
気鋭のIT企業から、未来を担う学生へのメッセージ-スタートアップカンファレンス2015(DeNA南場氏・カヤック柳澤代表・クラウドワークス吉田代表他)
まとめ
登壇者それぞれが独自の考えを述べながらも、「とにかく行動すること。失敗して学び、次に活かす」というスタンスは共通していました。
起業はあくまで手段であり、自分が何をやりたいのかを考えること重要だということも通底していました。
「起業」になんとなく憧れて、「起業」すること自体が目的になっている方は、一度自分自身と向き合ってみるといいかもしれません。
自分のゴールは何なのか、「自分の墓標に何を書かれたいのか」を考えてみましょう。
登壇者の事業に対する熱い想いが披露された今回のセッションでは、今の時代を生き抜くためにITベンチャーが持つべきものが垣間見えたのではないでしょうか。
- セッション
- Googleアナリティクスは、ホームページに適切に組み込めばアクセス状況を把握できる便利なサービスです。Googleが無料で提供しており、日本でも大手企業や金融機関、政府など、その利用のシェアを広げています。そこで、もっとも基本的な単位がセッションです。
おすすめ記事
おすすめエントリー
カテゴリから記事をさがす
Web マーケティング
- SEO(検索エンジン最適化)
- SNSマーケティング
- アプリマーケティング
- Web広告
- グロースハック
- ABテスト・EFO・CRO
- LP制作・LPO
- CMS・Webサイト制作
- 記事制作・ライティング
- コンテンツマーケティング
- メール配信・メールマーケティング
- マーケティングオートメーション(MA)
- リードジェネレーション(見込み顧客獲得)
- カスタマーサポート・カスタマーサクセス
- アクセス解析・広告効果測定
- データ分析
- リサーチ・市場調査
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- O2O(Online to Offline)
- EC・通販・ネットショップ
- 多言語・翻訳
- 動画・映像制作
- AR・VR制作
- 統計データ
- マーケティングお役立ちレポート
- 連載
- チャットボット
- Web会議
- 動画マーケティング