国内データ通信量は3年間で約3倍に!ネット利用状況が大きく変化している要因は?
トラフィックの増加から見えてくるネット利用状況の変化
日本国内のトラフィックは2015年から2017年までの3年間で330%にまで増加しています。ではなぜ急速にネットでのデータのやり取りが増加したのでしょうか。
理由を辿ると、社会におけるネットの利用状況の変化が見えてきます。
参考:
NTT Com グローバル Watch vol.2 |トラフィック需要の爆発的増加と、グローバル通信インフラの未来| NTTコミュニケーションズ
理由1.スマートフォンの利用増加
トラフィックが増加した理由の1つとして、スマートフォンの普及があげられるでしょう。
iPhoneに代表されるようなスマートフォンが登場したことで、自宅や会社のパソコンに向かうことなく、簡単にネットを利用できるようになりました。
引用:
[平成28年版 情報通信白書|ハンドセット(端末)|総務省] (http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h28/html/nc122510.html)
2015年から2020年までのスマートフォン出荷台数は全世界平均で3.9%成長すると予測されており、なかでもアジアや中南米などの新興国の成長は6%を超えています。
今後、スマートフォンを利用する人口が増えていくことで、さらにネットの利用は拡大していくでしょう。
理由2.IoT、M2Mの普及
スマートフォンだけでなく、時計や体温計、産業用の機械など様々なものが現在ではネットにつながるようになりました。
今までネットと接続されることがなかったものをネットにつなぐ「IoT」や機械と機械をネットでつなぐことで産業分野の効率化を図る「M2M」といった手法を聞いたことがある方もいるかもしれません。
引用:
[平成28年版 情報通信白書|インターネットに接続する様々なモノの拡大|総務省] (http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h28/html/nc121100.html)
実際に、世界におけるIoTデバイスの数は、2013年から増加傾向にあり、2015年から2020年までに2倍以上増加するという予測がたてられています。
なかでも産業分野での成長率が高く、工場や建築現場などでのネット利用はさらに進むでしょう。
参考:
[実際何が違うの?IoTとM2Mの定義の解説&事例紹介|ferret [フェレット]] (https://ferret-plus.com/5681)
理由3.大容量のリッチコンテンツの利用拡大
トラフィックが増加している原因は、ネットに接続する端末や時間が増えただけではありません。
アプリゲームや動画など、やり取りするデータの量が多いリッチコンテンツが拡大したことも理由として挙げられます。なかでも画像や動画のやり取りが多く、アクセスする頻度も高いSNSがトラフィックを増加させる一因となっています。
参考:
[インターネットの現状 - 接続の可視化 | Akamai] (https://www.akamai.com/jp/ja/about/our-thinking/state-of-the-internet-report/state-of-the-internet-connectivity-visualization.jsp)
NTT Com グローバル Watch vol.2 |トラフィック需要の爆発的増加と、グローバル通信インフラの未来| NTTコミュニケーションズ
- インターネット
- インターネットとは、通信プロトコル(規約、手順)TCP/IPを用いて、全世界のネットワークを相互につなぎ、世界中の無数のコンピュータが接続した巨大なコンピュータネットワークです。インターネットの起源は、米国防総省が始めた分散型コンピュータネットワークの研究プロジェクトARPAnetです。現在、インターネット上で様々なサービスが利用できます。
- デバイス
- デバイスとは「特定の機能を持つ道具」を表す語で、転じてパソコンを構成するさまざまな機器や装置、パーツを指すようになりました。基本的に、コンピューターの内部装置や周辺機器などは、すべて「デバイス」と呼ばれます。
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
- コンテンツ
- コンテンツ(content)とは、日本語に直訳すると「中身」のことです。インターネットでは、ホームページ内の文章や画像、動画や音声などを指します。ホームページがメディアとして重要視されている現在、その内容やクオリティは非常に重要だと言えるでしょう。 なお、かつてはCD-ROMなどのディスクメディアに記録する内容をコンテンツと呼んでいました。
- インターネット
- インターネットとは、通信プロトコル(規約、手順)TCP/IPを用いて、全世界のネットワークを相互につなぎ、世界中の無数のコンピュータが接続した巨大なコンピュータネットワークです。インターネットの起源は、米国防総省が始めた分散型コンピュータネットワークの研究プロジェクトARPAnetです。現在、インターネット上で様々なサービスが利用できます。
おすすめ記事
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング