こんにちは、ferret編集部です。コロナの影響によってリアルな営業や販促が難しくなり、Web広告コンテンツSEO、SNSを始めとするデジタル上でのマーケティング活動がより一層重要視されています。こうした流れを受けて、Webマーケターとして就職、転職を考えている人も少なくありません。

しかし「未経験なので不安」「独学だから心配」「一人担当で会社に教えてくれる人がいない」といった悩みも多く、Webマーケターへの道を断念、もしくは学習を先伸ばしにするケースもあるのではないでしょうか。

そんな時に心強いのがオンライン上で学べる「Webマーケティング講座」です。

今回はこれからWebマーケターを目指す人や転職を考えている人、マーケティングの仕事をしているが、独学が思うように進められていない人に向けて、「Webマーケティング講座」がどのような講座なのかferret編集部がレポートします。

Webマーケティングの仕事とは

ferret編集部は主にコンテンツSEOと言われる記事制作をメインに、アクセス解析やメールマガジンの配信などに取り組んでいます。マーケティング業務はその他にもWeb広告やSNS、LINE公式アカウントの運用まで幅広くあり、一言では語りきれない様々な種類の業務があります。

Webマーケターの仕事の種類

Webマーケターの仕事の種類.png

まずは上図を確認ください。Webマーケティングの仕事の種類は、驚くほど多岐に渡ることが分かります。これら全てを未経験者や初心者が独学で学ぶには難しく、SEOやWeb広告といった一部分を学ぶだけでは、Webマーケティングの基本的な考え方が身につかず、実務に活かすことができないのが現実です。全体を体系的に学ぶことが、Webマーケターになる近道なのです。

Webマーケティング全般が学べる『Break Marketing Program』

BMP-2.png

今回Webマーケティング講座の取材をさせていただいたのは、株式会社ブレイクが運営する『Break Marketing Program』です。未経験者やWebマーケティング担当になったばかりの初心者でも、Webマーケティングの基礎知識から現場で役立つスキルを体系的に最短ルートで学ぶことができます。

就職や転職を考えている人には、国家資格を持つキャリアコンサルタントがつくなど受講後のサポートが充実していることが特徴です。

Webマーケティング講座のカリキュラム

『Break Marketing Program』は、Lesson0〜Lesson12に分けられた全13講座、学習時間は200時間にも及び、Webマーケティングを網羅的に学べる充実したカリキュラムが用意されています。

BMP-4.png

学び順にも意図があり、まずSEOコンテンツ制作から始まります。これはSEOの仕組みを理解した上でコンテンツ制作を行わなければ、検索結果の上位へ表示させることが困難だからです。ほとんどのWebサイトは検索からの流入が大半を占めており、SEOコンテンツ制作は必須スキルになります。

次にWebサイト制作とコピーライティング(セールスライティング)を学びます。Webサイト制作は、基本的な構造を理解しコミュニケーションを円滑にすることが目的です。実業務ではデザイナーやエンジニアとの打ち合わせも多く、自分でデザインやプログラムができなくても、伸ばしたい数値を上げるために「ボタンの色を変えたい」「〇〇の機能を入れたい」など要望を的確に伝えることが求められます。

Webサイト制作に付随するのがコピーライティングです。特にLP(Landing Page)は検索結果広告などを経由して訪れる最初のページとなるので、メッセージがとても重要になります。キャッチコピーや文章の一つ一つが商品・サービスの購入を後押しするため、プロのライティング方法を習得します。

ここで特筆すべきは『Break Marketing Program』はライティングに力を入れており、SEOを意識したタイトルの付け方や記事の基本的な書き方を学べることです。ライティングはWebマーケティング全般に関わるスキルになるため、基礎を習得することで様々な場面で活用できます

続いてWeb広告ではリスティング広告、SNS広告、動画広告など媒体理解から始まり、実務に直結するアカウントの開設や数値を伸ばすために必要な運用スキルを学びます。

最後に施策の成果を検証するため、データ集計や分析方法を学びます。一連のカリキュラムを通して、現場で活躍するWebマーケターと同じ知識・スキルが身につく構成になっています。

しかし、このような知識・スキルも大事ですが受講生の皆様には*「Webマーケティングの本質をまず身につけて欲しい」*と講師は述べています。

「Webマーケティングの本質とは?」それを学習できるのが、今回ferret編集部が受講した一番最初に学習するLesson0です。

Webマーケティングの本質を理解するLesson0

BMP-6.png

Lesson0は1〜10までに分けられており、1つのLessonの所要時間は約10〜30分程度です。これから学習する全13講座を効率良く学ぶ方法をはじめ、Webマーケターとして必要なマインドを習得できる内容になっています。

Lesson0を受講するのは、ferret編集部のコンテンツ制作担当者。Webマーケティングは未経験ではありませんが、経験者ならではの目線で受講しました。

Webマーケターに求められるスキル

最初にWebマーケターに求められるスキルが何かを学習します。WebマーケティングにはSEOやWeb広告、データ分析など様々な知識やスキルが必要ですが、一番重要なスキルは何かご存知でしょうか?

もちろんいずれも実務では必須スキルになりますが、*Webマーケターに求められるのは「仮説を立てる力」と「施策を実行する力」*です。

「仮説を立てる力」とは、最適解を出すための仮説を考える力のことです。例えば何かの解を求める時、数学的には「30+70=100」が一つの絶対解になりますが、Webマーケティングの世界では「○△○=100」という考え方になります。

答えは同じですが、たどり着く方法は「1+99」や「25×4」など複数あり、何度も仮説を立て検証を繰り返しながら、最適解を導き出す力が必要になるのです。

「施策を実行する力」とは、立てた仮説を実現させるための能力です。プロジェクトでは営業、開発など他部署と連携した上で要望をまとめ、システム的に実現可能かどうか調整する能力が求められます。プロジェクトが遅れないように前に進める力が必要なのです。

Webマーケティングの施策ではPDCAを高速で回すことが大事と言われますが、その理由は施策を多く実施することで成功&失敗例を蓄積し、一番効率の良い数式を見つけることができるからです。

調査や分析を行い、仮設を立てて施策を実行する…このようなPDCAを回すスキルこそ、変化の早い時代に求められるWebマーケターのスキルだとLesson0では解説しています。

私たちferret編集部でも、SEOコンテンツ制作といった知識やスキルはもちろん大事ですが、本来の目的である「アクセスを増やす」「会員登録をしてもらう」にはどのような施策を実施するか?を考える力が求められるため、「仮説を立てる力」と「施策を実行する力」が何よりもまず必要なスキルというのは納得です。

Webマーケティングは「行動心理学」

BMP-7.png

Lesson0-9では「Webマーケターとして意識すべきこと」を課題として学習しました。講座の中では、缶コーヒーやスマホなど実際の商品を購入した人の心理を読み解いています。

実は、この講座の中にこそWebマーケティングの本質を養うための内容が詰まっています。それは、人の行動の何故?を探求する行動心理学に通じるものです。

例えば、コンビニで新商品のお菓子を購入した人が何故その商品を購入したのか?を考えます。

  • 好きな味だった
  • その商品のファンだった
  • たまには別のお菓子を買いたくなった
  • パッケージが目に入った
  • SNSで見て美味しそうだった

など、様々な要因が考えられますが、この中にはWebマーケターの思惑通りに働いている施策もあるのです。

例えば、パッケージのデザインやキャッチコピーがターゲットに届きやすいように設計されていたり、シェアされやすいようなSNSキャンペーンが行われたりと売るための仕掛けが施されているのです。

つまり、行動心理を読み解くことが仮説を立てる第一歩でありWebマーケターに必要不可欠なマインドになります。

未経験者は「そんなのどうやって身につけるの?」と疑問に思うかもしれませんが、安心してください。行動心理を読み解く力を養う方法も講座では解説されています。

それはとてもシンプルな方法で、毎日の出来事の中で何故?を問う習慣を癖づけることです。

具体的には、Web上に展開される広告を集めて自分がクリックしたくなる広告と無視してしまう広告に分けた時、何故クリックしたくなったのか、逆に何故無視してしまうのかの心理を書き出し要因を研究します。

その要因はキャッチコピーの表現かもしれませんし、記憶に残る色かもしれません。自分の心理がどのように動いたかを見極めることが重要です。

SEOの観点では、そのキーワードを検索する意図は何か?を考えることが大事です。例えばferretでは「Google広告 費用」というキーワードの場合、Google広告を出稿する際に費用の決め方や相場が知りたいというニーズが考えられるため、それらの要素が盛り込まれるように記事を作っています。

『Break Marketing Program』では、Web広告やキーワードニーズの研究を日課とし、週報として担当講師に提出する仕組みになっています。これならば怠けやすい人でも習慣化できそうです。実際にこの*講座を通して「世の中の見え方が変わった」*と話す受講生もいたそうです。

Webマーケティングの本質とは

Webマーケティングの本質とは何かを受講中ずっと考えていましたが、そのヒントはWebマーケターに求められるスキルや行動心理を読み解く習慣付けの訓練の中にありました。

「仮説を立てる力」を身につけるには様々な知見が必要ですが、そのために人間の行動心理を読み解く力を養います。つまり、Webマーケターは人間の心理を読み解き、行動に変える(商品やサービスを購入してもらう)施策を実行する人だと言えます。

講座の中でも解説されていましたが、Webマーケティングの本質とは*「相手の立場に立ち、人の心を動かすこと」*ではないでしょうか。

商品やサービスを知ってもらい、試しに使ってもらう。そして購入後、リピートしてもらうなど一連の流れ全てに関わるWebマーケターの仕事は、商品やサービスを通じて日々の生活を豊かにする魅力的な仕事と再認識しました。

受講を終えて

講座は全体的に未経験者でもわかりやすいように解説され、わからないことがある場合でも同じ動画を繰り返し閲覧できるので復習も可能です。また、講師とは週一回の報告以外にもチャットでコミュニケーションを取れるため相談しやすい環境が整っています。

受講を終えて経験者でもある私たちferret編集部もハッとさせられることばかりでした。今回はLesson0のみでしたが、Webマーケティングの核となる講座を学習できたことは貴重な経験になりました。ありがとうございます。

受講中に注意すること

『Break Marketing Program』の全カリキュラムは合計200時間あり、受講生にとってはスケジュール管理やモチベーション維持が大変そうな印象でした。

そこで講座をスムーズに進めるにあたり、どのようなサポートがあるのか運営者に聞きました。

モチベーションの維持とスケジュール管理について

Q.全13講座200時間もある中でモチベーションを保つのが大変そうです。もし途中で挫折しそうな場合、どのような対応をされていますか?また、スケジュールの管理方法も教えてください

A:
おっしゃる通り、モチベーション頼りで学習をすると途中で挫折してしまいやすいので、学習を習慣付けしていただくよう様々な仕組みを構築しています。

まず学習カリキュラム全体のスケジュールは下記のように、カリキュラムスケジュール(各レッスンの所要時間・課題内容を明記)を共有し、課題の提出日の目安や学習進捗を管理しやすいようにしています。

BMP-5.png

次に、1日のスケジュールに学習する時間を組み込むための週間管理シートを用意しています。

BMP-6.png

普段の仕事ではタスク管理をされていると思いますが、それと同様に空いている時間に学習時間を落とし込んでいくイメージです。

そして習慣化するために、毎週月曜日の22時までに必ず週報を提出していただき、1週間の学習内容と気づき、疑問点、次週の学習予定などを講師に報告してもらいます。担当講師が必ずフィードバックをするので、受講生がどのような状態かを把握することができます。

その他にも、学習開始時や学習期間中に講師とのzoom面談を実施しており、受講生が最初に立てた目標の再確認や、学習を進めるに当たっての悩みや不安を相談する機会を用意しております。

このように学習を仕組み化することで、モチベーションに頼らずに進めることが可能です。

受講生の状況に応じて、優先して学びたいことがあればレッスンの順番を入れ替えることもできますので、困っていること、悩んでいることがあれば気軽に相談してください。

忙しくなり受講できない期間が出るのが心配

Q.仕事で忙しくなったり、急な用事で受講できない期間がある場合どうすれば良いでしょうか?

A.
最大1ヶ月間の休学が可能です。(原則1回のみ)

休学期間中も学習サイトの閲覧は可能ですので、少しペースが遅れてしまっている方やお仕事が忙しくて十分に学習できていない方は、その間に追いついていただくことが可能です。

但し、課題の添削や質問に関しては、復学後になり、休学中は対応しておりませんのでご注意ください。

『Break Marketing Program』は卒業後のサポートも充実

他社の講座の場合、卒業するまでのサポートのみが多いですが、『Break Marketing Program』は就職や転職先の紹介や実案件の相談など卒業後のサポートも充実しています。

就職や転職先の紹介、面接対策をサポート

『Break Marketing Program』では就職や転職の支援として、国家資格であるキャリアコンサルタントを保有している人材採用のプロフェッショナルと提携しています。

マンツーマンでのキャリア相談や自己分析を基にしたライフプラン設計、面接対策などアドバイスをしてくれる上、就職・転職先の候補となる会社の紹介までサポートしてくれます。

こちらの動画は、実際に受講して転職された方のインタビューです。参考にしてみてください。

実務で困っていることの相談が可能

今回お話を伺う中で『Break Marketing Program』で最も特徴的だと思ったことが、卒業後でも実務で困ったことを相談できるという点です。例えば、クライアントへレポート提出をする場合、どのような項目をどのような観点で作れば良いのかなども相談できます。一人でWebマーケティングを担当している人には、特にありがたいサポートでしょう。

こちらの動画では、受講して実務に活かせた事例が紹介されていますので、参考にしてみてください。

未経験からWebマーケティングを学んで「プロのWebマーケター」へ

テレワークの浸透によりリアルで会う機会が減り、今後、5Gが普及していくことからWeb上でのマーケティング活動がより活発になることが予測できます。Webマーケターの仕事は多岐に渡りますが、その分幅広く活躍の場所があり、何よりも商品やサービスが購入されるまでの流れを設計できる魅力的な仕事と言えるのではないでしょうか。

『Break Marketing Program』はスケジュール管理やモチベーション維持、細かな相談などが仕組み化されているため、学習しやすい環境が整備されています。カリキュラムもWebマーケティングの基礎から応用まで網羅的に学習できる内容になっているため、未経験者でも自分の得意分野を見つけたり、伸ばしたりすることが可能です。

「○月までにはWebマーケターとして就職・転職したい」「担当しているプロジェクトを成功させたい」など、学習する目的を明確にすることで、モチベーションも上がるでしょう。

これからWebマーケターを目指したい人は、今なら無料セミナーを開催していますので、まずはどんなノウハウが得られるのかチェックしてみてはいかがでしょうか。