経験者の中途採用が中心だったものの、会社の規模拡大などを理由に「新卒採用」を始めようと検討している企業もあるはずです。
実は、中途採用と新卒採用では、採用活動の負担が異なります。

中途採用は、不定期に限定的な人数を採用するため、募集者や内定者の管理はExcel等で簡易的に管理していた人事担当者もいるのではないでしょうか。

新卒採用のように募集する人数が増えるにつれ、応募者の管理や面接のステータス管理など工数が増加するため対策を取る必要があります。そこで、採用に関する情報やステータスを一元管理できる「ATS(採用管理システム)」がオススメです。

ATLは、応募者の採用ステータスや書類情報を一元管理でき、内定等の連絡も1つのツールで効率的に行えるのが特徴です。特に、大人数の採用を経験したことがない人事担当者ほど得られるメリットは大きいと言えるでしょう。

今回は、「ATS(採用管理システム)」の特徴や導入する上で確認すべきポイントを解説します。また、主要なATSもまとめましたので、参考にしてみてください。

「ATS(採用管理システム)」とは?

「ATS」とは、「Applicant Tracking System」の略称で、採用管理システムのことを指します。求人への応募者の情報から、履歴書といった書類情報、選考状況のステータスから内定者の一覧まで、あらゆる採用データを1つのシステムで管理できるのが特徴です。

メリット

「ATS(採用管理システム)」のメリットは、応募者の増加によるデータの管理漏れを防げるという点です。応募者数が増えるほど、「誰がどのステータスなのか」など管理方法によってはデータが煩雑になってしまうことがあります。それを1つのシステムで管理することで、データを整理し、漏れなく応募者へのアプローチができるという仕組みです。

デメリット

デメリットは、年間で数名のような、採用する人材が少数であるほど、システム自体がコストになる点です。
中途採用のみを行っている企業など、ATSを導入せずに対応できるケースもあります。

「ATS」を導入する上で確認すべきポイント

検討しているATSは自社の規模に合っているか

ATSは提供しているツールベンダーごとに強みが異なります。大企業向け、中小企業向けなど社員数の規模に応じてATSを検討することが大切です。
デメリットにも挙げたように、採用の規模によってはATSが不要な場合もあります。採用コストと導入コストを比較し、将来的な採用規模を踏まえて検討してみましょう。

自社が利用している採用サービスと連携可能か

自社が利用している採用サービスと連携できるかも、導入時に確認しておきたいポイントです。

採用データを管理できれば良いという方であれば、必ずしも連携できる必要はありませんが、自社が利用している採用サービスとATSを連携させることで「応募」から「内定」までを円滑に管理できるでしょう。

採用スケジュール管理を効率化できる「ATS」主要ツール9選

1.jinjer

hr-ats_-_1.jpg
https://hcm-jinjer.com/

「jinjer」は、株式会社ネオキャリアが提供するATSです。新卒・中途どちらの採用にも対応しており、採用データの管理が行えます。また、入社後の勤怠管理、マイナンバー管理、研修などあらゆる人事業務の効率化が行えるという特徴があります。

2.ジョブスイート

hr-ats_-_2.jpg
https://jobsuite.jp/

「ジョブスイート」は、中途採用に特化したATSです。多機能よりも「使いやすさ」にこだわったインターフェイスに強みを持ったシステムです。採用に掛かる予算、採用基準、緊急時の採用などそれぞれの状況に応じて情報を一元管理できるのが特徴です。

4.i-web

hr-ats_-_5.jpg
https://www.humanage.co.jp/service/i-web/about_iweb/index.html

「i-web」は、様々なツールと連携できるATSです。「リクナビ」、「キャリタス就活」と連携することができ、SPI試験のような適性検査のサービスとも連携できます。
大型、定番サービスと連携できることで、応募者の採用機会の増加を見込めるでしょう。

5.ジョブカン採用管理

hr-ats_-_6.jpg
https://ats.jobcan.ne.jp/

「ジョブカン採用管理」は、新卒から中途、アルバイト、パートタイム採用まであらゆる応募者の管理ができるATSです。

また、様々な形態に対応していますが、選考ステータスを視覚的にチェックできるため、確認や連絡漏れを防ぐことができます。

6.MyRefer

hr-ats_-_7.jpg
https://i-myrefer.jp/

「MyRefer」は、自社採用に特化したATSです。「社員が仲間を連れてくる」というコンセプトのもと、社員の紹介型の採用を円滑に進められる機能が揃っています。

社員が紹介を行いやすいよう、SNSと連携できるコミュニケーション機能や、紹介者のコメントともに情報を一元管理できるのが特徴です。

7.ACCUUM

hr-ats_-_8.jpg
https://accuum.com/jp/

「ACCUUM」は、応募ページの作成から採用データの管理まで行えるATSです。応募ページが簡単に作成できるため、自社ホームページやSNS、オウンドメディアからの採用に強みを持っています。

タイムライン形式で応募者を管理できるため、選考スケジュールの調整も行いやすいでしょう。

8.マッチングッド

hr-ats_-_9.jpg
https://mg-ats.info/

「マッチングッド」は、エージェント経由の人材探しから採用データの管理まで一元化できるATSです。

採用の効率化を行うための機能が揃っているのが特徴です。リクナビやen、マイナビ転職など大手採用サービス経由の情報をマッチングッド上で一元管理できるため、複数のサービスを併用している企業に適しています。