セーフブラウジング機能が使えるブラウザ

不正なホームページにアクセスしようとしたときに警告を表示させるブラウザは、Google Chromeはもちろん、Safari、Firefoxがあります。
セーフブラウザ機能を設定するには、下記のホームページを参考にしてください。

参照: Safari ヘルプ
偽装サイトとマルウェアからの防護機能の動作 - Mozilla Support Community

Googleセーフブラウジングの使い方

Googleセーフブラウジングはユーザーが簡単に設定できます。

スクリーンショット_2017-04-05_16.42.14.png
赤枠でかこまれた、ブラウザの右端にあるボタンをクリックします。

スクリーンショット_2017-04-07_10.17.51.png
設定をクリックします。

スクリーンショット_2017-04-07_10.18.10.png
画面下の詳細設定を表示をクリックします。

スクリーンショット_2017-04-14_15.20.35.png
プライバシーの、危険なサイトからユーザーとデバイスを保護するにチェックをいれます。これでセーフブラウジングの設定が完了です。不正なホームページにアクセスしようとしたときは警告が表示されるようになります。

Googleサイトステータスツールの使い方

スクリーンショット_2017-04-14_15.44.48.png
セーフ ブラウジングのサイト ステータス – 透明性レポート – Google

不正なホームページかどうかサイトステータスツールで簡単に確認できます。

スクリーンショット_2017-04-14_15.45.15.png
URLを入力の部分にホームページURLを入力して検索ボタンをクリックします。

スクリーンショット_2017-04-14_15.46.52.png
安全だったときは、安全ではないコンテンツは見つかりませんでしたと表示されます。自社のホームページが不正なサイトと判断されていないか、サイトステータスツールで確認しましょう。