SVGアイコンを簡単に表示できる「Icongram」の使い方
7種類のユニークなライブラリ
画像引用元:pexels.com
Icongramの特徴的なところの一つとして、新しいアイコンライブラリを自前で作るのではなく、人気のアイコンライブラリをAPI経由で利用できるようにしたところです。
かつてから人気の*「Font Awesome」や「Material」*など、ユニークなライブラリが7種類使えます。
また、今後もフォントライブラリは追加される予定になっています。
1. Clarity
スクリーンショット:2017年10月
Clarityは、Project Clarityと呼ばれるCSSとJavaScriptのコンポーネントの中に搭載されていたアイコンライブラリです。
細めのラインで描かれたリニア風のアイコンが多く、シンプルで近未来的な印象を与えたい時に活躍しそうです。
2. Entypo
スクリーンショット:2017年10月
Entypoはダニエル・ブルース氏によって作成された400以上のアイコンです。
Clarifyとは違って、「塗り」のあるアイコンが特徴的なので、大胆で存在感を出したいアプリなどで活用できるでしょう。
3. Feather
スクリーンショット:2017年10月
FeatherはClarifyよりも線に太みのある、堅実でまじめな印象のあるアイコンセットです。
四角形を描く時にもやや丸みを帯びたかたちになっており、堅実さのなかにも柔らかさが垣間見られます。
4. Font Awesome
スクリーンショット:2017年10月
Font Awesomeはアイコンフォントの老舗で、AppleからBitcoin、WordPressからWhatsapp、YouTubeまで、さまざまなアイコンが揃っています。
使えるアイコンの種類は800弱にも及び、痒いところに手がとどくオールラウンドなアイコンライブラリとして評価されています。
5. Material
スクリーンショット:2017年10月
Materialはその名の通りマテリアルデザインで使われるアイコンセットです。
のっぺりとした平べったい印象の塗りアイコンが多いですが、その素朴さがかえってわかりやすさや可視性をあげています。
アイコンの数も最も多い2000弱に及び、たいていのアイコンであればこのアイコンセットを参照すれば見つかるほどです。
6. Octicon
スクリーンショット:2017年10月
Octiconは、Feather以上に剛健で重層的な厚みを持った、GitHubから生まれたアイコンセットです。
塗りのアイコンとラインのみのアイコンはおおよそ1:1の割合のようです。
GitHubから生まれただけに、データベースやダッシュボードなどの各種アイコンがしっかり揃っています。
7. Simple
スクリーンショット:2017年10月
Simpleのアイコンは有名なWebサービスのアイコンだけを集めたアイコンセットです。
特徴的なのは、他のアイコンと違い、各Webサービスのテーマカラーをデフォルト色として指定することができます。
SublimeTextやInkscape、EthereumやWii、PlayStation 4やBaidu、Microsoft Wordといった他のフォントライブラリにはないアイコンも多く収録されています。ブランドのカラーは本家Simple Iconsのホームページで確認することもできます。
- フォント
- フォントとは、同一の特徴を持った文字の形状を一揃いでデザインしたものです。
- CS
- CSとはCustomer Satisfactionの略称で「顧客満足度」を意味します。顧客との関係維持、サービスの発展に関するマーケティング戦略に関わる用語です。
- JavaScript
- JavaScript(ジャバスクリプト)とは、Webサイト上でさまざまなインタラクティブな動きを実現するために用いられる言語
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
- フォント
- フォントとは、同一の特徴を持った文字の形状を一揃いでデザインしたものです。
- WordPress
- WordPressとは、CMS(コンテンツマネジメントシステム)の1種で、ホームページ管理システムのことです。ブログ感覚で記事の修正・追加が行えるうえ、通常のホームページ並みのデザインを作成することができます。
- データベース
- データベースとは、複数のアプリケーションまたはユーザーによって共有されるデータの集合体のことです。特定のテーマに沿ったデータを集めて管理され、検索や抽出が簡単にできるようになっているものを指します。
- フォント
- フォントとは、同一の特徴を持った文字の形状を一揃いでデザインしたものです。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
おすすめ記事
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング