ユーザーがページから離脱してしまう理由は様々ありますが、大きな要因の1つとして「ページの読み込み時間」が挙げられます。
ページの読み込み時間が遅い場合、ページ内で発信されている情報が役に立つかどうか判断する前に離脱してしまう可能性が高くなります。

どれだけ良いコンテンツであっても、読まれなければ意味がありません。
ページ読み込み速度の改善はユーザー体験に直結するので、優先して取り組むべきです。

今回は、Google公式の無料ツール「Test My Site」をご紹介します。
「Test My Site」はページの読み込み時間を診断し、改善案の検討の参考になる情報を提示してくれるものです。

あわせて、Googleが公式配信しているページ読み込み時間診断ツール「PageSpeed Insights」との違いもご紹介しますので、ぜひ自社サイトに適したツール選択の参考にしてみてはいかがでしょうか。

Test My Siteとは

1.png
Test My Site
「Test My Site」とは、Googleが公式で配信している、モバイルサイトのテストツールです。
ページ内で非常に有益な情報を紹介したいたとしても、そもそもページが表示されるのが遅い場合、すぐに情報を得たいユーザーは内容を把握する前に離脱してしまう可能性が高まります。

Googleでは、モバイル上でページを閲覧するユーザーの約半数が3秒以上読み込みに時間がかかる場合は離脱してしまう、という発表もあります。

参考:
Mobile speed impacts publisher revenue|DoubleClick

そこで「Test My Site」を使用すれば、モバイル上でのページの読み込み速度を診断して改善のための施策を検討することができます。

使用方法は非常に簡単で、Test My Siteにアクセスしたら表示されているボックス内に診断したいページURLをコピー&ペーストするだけです。
入力後に矢印アイコンをクリックすると、3G回線下での表示について自動診断が行われます。

Test My Siteで診断できる内容

Test My Siteで診断できる内容は、主に以下の3つです。

各項目に「無料レポートを取得」というボタンが表示されていますので、診断結果をチームで共有したい、保存しておきたいなどの場合はボタンをクリックして表示されたポップアップ画面上にメールアドレスを入力してください。

入力後、1時間前後でレポートが送信されます。

1.モバイル上でのページの読み込み時間

2.png
モバイル上でのページ(ホームページ含む)の読み込み時間と改善度が計測されます。
あわせて、診断を行った現状でページを訪問したユーザーの、読み込み時間が影響する推定離脱率もパーセンテージ表示されます。

改善が必要な場合は「要改善」というメッセージが表示されますので、読み込み時間の改善施策を検討しましょう。
なお、モバイルフレンドリーに対応していないページを診断した場合は、ここの項目で「お客様のサイトはユーザビリティのガイドラインを満たしていないようです」と表示されます。

2.同じ業界内でのページの読み込み時間の比較

3.png

次の項目では、同じ業種内でのページの読み込み時間の比較について表示されます。
業種は、アート・エンターテインメントや美容・パーソナル、書籍・文学、ビジネス・産業、パソコン・家電用電化製品、インターネット・通信など、26業種から自動的に選択されます。

選択された業種が異なる場合や、ほかの業種内で比較を行いたい場合は、上画像赤枠部分の「業種」部分をクリックして選択してください。

3.ページの読み込み時間を向上するための修正点の提示

4.png
最後の項目では、ページの読み込み時間を向上するための施策を検討する際に参考にしたい、修正によって短縮できる時間や修正点の提示などが表示されます。

上画像赤枠部分の「優先度の高い修正点を確認」をクリックすると、特に修正した方がよいと判断された項目が提示されますので、ここで提示された内容を参考に改善案を検討してください。