CSSとは「Cascading Style Sheets:カスケーディングスタイルシート」の略で、現在のホームページにかかせない技術の名称です。

現代のホームページ作りにかかせない技術

CSSは「カスケーディングスタイルシート」の略語で、「デザインを連鎖的に規定する設定シート」という意味です。たとえば、「この四角の枠の色は××で、角は丸くして……」というように、連鎖的にデザインを決めていくことが特徴です。

インターネットで利用される技術の標準化を進めるW3Cという国際的な非営利団体が技術仕様を決めており、世界中のホームページデザイナーや開発者がこれに基づいてデザインやプログラムを作成しています。

CSSを使うと、高度なホームページデザインやアニメーションが実現でき、見た目にも華やかで楽しいホームページを作ることができます。また、スマートフォンのデザインにもよく使われており、現代のホームページ作りにはかかせない技術であると言えるでしょう。

HTMLとCSS

CSS.png

ホームページHTMLというプログラムにより作成します。CSSは、そのデザイン部分だけをより詳細に決めたり追加したりする技術仕様です。ですから、CSSが無くてもホームページをデザインすることは可能なのです。しかし、現在は多くのホームページが存在し、デザイン的な差別化をはかる重要性が増しているため、CSSという高度なデザイン技術を取り入れることが増えています。
なお、CSSにもアプリケーションなどと同様にバージョンが存在し、2019年3月15日現在の最新バージョンは3となっています。

CSSの用語利用例

「ここのデザインを変えてほしいんだけど、CSSをいじってくれないかなあ」
「デザインが崩れているのだけど、CSSを確認してくれないかな」
CSS変えたら、スマホのデザイン崩れたんだけど……」
(スマートフォンやブラウザによってCSSのデザイン表現は変わることもあるので注意が必要です)