Adobe XDで簡単にプロトタイプを作れる!おすすめの無料テンプレート15選
ホームページやECサイトなどを構築する際、全体のデザインや表示などを決めるためにプロトタイプを作成することがあります。
プロトタイプの作成は主にUI/UXデザイナーが行いますが、ゼロから作るのは時間も体力も必要です。
今回は、プロトタイプを作成できるAdobe XDで使える、おすすめの無料テンプレート15選を紹介します。
テンプレートを応用できる部分は有効活用することで、整ったデザインを少しでも短時間で作成することができますので、ぜひ参考にしてみましょう。
Adobe XDとは
Adobe XDとは、Adobe社が提供しているプロトタイピングツールです。
UI/UXデザイナー向けのオールインワンツールで、日本語にも対応しています。
スピード感と直感的な操作が特徴で、コーディングなどの知識のない方でも簡単にホームページやモバイルアプリのデザインとプロトタイプの作成が可能です。
ページレイアウトそのもののテンプレートや、ボタンやアイコンなどの種類を複数揃えたキットなど、Adobe XDで使用できるテンプレートも数多くあります。好みのテンプレートを組み合わせて配置すれば、手軽にオリジナリティのあるプロトタイプを作成できます。
Adobe XDでワイヤーフレーム制作するなら知っておくべき機能|ferret [フェレット]
Adobe XDで使えるおすすめ無料テンプレート15選
1.iOS 10 GUI
iOS 10のUIを完全再現したテンプレートです。
Adobe XDだけでなく、Photoshop、Illustrator、Sketchなどにも対応しています。
2.Sliders templates made with XD
Sliders templates made with XD - XDGuru.com
画像を中心としたランディングページのテンプレートです。
企業の写真と企業理念やアピールしたい項目を付け加えるだけで一気に雰囲気のあるページに仕上げることができます。
3.Colorful login page
Colorful login page - XDGuru.com
ログインページのテンプレートです。
入力項目は3つで、メールアドレス、パスワード、規約への同意となっています。
堅苦しさのないデザインですので、一般向けのサービスを展開している企業や個人の方におすすめです。
4.Travely XD landing page template
Travely XD landing page template - XDGuru.com
ランディングページのテンプレートです。
波状のデザインが目に入りやすく、インパクトのあるデザインとなっています。
5.Pricing landing page template
Pricing landing page template - XDGuru.com
値段の記載に特化したランディングページのテンプレートです。
ベーシックなデザインで、どんなジャンルのホームページにも合わせやすい構成になっています。
6.Photostock App Concept
Photostock App Concept - Adobe XD - Freebie Supply
インスタグラムのようなSNSを模したテンプレートです。
写真や動画を見やすく配置できるので、ファッション関連をはじめとしたビジュアルをメインにしたホームページにおすすめです。
7.Bullex
Bullex - Cryptocurrency Website made with Adobe XD - Freebie Supply
曲線のデザインが独特なテンプレートです。
ブルーを貴重とした爽やかなデザインで、かつ遊び心も感じられるので、企業のホームページとして使用してみてはいかがでしょうか。
8.A foodie ui kit
A foodie ui kit freebie for Adobe Xd. on Behance
食べ物の写真をアップロードすることに特化したSNSを想定したテンプレートです。
写真や動画のほかレシピなどの情報を掲載でき、そのままレシピを保存することも可能です。
もちろんブログとしての使用もおすすめです。
9.Free iWatch Product Card
Free iWatch Product Card - XDGuru.com
時計を例にあげた商品ページのテンプレートです。
モノトーンで洗練されたデザインとなっています。
色を変更して自社のホームページの雰囲気に合わせた調整をすることもできます。
10.8pt Grid for Web by Bogdan Slomchinskiy - Dribbble
8pt Grid for Web by Bogdan Slomchinskiy
8ポイントのグリッドを表示するテンプレートです。
Adobe XDではスピードが重視されるため、グリッドが表示されません。
グリッドをつけて作業したい方におすすめです。
11.Tablet Wireframes
Tablet Wireframes - Adobe XD by Ben Mettler - Dribbble
タブレット用のワイヤーフレームを2種類搭載したテンプレートです。
縦と横の2パターンがありますので、各種ホームページに応用可能です。
12.Wireframing Kit for Adobe XD
Wireframing Kit for Adobe XD – Jaison Justus – Medium
豊富なパターンのワイヤーフレームを、白黒で提供しているテンプレートです。
シンプルなデザインのワイヤーフレームで、高い汎用性がおすすめです。
13.Wires, free wireframe kits for Adobe XD
Wires, free wireframe kits for Adobe XD on Behance
青色のグラデーションで構成されたテンプレート&素材集です。
600種類以上の素材が入っていますので、たくさんの素材を用意しておきたい方におすすめです。
14.Adobe XD Mobile Wireflows
Adobe XD Mobile Wireflows on Behance
スマートフォン向けのワイヤーフレームがケース別にまとめられたテンプレート集です。
用途ごとに整理されていますので、必要なものだけ選んで利用できます。
15.Minimal Chic
Minimal Chic (iOS UI Kit Freebie) on Behance
スマートフォン向けのECサイト用のテンプレートです。
16パターン用意されており、このテンプレートひとつでECサイトを開設することも可能です。
まとめ:テンプレートを活用してプロトタイピング
Adobe XDはチュートリアルも配布されているため、初心者でも比較的取り組みやすいツールです。
テンプレートは、初心者の方にとってデザインの参考にもなります。
ベテランデザイナーの方はもちろんですが、UI/UXデザインやワイヤーフレーム制作を任されるようになったばかりのWebディレクターや、今後やってみたいと考えている方は、まずはテンプレートを使ってプロトタイプを1つ仕上げてみることからはじめましょう。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- UI
- UIとは、ユーザーインターフェイス(User Interface)の略で、ユーザー(使い手)とデバイスとのインターフェイス(接点)のことを意味します。
- UX
- UXとは、ユーザーエクスペリエンス(User Experience)の略で、ユーザーが製品・サービスを通じて得られる体験を意味します。似たような言葉に、UI(ユーザーインターフェイス、User Interface)がありますが、こちらはユーザーと製品・サービスの接触面を指した言葉です。
- UI
- UIとは、ユーザーインターフェイス(User Interface)の略で、ユーザー(使い手)とデバイスとのインターフェイス(接点)のことを意味します。
- UX
- UXとは、ユーザーエクスペリエンス(User Experience)の略で、ユーザーが製品・サービスを通じて得られる体験を意味します。似たような言葉に、UI(ユーザーインターフェイス、User Interface)がありますが、こちらはユーザーと製品・サービスの接触面を指した言葉です。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- レイアウト
- レイアウトとは、もともと「配置」や「配列」を指す語です。ここでは、「ホームページレイアウト(ウェブレイアウト)」と呼ばれる、ホームページにおけるレイアウトについて説明します。
- OS
- OSとはOperation Systemの略称です。パソコンやスマートフォンで操作した内容をアプリケーションに伝える役目を担っています。パソコン用ではwindowsやMac OS、スマートフォンではiOSやAndroidが有名です。
- UI
- UIとは、ユーザーインターフェイス(User Interface)の略で、ユーザー(使い手)とデバイスとのインターフェイス(接点)のことを意味します。
- ランディングページ
- ランディングページ(landing page)とは、ユーザーが検索エンジンあるいは広告などから最初にアクセスしたページのことです。「LP」とも呼ばれています。ただしWebマーケティングにおいては、商品を売るために作られた1枚で完結するWebページをランディングページと呼びます。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- ランディングページ
- ランディングページ(landing page)とは、ユーザーが検索エンジンあるいは広告などから最初にアクセスしたページのことです。「LP」とも呼ばれています。ただしWebマーケティングにおいては、商品を売るために作られた1枚で完結するWebページをランディングページと呼びます。
- ランディングページ
- ランディングページ(landing page)とは、ユーザーが検索エンジンあるいは広告などから最初にアクセスしたページのことです。「LP」とも呼ばれています。ただしWebマーケティングにおいては、商品を売るために作られた1枚で完結するWebページをランディングページと呼びます。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- タグ
- タグとは、原義では「モノを分類するために付ける小さな札」のことです。英語の「tag」を意味するものであり、荷札、付箋といった意味を持っています。特にインターネットに関する用語としてのタグは、本文以外の情報を付与するときに用いられます。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- ブログ
- ブログとは、ホームページの一種です。運営者はブログシステムに登録し、利用開始をすることで、ホームページ制作のプログラム技術を修得する必要なく、本文のみを投稿しつづければ、公開・表示はおろかページの整理や分類なども効率的に行えるシステムを言います。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- タブレット
- タブレットとは、元々「板状のもの」「銘板」といった意味の単語です。パソコンの分野で単にタブレットといえば、「ペンタブレット」や「タブレット型端末」などの板状のデバイス全般を指します。ここでは主にタブレット型端末について説明していきます。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- UI
- UIとは、ユーザーインターフェイス(User Interface)の略で、ユーザー(使い手)とデバイスとのインターフェイス(接点)のことを意味します。
- UX
- UXとは、ユーザーエクスペリエンス(User Experience)の略で、ユーザーが製品・サービスを通じて得られる体験を意味します。似たような言葉に、UI(ユーザーインターフェイス、User Interface)がありますが、こちらはユーザーと製品・サービスの接触面を指した言葉です。
おすすめ記事
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング