【2017年最新版】独自の切り口で情報発信!参考にすべきTwitter企業アカウント7選
Twitterの運用を行っている担当者にとって、悩みとなるのが*「どうやって高い頻度で情報発信を行っていくか」*ということでしょう。
飲食店や小売など頻繁にキャンペーンを行っている企業と異なり、メーカーや卸売になどの企業にとっては新たに告知する内容が少ないことで情報発信に詰まってしまうこともあるでしょう。
その際に参考になるのが、独自の切り口で情報発信を行っている企業アカウントです。
今回は、PR以外の情報発信でフォロワーを集めている企業アカウントの中から7つご紹介します。
それぞれ自社商品をからめながらもユーザーにとって「面白い」「ためになる」と感じるようなコンテンツを配信しています。自社のTwitterアカウントのファンを増やすためにも、参考にできる企業の情報発信は参考にしていきましょう。
独自の切り口で情報発信を行っている企業アカウント
商品に関わる豆知識を提供したり、Twitterで話題となっているコンテンツに合わせて自社の商品を紹介したり、企業によって独自の情報発信を行っています。
そのようなアカウントの中でも特に多くのフォロワーを集めている最新のアカウントを紹介していきましょう。
1.セコム
【財布注意】セコム広報です。ズボンの後ろポケットに財布を入れコートが短く財布がむき出しの人を見ます。触られたら分かると過信は禁物。考え事や何かに夢中だと財布が抜かれても気づかないことも。またレジの前以外に財布を取り出すのは危険。財布を見る時はトイレの個室など場所を選んでご注意を。
— セコム (@SECOM_jp) 2017年3月2日
フォロワー数:660,528
警備会社のセコムでは防犯に関する情報発信をメインとしたアカウント運営を行っています。災害時に気をつけるべきことや、女性や子供の防犯に役に立つ知識をツイートしているのが特徴でしょう。
Twitterだけでなく、公式サイトでは防犯ブログとして内容の厚いコンテンツの配信も行っています。このように消費者に求められているコンテンツを提供していくことでブランドの認知度が高まり、結果として自社の商品を手に取ることにもつながるでしょう。
2.ニッカウヰスキー
3月8日は、#ミツバチの日 !
— ニッカウヰスキー【公式】 (@nikka_jp) 2017年3月7日
「ジャック ダニエル テネシーハニー」の出番じゃな!そこで今日は
\ジャック ハニー ホイップクリーム/
市販のホイップクリームに「テネシーハニー」を適量混ぜるだけ!香り高い大人のクリームの完成じゃ!フルーツやクラッカーにつけて愉しんでおくれ! pic.twitter.com/OlXi5V5rkH
フォロワー数:325,414
酒造メーカーであるニッカウヰスキーのアカウントでは、ウイスキーやブランデーの美味しい飲み方やお酒を使った料理を紹介しています。
「マヨネーズの日」や「ミツバチの日」など、その日に合わせた内容をツイートしているのが面白い試みでしょう。
ハッシュタグを活用することで、ユーザーの検索からも見つかりやすい情報発信を行っています。
パッケージのキャラクターに合わせた「〜じゃ」という王侯貴族風の口調も独特の表現として個性が光っています。
3.バファローズポンタ
今シーズン最終戦だ!力の限り応援するぞ!!!!
— バファローズポンタ (@bs_ponta) 2016年10月1日
#bs2016 #NPB #オリックス #バファローズ #バファローズポンタ pic.twitter.com/F53w3JH1HT
1-8・・・
— バファローズポンタ (@bs_ponta) 2016年10月1日
#bs2016 #NPB #オリックス #バファローズ #バファローズポンタ pic.twitter.com/I2vYLUba5m
フォロワー数:156,889
共通ポイントシステムPontaでは、スポンサーとして応援しているオリックス・バファローズとコラボして通常のアカウントとは別に特設のアカウントを運営しています。
キャラクターを用いながら試合の結果をコミカルに描くことで、多数のリツイートを集めました。このように野球やサッカーなどの多くの人から注目されている試合に対してリアルタイムでのツイートすることで、フォロワーとの一体感を味わうことができるかもしれません。
4.東京ズーネット
ここで鴬色とウグイスとメジロを見てみましょう pic.twitter.com/tCLp9TRUFG
— 東京ズーネット[公式] (@TokyoZooNet_PR) 2017年3月7日
フォロワー数:124,034
上野動物園をはじめとした都立動物園・水族園の公式ウェブサイトである東京ズーネットでは、園内の動物の様子を中心とした情報発信を行っています。
動物の名前にまつわる豆知識や見た目の似ている動物の見分け方など、ユーザーにとってなるほどと思わず頷いてしまうツイートを行っているのが特徴です。
5.タカラトミー
05:【次に欲しい商品No.1】「理科ちゃん」人形の発売が決定しました。このドールがあれば、遊びながら自然に人体の知識が身につきます。https://t.co/WXBX55AUoK @bonjour_licca #エイプリルフール pic.twitter.com/bgcXwQrPcN
— タカラトミー (@takaratomytoys) 2016年3月31日
フォロワー数:86,756
おもちゃメーカーのタカラトミーでは商品の新発売情報に関したツイートだけでなく、エイプリルフールやハロウィンなど季節のイベントに合わせたネタを発信しています。
特に4月1日に行われた「24時間うそマラソン」では、1万リツイートを超えるものあり、大きな反響を得ました。
12:【放送事故レシピ】世間をにぎわせた、あの「まるごとブロッコリー」がついにトミカで登場!ブロッコリーは倒れやすい仕様になっているので、ご注意ください #エイプリルフール pic.twitter.com/seb1kSQ5hg
— タカラトミー (@takaratomytoys) 2016年4月1日
もっとも反響を得た上記のツイートは、ネットで話題となった料理番組の映像を元ネタとしています。ネットユーザーの興味・関心を把握した上で情報発信を行っているのは見習うべきポイントでしょう。
参考:
[24時間嘘マラソンRETURNSまとめ|タカラトミー]
(http://www.takaratomy.co.jp/2016usomatome/)
6.山芳製菓株式会社
しばらく会議に行ってきます pic.twitter.com/bM5w8ymKfx
— 山芳製菓株式会社(わさビーフ) (@yamayoshiseika) 2017年3月8日
フォロワー数:37,805
「わさビーフ」を中心としたスナック菓子の製造を行っている山芳製菓株式会社では商品の情報以外にもメインキャラクターを用いたコミカルなツイートを行っています。
エイプリルフールに合わせてツイートした「わさび抜きわさビーフ」はTwitter上で話題となり実際に商品化までされました。
参考:
[「わさビーフ」"わさび抜き"発売に思わぬ余波 シャープの中の人が「猛省」]
(http://www.huffingtonpost.jp/2014/11/29/wasa-beef_n_6239750.html)
7.株式会社石井マーク
パイロン、ロードコーン(カ〇ーコーンは商標名!)のこうした「透明なタイプ」の必要性には、中が見えるため爆発物や危険物を隠蔽しにくいというテロ防止上の利点が挙げられます。
— 株式会社石井マーク (@ishiimark_sign) 2017年3月7日
透明なロードコーン(カラー〇ーンは商標名!)も、形状自体は高速道路などで使用する穴つきの重量タイプと同一です。 pic.twitter.com/2eujIgrBas
フォロワー数:8,589
工事用品や標識の製造販売を行っている株式会社石井マークでは、道路標識や安全に関する豆知識や注意喚起のツイートを行っています。
丁寧な言葉使いながら、一酸化中毒に関する注意喚起など消費者の生活の役に立つ内容を発信しているのが特徴的です。
BtoB企業でありながら2016年7月の登録からたった9ヶ月で8000人を超えるフォロワーを抱えているのは、そういったユーザー目線にたった情報発信によるものでしょう。
- Twitterとは140文字以内の短文でコミュニケーションを取り合うコミュニティサービスです。そもそもTwitterとは、「小鳥のさえずり」を意味する単語ですが、同時に「ぺちゃくちゃと喋る」、「口数多く早口で話す」などの意味もあります。この意味のように、Twitterは利用者が思いついたことをたくさん話すことのできるサービスです。
- キャンペーン
- キャンペーンとは、インターネット上のサイトにおいて、ファン数を増やし、購買行動を促すためにおこなう懸賞キャンペーンなどのマーケティング活動のことです。キャンペーンにはファン数を増やすだけでなく、ファン獲得以上のリアル店舗の来店者数を増やす、資料請求者を増やす、実際の購買を増やすなどの目的があります。
- アカウント
- アカウントとは、コンピューターやある会員システムなどサービスを使うときに、その人を認識する最低必要な情報として、パスワードと対をなして使う、任意で決めるつづりです。ユーザー、ID、などとも言います。
- アカウント
- アカウントとは、コンピューターやある会員システムなどサービスを使うときに、その人を認識する最低必要な情報として、パスワードと対をなして使う、任意で決めるつづりです。ユーザー、ID、などとも言います。
- コンテンツ
- コンテンツ(content)とは、日本語に直訳すると「中身」のことです。インターネットでは、ホームページ内の文章や画像、動画や音声などを指します。ホームページがメディアとして重要視されている現在、その内容やクオリティは非常に重要だと言えるでしょう。 なお、かつてはCD-ROMなどのディスクメディアに記録する内容をコンテンツと呼んでいました。
- Twitterとは140文字以内の短文でコミュニケーションを取り合うコミュニティサービスです。そもそもTwitterとは、「小鳥のさえずり」を意味する単語ですが、同時に「ぺちゃくちゃと喋る」、「口数多く早口で話す」などの意味もあります。この意味のように、Twitterは利用者が思いついたことをたくさん話すことのできるサービスです。
- アカウント
- アカウントとは、コンピューターやある会員システムなどサービスを使うときに、その人を認識する最低必要な情報として、パスワードと対をなして使う、任意で決めるつづりです。ユーザー、ID、などとも言います。
- Twitterとは140文字以内の短文でコミュニケーションを取り合うコミュニティサービスです。そもそもTwitterとは、「小鳥のさえずり」を意味する単語ですが、同時に「ぺちゃくちゃと喋る」、「口数多く早口で話す」などの意味もあります。この意味のように、Twitterは利用者が思いついたことをたくさん話すことのできるサービスです。
- コンテンツ
- コンテンツ(content)とは、日本語に直訳すると「中身」のことです。インターネットでは、ホームページ内の文章や画像、動画や音声などを指します。ホームページがメディアとして重要視されている現在、その内容やクオリティは非常に重要だと言えるでしょう。 なお、かつてはCD-ROMなどのディスクメディアに記録する内容をコンテンツと呼んでいました。
- アカウント
- アカウントとは、コンピューターやある会員システムなどサービスを使うときに、その人を認識する最低必要な情報として、パスワードと対をなして使う、任意で決めるつづりです。ユーザー、ID、などとも言います。
- アカウント
- アカウントとは、コンピューターやある会員システムなどサービスを使うときに、その人を認識する最低必要な情報として、パスワードと対をなして使う、任意で決めるつづりです。ユーザー、ID、などとも言います。
- Twitterとは140文字以内の短文でコミュニケーションを取り合うコミュニティサービスです。そもそもTwitterとは、「小鳥のさえずり」を意味する単語ですが、同時に「ぺちゃくちゃと喋る」、「口数多く早口で話す」などの意味もあります。この意味のように、Twitterは利用者が思いついたことをたくさん話すことのできるサービスです。
- ブログ
- ブログとは、ホームページの一種です。運営者はブログシステムに登録し、利用開始をすることで、ホームページ制作のプログラム技術を修得する必要なく、本文のみを投稿しつづければ、公開・表示はおろかページの整理や分類なども効率的に行えるシステムを言います。
- コンテンツ
- コンテンツ(content)とは、日本語に直訳すると「中身」のことです。インターネットでは、ホームページ内の文章や画像、動画や音声などを指します。ホームページがメディアとして重要視されている現在、その内容やクオリティは非常に重要だと言えるでしょう。 なお、かつてはCD-ROMなどのディスクメディアに記録する内容をコンテンツと呼んでいました。
- アカウント
- アカウントとは、コンピューターやある会員システムなどサービスを使うときに、その人を認識する最低必要な情報として、パスワードと対をなして使う、任意で決めるつづりです。ユーザー、ID、などとも言います。
- タグ
- タグとは、原義では「モノを分類するために付ける小さな札」のことです。英語の「tag」を意味するものであり、荷札、付箋といった意味を持っています。特にインターネットに関する用語としてのタグは、本文以外の情報を付与するときに用いられます。
- アカウント
- アカウントとは、コンピューターやある会員システムなどサービスを使うときに、その人を認識する最低必要な情報として、パスワードと対をなして使う、任意で決めるつづりです。ユーザー、ID、などとも言います。
- Twitterとは140文字以内の短文でコミュニケーションを取り合うコミュニティサービスです。そもそもTwitterとは、「小鳥のさえずり」を意味する単語ですが、同時に「ぺちゃくちゃと喋る」、「口数多く早口で話す」などの意味もあります。この意味のように、Twitterは利用者が思いついたことをたくさん話すことのできるサービスです。
- BtoB
- BtoBとは、Business to Businessの略で、企業間での取引のことをいいます。
おすすめ記事
関連ツール・サービス
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング