ICT総研による「2016年度 SNS利用動向に関する調査」によると、日本国内のネットユーザーに占めるLINE利用率は72%、Twitterは41%、Facebook36%となっているようです。

ロンドンに本社を置くソーシャルメディアコンサルティング企業「we are social」によるデジタルマーケティングに関する調査資料「Digital in 2016」が発表されました。その中でソーシャルプラットフォームの全世界の月間アクティブユーザー数のランキングが発表されています。

しかし、中にはLINEやTwitterを上回るユーザー数を誇りながら、日本ではあまり知られていないソーシャルプラットフォームがあります。

自社の商品やサービスを世界に進出させる、または訪日観光客向けにマーケティングを行う上で、世界で流行しているSNSは無視できない存在です。

今回は、MAU基準でTOP20のソーシャルプラットフィームの中で日本でのユーザー数が少ない12個のソーシャルプラットフォームをご紹介します。

WhatsApp

WhatsApp.png
https://www.whatsapp.com/?l=ja
2014年にFacebookが190億ドルで買収したことが記憶に新しいWhatsAppは無料チャットアプリで、この調査時点では全世界のMAU(月間アクティブユーザー)は9億人です。現在、WhatsAppのMAUは10億人を突破しています。

参考:
Facebook傘下のWhatsApp、MAUが10億人突破 - ITmedia ニュース

もともとは2年目から年間で99セントの利用料が発生する有料のサービスでしたが、現在は無料のサービスになっています。

QQ

テンセントQQ日本版_公式サイト.png
http://www.imqq.jp/

QQとは中国版のSkypeのことで、全世界のMAUが8.6億人いるとされており、中国の通信大手『Tencent』により運営されています。

中国はFacebook、Twitter、LINEなど他国発のSNSの多くが規制されれていますが、Skypeは禁じられていません。それにもかかわらず、QQが利用されるのはSkype以上の機能を持ち合わせているところがあるでしょう。

QQには、相手のアカウントを知らなくとも地域や年齢、性別からユーザーを選択することができる検索機能やマイクロブログ機能などがあります。

Qzone

腾讯首页.png
http://qzone.qq.com/

中国版Facebookと言われるのが「Qzone」(キューゾーン)です。MAUは6.53億人です。こちらも『Tencent』により運営されています。

2009年1月31日の時点では、FacebookやMyspaceをユーザー数で上回っていましたが、Facebookのように世界進出できなかったため、この調査時点のMAUでFacebookの15.9億人と倍以上差をつけられる結果になりました。

WeChat

WeChat___Free_messaging_and_calling_app.png
https://www.wechat.com/ja/

中国版LINEともいえるのが「WeChat」です。
MAUは6.5億人で、運営会社は「QQ」「Qzone」と同じく『Tencent』です。

基本的にはLINEと同じ機能ですが、送金機能やテレビ番組・CMと連携できる機能などがあります。

Baidu Tieba

百度贴吧——全球最大的中文社区.png
http://tieba.baidu.com/

Baidu Tiebaとは、中国版の2チャンネルのようなものでMAU3億人のコミュニケーションプラットフォームです。

Baidu Tiebaを利用することで、特定の話題に対してスレッドを立ち上げて掲示板形式で意見を交わすことができます。

Viber

Viber(バイバー)_楽天グループの無料通話&メッセージアプリ.png
https://viber.co.jp/

Viberは欧州や中東、アジア、中南米を中心に広がっているインターネット電話アプリケーションで、MAUは2.49億人です。
2014年に楽天が買収しました。

ViverにはLINEのスタンプを思わせる「ステッカー」があります。
LINEと違って無料のステッカーが多いのが特徴です。

Weibo

微博_随时随地发现新鲜事.png
http://www.weibo.com/login.php?category=0

Weiboとは中国版のTwitterのことで、MAUは2.22億人とTwitte(MAU 3.2億人)の3分の2ほどのユーザー数を抱えています。

WeChatがクローズドコミュニケーションに使われるのに対して、Weiboは情報発信・収集に使われます。

Weibo上で決済ができるのでECサイトとの相性がよく、決済ユーザーも4800万人いると言われています。

中国で使われている検索エンジン「Baidu」では、日本のサーバー上に設置された中国語に翻訳されたサイトが見れません。そのため、Weiboを活用している日本企業も存在し、日本企業の公式アカウントも2016年8月現在で約700アカウントあるそうです。

Weiboとは?(微博・ウェイボーとは?2016年版)|Weibo Japan(ウェイボー・ジャパン)

YY

YY_LIVE_全民娱乐直播平台.png
http://www.yy.com/

「YY」とは中国で利用されているYoutubeのような動画共有サイトで、MAUは1.22億人となっています。

Youtubeと違って特徴的なところが「花束」という形で仮想通貨が存在することです。
動画投稿者に「花束」を支払うことができます。

動画のコンテンツの多くを、10代・20代女性の自撮りやゲーム実況動画が占めています。

Vkontakte

Welcome____VK.png
https://vk.com/

Vkontakte(VK)とはロシア語で「連絡をとりあう」という意味のSNSでMAUが1億人ほどのサービスです。
位置付けとしてはロシア版のFacebookです。

2006年にパーヴェル・ドゥーロフが創業し、2008年にはライバルだったOdnoklassnikiを抜きロシア最大のSNSとなりました。

基本的に機能はFacebookと変わらず、近況をポストして「いいね」や「コメント」ができるようになっています。

Pinterest

Pinterest_•_The_world’s_catalog_of_ideas.png
https://jp.pinterest.com/

Pinterestとは画像を自分の「ボード」に「ピン」して保存することができるサービスで、現在MAUが1億人のSNSです。
2012年には楽天が出資し、日本語対応も完了しています。

海外では20代30代の女性ユーザーが多く、SNSの中でも特にユーザーの購買意欲が高いと言われています。

参考:
Pinterestの使い方完全マニュアル〜初心者からでも分かる使い方や特徴を解説

BlackBerryMessenger

BlackBerry_Messenger___BlackBerry_World.png
https://appworld.blackberry.com/webstore/content/3729/?lang=ja&countrycode=JP

BlackBerry MessengerとはBlackBerry(カナダ発のスマートフォン)のデフォルトのメッセンジャーアプリケーションでMAUは1億人です。BlackBerry端末だけではなく、AndroidやiPhoneでもアプリをダウンロードすることで利用できます。

linkedin

世界最大のプロフェッショナルネットワーク___LinkedIn.png
https://jp.linkedin.com/

Linkedin(リンクトイン)は世界最大級のビジネス型のSNSでMAUは1億人となっています。日本での登録ユーザーは100万人いると言われています。

参考:
http://www.slideshare.net/linkedinjapan/linkedin-31300088/

LInkedinは企業の人事採用に利用されるなど、FacebookやTwitterなどとは一線を画したSNSとなっています。

世界的に利用されるサービスながらも日本で流行らない背景には、転職に対する意識の違いや、SNSで繋がるという文化が浸透していないことがあるでしょう。

まとめ

全世界の月間アクティブユーザー数が1億人を超えるにも関わらず、日本では流行っているといいがたいソーシャルプラットフォームが数多くあります。
その中にはVkontakteのようなご当地SNSもありますが、顧客が日本以外の地域にいる場合は活用していく必要もあるでしょう。

地域限定で利用されていたサービスでも、WeChatのように中国以外の地域でもユーザーを獲得して世界進出する可能性があります。
Linkedinのように欧米で一般でも日本では馴染みがないというケースもあるので、今後の潮流に注目する必要があります。