
パソコンキーボードに配置されている48の記号・略字英語の読み方
普段から業務でパソコンと一日中向き合っているという方でも、パソコンのキーボードに配置されている記号の読み方を全て知っている方は少ないのではないでしょうか。
読み方を知らなくても大きな問題はありませんが、誰かとキーボードの操作を伝え合う時など、記号の正式な読み方を知っている方がスムーズに作業が進みます。
今回は、キーボードに配置されている記号や略字英語の読み方をまとめました。
社会人の常識のひとつとして、記号の読み方は一通り覚えておきましょう。
キーボード上の記号一覧
1段目
!
イクスクラメーション
(エクスクラメーション)
"
ダブルクォーテーション
#
いげた
ハッシュマーク
$
ダラス
ドルマーク
%
パーセント
&
アンパサンド
’
アポストロフィー
シングルクォート
()
小括弧
丸かっこ
=
等号
イコール
―
ハイフン、ダッシュ
~
波ダッシュ
^
アクサンシルコンフレックス、
カレット
ハットマーク
|
縦線
パイプライン
¥
円記号
円マーク
2段目
`
アクサングラーブ
逆クォート
@
アットマーク
{
左中括弧
「
左鍵括弧
[
左大括弧
角かっこ(開き)
3段目
;
セミコロン
:
コロン
}
右中括弧
」
右鍵括弧
]
右大括弧
4段目
<
不等号(より大)
左アングルブラケット
小なり
>
不等号(より大)
右アングルブラケット、
大なり
・
中点
ナカテン
?
クエスチョンマーク
、
読点
。
句点
/
斜線
スラッシュ
\
バックスラッシュ
*
アスタリスク
+
プラス
_
アンダーバー
英語の略字キー
Ctrl
コントロール
Alt
オルト
Shit
シフト
Caps Lock
キャプスロック
Esc
エスケープ
Tab
タブ
F1~F12
ファンクションキー
一般的には
F1・・・エフイチ
F2・・・エフニ
という風に読みます。
Num Lock
ナンバーロック
Fn
ファンクションキー
SysRq
システムリクエスト
PrtSc
プリントスクリーン
Scr Lk
スクロールロック
Ins Insert
インサートキー
- クロール
- クロールとは、検索エンジン内のシステムであるクローラ(ロボット)が一つ一つのサイトを巡回し、サイトの情報を収集することを指します。
ツール紹介記事
おすすめエントリー
カテゴリから記事をさがす
Web マーケティング
- SEO(検索エンジン最適化)
- SNSマーケティング
- アプリマーケティング
- Web広告
- グロースハック
- ABテスト・EFO・CRO
- LP制作・LPO
- CMS・Webサイト制作
- 記事制作・ライティング
- コンテンツマーケティング
- メール配信・メールマーケティング
- マーケティングオートメーション(MA)
- リードジェネレーション(見込み顧客獲得)
- カスタマーサポート・カスタマーサクセス
- アクセス解析・広告効果測定
- データ分析
- リサーチ・市場調査
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- O2O(Online to Offline)
- EC・通販・ネットショップ
- 多言語・翻訳
- 動画・映像制作
- AR・VR制作
- 統計データ
- マーケティングお役立ちレポート
- 連載
- チャットボット
- Web会議
- 動画マーケティング
- フォーム作成
- CRM(顧客管理)
その他のカテゴリ

現在の会員数482,426人
メールだけで登録できます→
会員登録する【無料】