Googleのビデオ通話アプリ、Duoとは?Duoの使い方を解説
着信の応答または拒否の方法
Duoの着信を応答または拒否する方法は、iPhone/Android端末で異なります。使用しているOSに合わせて、操作方法を覚えてください。
なお、応答や拒否をせずに着信音のみ消したい場合は、OSに関係なく電源ボタン等でスマートフォンのディスプレイを消灯してください。
iPhone(iPadも含む)
iPhoneまたはiPadの場合は、ロックが解除されているかどうかでも操作が異なります。
iPhoneまたはiPadのロックが解除中
- 着信の応答:通知を右にスワイプしてロック解除
- 着信の拒否:通知を左にスワイプして「拒否」をタップ
- プレビュー確認:通知を左にスワイプして「プレビュー」をタップ
iPhoneまたはiPadのロック中
- 着信の応答:通常の電話と同じように着信通知をタップ
- 着信の拒否:通知を左にスワイプして「拒否」をタップ
- プレビュー確認:通知を左にスワイプして「プレビュー」をタップ
Duoアプリ起動中
- 着信の応答:「応答」をタップ
- 着信の拒否:「拒否」をタップ
Android端末
Android端末の場合は、スマートフォンのロック中であっても解除中であっても操作は同じです。
- 着信の応答:通知を上にスワイプ
- 着信の拒否:通知を下にスワイプ
google Duoの通話画面
画面や音声のカスタマイズは、ビデオ通話開始後に行うことができます。
画面上にボタンが表示されていない場合は、画面のどこかをタップしてください。
ボタンはそれぞれ、上から以下の意味を表します。
- 音量調節
- インカメラ/アウトカメラの切り替え
- 消音/消音解除
- メイン画面/サブ画面の入れ替え
google Duoの設定
設定画面は、通話画面の右上に表示されているアイコンをタップすると表示されるメニューから開くことができます。
google アカウントの登録
googleアカウントの紐づけも設定から行います。
前述の通り、登録することでやれることが増えるほか、googleアカウントで連絡先を知っている相手への発信がすぐに可能になります。
ノックノック機能
Duoアプリの最大の特徴が「ノックノック機能」です。
これは、着信に応答する前に誰からの着信なのかを確認することができる機能です。
ただし、ノックノック機能を使用するためには、以下の2つの条件が必要となります。
- 発信者があらかじめ連絡先に登録されている
- 発信者・受信者ともにノックノック機能をオンにしている
モバイルデータの使用量を制限する
Duoは、Wi-Fiとモバイルデータを自動的に切り替えることで通話品質を保っています。
そのため、モバイルデータ使用時はデータ量を抑えるために自動で接続速度が低下するようになっています。
モバイルデータ使用時に通話品質を保ちたい場合は、この機能をオフにしてください。
ただしデータ量が増加してしまうので、注意が必要です。
なお、デフォルトではオフになっています。
Duoの登録解除
Duoの登録解除も、この設定画面から可能ですので「電話番号の登録を解除」をタップしてください。
確認メッセージで「登録解除」をタップすれば完了です。
- Android
- Android OSとはスマートフォン用に開発された基本ソフト(OS)の一種です。米国Google社が中心となり開発されました。
- OS
- OSとはOperation Systemの略称です。パソコンやスマートフォンで操作した内容をアプリケーションに伝える役目を担っています。パソコン用ではwindowsやMac OS、スマートフォンではiOSやAndroidが有名です。
- OS
- OSとはOperation Systemの略称です。パソコンやスマートフォンで操作した内容をアプリケーションに伝える役目を担っています。パソコン用ではwindowsやMac OS、スマートフォンではiOSやAndroidが有名です。
- ディスプレイ
- ディスプレイ(display)とは、文字や図形を表示する装置のことを言います。 テレビと同じ原理のCRTディスプレイや、設置面積が小さく消費電力の少ない液晶ディスプレイや、ガス放電を利用したプラズマディスプレイなど、種類も多くあります。
- Android
- Android OSとはスマートフォン用に開発された基本ソフト(OS)の一種です。米国Google社が中心となり開発されました。
- アカウント
- アカウントとは、コンピューターやある会員システムなどサービスを使うときに、その人を認識する最低必要な情報として、パスワードと対をなして使う、任意で決めるつづりです。ユーザー、ID、などとも言います。
- アカウント
- アカウントとは、コンピューターやある会員システムなどサービスを使うときに、その人を認識する最低必要な情報として、パスワードと対をなして使う、任意で決めるつづりです。ユーザー、ID、などとも言います。
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
おすすめ記事
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング