業務を行う上でインターネットを利用して情報収集する際、 "便利なホームページ" や "有益な情報が記載されているページ" などをブックマーク登録している方も多いのではないでしょうか。

簡単な操作で無限に登録できるため、気が付けばどこにどのページを登録したのか探すことが手間になってしまう、ということも少なくないはずです。

今回は、ブックマークを活用している方にオススメのブックマーク無料サービス「BookMark OS」の基本的な使用方法をご紹介します。

整理して管理できることはもちろん、デフォルトのブックマークよりも視認性が高くデバイスを問わず使用できますので、必要な時に即座に目的のページへアクセスできるようになります。"ブックマークの登録数が多過ぎて把握しきれていない" という方は、年末年始を利用してこちらのツールを使用して整理してみてはいかがでしょうか。
  

BookMark OSとは

1.png
https://bookmarkos.com/

BookMark OSとは、ブックマークをブラウザ上で一括管理することができる無料のサービスです。ブラウザからアクセスできるため、PCからはもちろん、スマートフォンからでも利用可能です。

ブラウザにもデフォルトのブックマークの管理機能は搭載されていますが、登録し過ぎて必要な時に必要なページをすぐに見付けられなくなってしまう場合があります。BookMark OSではブックマークをファイル管理することができるほか、ページのスクリーンショットがブックマークとして表示されます。特にインターネットを使用する業務を行っている方は、視認性や管理の便利さなどの面からも使用をオススメします。
  

BookMark OSの基本操作4つ

1. 利用登録

Step1.

2.png
まずBookMark OSへアクセスして「Sign up for free!」をクリックします。
  

Step2.

3.png
サインアップ画面が表示されますので、初めて使用する場合はメールアドレス、FacebookアカウントGoogleアカウントのいずれかで登録してください。2回目以降は同じ画面で「Log in」をクリックします。

これで登録完了です。
  

2. ブックマークの登録

ブックマークの登録は、主に「URLをペーストする」「ブックマークレットを使用する」のいずれかで行います。
  
a. URLをペーストして登録

Step1.

4.png
画面左上の「+」のアイコンをクリックします。するとメニューが表示されますので、新しいブックマークを作成するか、新しいフォルダを作成するか選択してください。
ここではブックマークの追加を行うので、「New Bookmark」をクリックします。

Step2.

5.png
ブックマークに追加したいホームページURLを枠にペーストして「Add Bookmark」をクリックしてます。

Step3.

6.png
保存するフォルダを選択します。デフォルトの「Desktop」フォルダのほか「Select folder」の右にあるフォルダアイコンをクリックして新規フォルダを作成して保存することも可能です。保存するフォルダを決定したら、「Select folder」をクリックしてください。

Step4.

7.png
タイトルタグ・メモの設定を行います。1番上にはURLが入力されていますので、2番目の枠にタイトル編集欄、3番目にタグ、4番目にメモを入力してください。設定が終わったら、「Save bookmark」をクリックします。
  

Step5.

8.png
Step1.で表示されていた画面に自動的に戻りますので、ここに表示されていれば保存完了です。
  

b. ブックマークレットを使って登録
BookMark OSには、ブックマークレットという機能があります。ブラウザのブックマークに常駐し、保存したいページを開いた状態でブックマークレットを使用することで、直接BookMark OSに保存できるという機能です。

Step1.

9.png
まずはブックマークレットそのものを、ブラウザのブックマークバーに登録します。
以下のURLから、BookMark OSのブックマークレットページを開き「Save to Bookmark OS」のボタンにカーソルを合わせます。
Bookmarklet
  

Step2.

10.png
使用しているブラウザのブックマークバーに「Save to Bookmark OS」のボタンをドラッグ&ドロップしてください。
  

Step3.

11.png
これで、ブックマークレットの保存は完了です。
  

Step4.

12.png
ここからは実際にブックマークレットを使って保存する流れを開設します。まずはじめに、保存したいページを開き、先ほど保存した「Save to Bookmark OS」のリンクをクリックします。
  

Step5.

13.png
Bookmark OSの保存画面が表示されますので「a.URLをペーストして登録」のStep4.以降と同じ手順でブックマークを登録することができます。
  

3. ブックマークをインポートする

BookMark OSでは、ほかのブラウザで利用していたブックマークを引き継ぐことができます。この場合、現在使用しているブックマークを一度HTML形式でエクスポートする必要があります。ここでは、Google Chromeを例に説明します。
  

Step1.

14.png
まずはじめに、取り入れたいブラウザのブックマークをHTMLファイルとしてエクスポートします。Google Chromeを開き、画面右端に表示されている3点リーダーをクリックします。するとプルダウンメニューが表示されますので「ブックマーク」を選択し、さらに表示されたメニューから「ブックマークマネージャ」をクリックします。

ブラウザのブックマークバーを右クリックし、ブックマークマネージャを表示してください。
  

Step2.

15.png
ブックマークマネージャの画面が表示されたら、画面右上に表示されている3点リーダーをクリックします。するとメニューが表示されますので「ブックマークをエクスポート」をクリックします。
  

Step3.

16.png
保存先を選択し、名前を付けて「保存」をクリックしてください。これで、ブックマークのエクスポートは完了です。
  

Step4.

17.png
続いて、保存したブックマークをBookMark OSにインポートします。まずBookMark OSの画面に戻り、画面右上のアカウント名をクリックして表示されたメニューの中から「Settings」を選択してください。
  

Step5.

18.png
「Settings」画面が表示されたら「import」のタブを選択し「ファイルを選択」をクリックしてください。
  

Step6.

19.png
ファイルを選択する画面が表示されますので、Step3.で保存したブックマークを選択して「開く」をクリックしてください。
  

Step7.

20.png
ファイルを選択したら「import」画面に戻りますので「Upload」をクリックしてください。
  

Step8.

21.png
上画像の画面が表示されたら、インポートの完了です。
  

Step9.

22.png
BookMark OSのホーム画面に戻ると、インポートした日付の名前でファイルが作成されています。さらに個別でタグ付けやブックマークの再配置など、整理することも可能です。
  

4. バックアップをとる

BookMark OSでは、保存しているブックマークをHTML形式で保存することも可能です。
  

Step1.

23.png
画面右上のアカウント名をクリックし、1番上の「Settings」をクリックします。
  

Step2.

24.png
「Settings」画面が表示されたら「Backup」のタブを選択し「Export to HTML backup」をクリックしてください。すると自動でダウンロードが開始されます。ダウンロードが完了したら、バックアップ作業は完了です。