世界初のインスタントラーメンである「チキンラーメン」をご存知の方は多いでしょう。
ですが、チキンラーメンというブランドが積極的にSNSを活用していることはあまり知られていないかもしれません。

チキンラーメンでは、Facebook・Twitter・インスタグラムのそれぞれの特性に合わせた投稿を行うことで、多くのファンを集めてきました。
投稿内容のユニークさだけでなく、社内体制や目標設定の方法など、企業のSNS担当者として学ぶべき点は多いでしょう。

今回はチキンラーメンから学ぶ、SNS活用のポイントを解説します。
Facebookでは33万人近いフォロワーを抱えており、いいねした人の数は35万人を超えます。そのような人気の裏には、どういった考えがあるのか一緒に学びましょう。

チキンラーメンのSNS活用状況

日清食品では企業のアカウントとは別に「チキンラーメン」名義で、3つのSNSアカウントを活用しています。
SNS活用のポイントを整理する前に、まずは、それぞれのSNSでどういった投稿内容を行っているか紹介しましょう。

※掲載されているフォロワー数は2017年6月19日現在のものです。

Facebook

1__チキンラーメン ひよこちゃん___ホーム.png
https://www.facebook.com/nissinchickenramen/

 フォロワー数:328,007

Facebookでは、公式キャラクターである「ひよこちゃん」を用いたユニークな動画や画像を投稿しています。

フォロワー数は33万人近くにものぼり、投稿につく「いいね」数は1,000〜6,000と安定した人気を誇ります。
また、ユーザーに対して利用上の注意を案内した「公式Facebookページコミュニティガイドライン」を掲載しているのも特徴でしょう。

Twitter

チキンラーメン ひよこちゃん__nissin_hiyoko_さん___Twitter.png
https://twitter.com/nissin_hiyoko

フォロワー数:31,214

TwitterでもFacebook同様、公式キャラクターの「ひよこちゃん」を利用した投稿を行っています。基本的にはFacebookの投稿内容と変わりませんが、Twitterに合わせて140字以内の投稿を行っています。
2012年7月という比較的早い時期からTwitterアカウントを開設し、徐々にフォロワー数を伸ばしています。

インスタグラム

チキンラーメン_ひよこちゃんさん__chickenramen_hiyoko__•_Instagram写真と動画.png
https://www.instagram.com/chickenramen_hiyoko/?hl=ja

フォロワー数:192,000人

インスタグラムでもFacebook・Twitter同様の投稿を行っています。
加えて「#チキンラーメン」「#ひよこちゃん」「 #nissin」 「#ramen」のようにハッシュタグを複数追加することで、より多くの人に投稿を発見してもらえるようにしています。
ラーメンの絵文字を用いたハッシュタグを利用するなど、選ぶハッシュタグにも工夫が見えます。

参考:
Three New Filters and Emoji Hashtags|Instagram
(2020年8月27日時点でページが存在しないためリンクを削除しました)