニックが満載の一冊です。
本書では、教える前に相手のレベルを知る方法や効果的な「たとえ話」の使い方、レジュメ・板書の書き方といった具体的かつ実践的な手法が学べます。

学んで実践に活用すれば部下に仕事を任せられるようになり、自分の時間を増やすことができます。
忙しい上司の方必見です。

14.これだけはおさえておきたい仕事の教え方|関根 雅泰

これだけはおさえておきたい仕事の教え方|関根 雅泰
これだけはおさえておきたい仕事の教え方

現場の成功事例をベースにした、新人相手の実践的なティーチング本です。
新卒、アルバイト、年上とどんな新人の指導にも使えるノウハウとなっています。

相手の心理を読んで「教え方の基本プロセス」+「タイプ別&業務別教え方」に「教え上手の技術」を加えることで、効果的に学習させ身につけさせることができます。
実践に役立つアドバイスが豊富で、通勤中に読んですぐに現場で使うことが可能です。
新人教育がうまくいかないという方はぜひ目を通してみてはいかがでしょうか。

15.教え上手|有田 和正

教え上手|有田 和正
教え上手

教育の第一線で活躍し、「追究の鬼」を育てる指導で知られる有田 和正氏の著書です。
同氏が50年もの教師生活で得た、やる気を引き出すための教え方のエッセンスが満載です。

教師に必要な人間性、スキルがなぜ必要なのかや指導の必要性を説明しており、教え方の本質が学べる内容となっています。
初学の方はもちろん、「教える」ということを再確認したい方にもオススメです。