ネットショップを初めて開業しようと計画を立てる際、「どんな商材を仕入れるのか」や「販売方法や販路はどうやって見つけるのか」など、様々な疑問が浮かぶこともあるでしょう。

そこで、まず押さえておきたいのがネットショップ市場の傾向です。ネットショップ利用者の推移や、トレンドの変化を理解すれば、商材の選定や販路開拓など開業準備を行う上でのヒントになります。

今回は、ネットショップに関する各種調査データを元に、ネットショップ開業のポイントを解説します。

2017年ネットショップ業界の動向とは?

近年、スマートフォンやPC向けWebサービスの発展により、ネットショップを取り巻く環境に変化がおきています。ネットショップ業界の動向を各調査資料を元に確認してみましょう。

ネットショップの市場規模の変化

まず始めに、ネットショップの市場規模は数年でどのような変化を遂げたのでしょうか。

経済産業省が2017年4月に発表した「電子商取引に関する市場調査の結果を取りまとめました」によると、2016年にネットショップの市場規模は15.1兆円(前年比9.9%増)に達したとのことです。

この成長は前年だけでなく、過去6年間増加傾向にあることから、ネットショップの市場は順調に成長し続けていることがわかります。

また、フリマアプリのようなCtoC向けのネットショップは急速に成長しており、市場規模3,052億円に達しています。新しい分野の市場であるため、今後も成長が期待できるでしょう。

参考:
電子商取引に関する市場調査の結果を取りまとめました~国内BtoC-EC市場が15兆円を突破。中国向け越境EC市場も1兆円を突破~(METI/経済産業省)

スマートフォンからの購入者増加傾向に

また、BtoC向けの小売り販売など物販系分野の市場規模は2016年時点で8兆43億円です。

その内、2超5,5559億円がスマートフォン経由での市場規模でした。現時点ではPCを利用したネットショップユーザーが中心ですが、全体の31.9%がスマートフォンを利用したユーザーであり、拡大傾向にあります。

以上のことから、ネットショップを運営する上でスマートフォン対応は必須と言っても良いでしょう。

また、SNSやO2Oチャネルを活用したネットショッピングサービスも登場しています。トレンダーズが20〜30代のSNS利用経験のある女性に対して行った調査によると、約65%の方がSNSをキッカケに商品を購入した経験があるとの結果が出ました。ショップ単体で運営するのではなく、様々なチャネルへのアプローチの重要性が高まりつつあります。

参考:
【2016年】ネット通販市場は15.1兆円、EC化率は5.4%、スマホEC市場は2.5兆円 | ネットショップ担当者フォーラム
見る専門でSNS利用するユーザーの割合は?/約7割がSNSきっかけに商品購入【トレンダーズ調査】:MarkeZine(マーケジン)

中国での越境ECが拡大

国内ネットショップだけでなく海外向けに商品の販売を行う「越境EC」も盛り上がりを見せています。

特に中国向けの越境ECの市場規模が拡大傾向にあり、2017年の前年比で50%増加の3413億元(約5兆5000億円)になる見通しと、日経新聞が発表しています。

中国市場における越境ECの盛り上がりの背景として、商品の品質があります。中国国内で購入するのに比べ、海外の販売店から直接購入することで「正規品」が手に入りやすいためです。中国では「正規品」にニーズがあるように、越境ECを成功に導くにあたり、該当国のニーズを調べることが大切です。

参考:
越境EC市場、中国で争奪戦 5.5兆円規模に拡大  :日本経済新聞