ディスプレイ広告の成果を測る上で、重要な指標の1つとして「インプレッション」があります。インプレッションは広告の表示回数を示し、クリック率などの他の指標とも関わる重要な指標です。
しかし、インプレッションは必ずしもユーザーが見た広告の回数を回数を示しているわけではないことをご存知でしょうか。

インプレッションは、ユーザー自身がまだ見ていないページ下部に表示されている広告でもカウントされてしまいます。そういった「ユーザーに見られていない広告」を正しく認識するため考え出された概念が*「ビューアビリティ(視認性)」*であり、広告主にとっては把握しておきたい用語です。

今回は、ビューアビリティの意味と、ビューアビリティに関わる4つの要因を解説します。
ビューアビリティとは「視認性」を指し、「視認された広告の表示回数」はビューアブルインプレッションと言います。ぜひこの機会に広告のインプレッションを認識する上で重要な指標となるビューアビリティについて把握しておきましょう。

ビューアビリティとは

ビューアビリティ(Viewability)とは*「視認性」*という意味の英単語で、ネット広告の分野では「視界への入りやすさ」を指します。

では、どうして「広告が視界に入るかどうか」が重要なのでしょうか。それにはインプレッションという指標の持つ性質が関係しています。

インプレッションは必ずしもユーザーの目に入った回数ではない

インプレッションは必ずしも、ユーザーの視界に入った回数を示すものではありません。
というのも、インプレッションはあくまでもシステム上の広告表示回数であり、ユーザーがスクロールして広告を見つける前にページに表示されていた場合でもカウントしてしまいます。

特にインプレッションを成果指標にしている企業にとっては、こういった無駄な広告の表示は見逃せないものでしょう。

この時、ユーザーが視界に入れたインプレッションを*「ビューアブルインプレッション」*といい、GoogleAdWordsではディスプレイネットワーク広告の場合1秒間・動画広告の場合2秒間表示されたインプレッションをビューアブルインプレッションと定義付けています。

どの程度の時間感覚でビューアブルインプレッションと判断されるのかは、Googleが提供しているデモサイトを確認するとわかりやすいでしょう。

See_Active_View_in_Action.png
https://viewability.withgoogle.com/static/view.html

上記のサイトでは、ビューアブルインプレッションとなるタイミングを、ページ内の広告に対応した図で確認することができます。
普段のスピードでページを読んでみて、どの程度広告を読み飛ばしているのかを実感してみるのもいいでしょう。

参考:
[広告効果を左右する要因は「面積」よりも「時間」だった?!ビューアビリティと効果の関係を明らかにするレポート公開!]
(http://www.movie-times.tv/feature/8302/)
[ビューアブルインプレッション(Viewable Impression)とは]
(http://dmlab.jp/words/a018.html)