ferret編集長の“休日夜のツイート”が16万インプレッション!その秘密を聞いてみた
的確にユーザーに届いたツイートは共感などコメントも多い
―― コメント付きのRTやリプライも多く届いているようですね
飯髙:
結構反応してくれているね。反応してくれている人はさっきも言ったけど、やっぱりライターとかメディア関係者が圧倒的に多いね。
コメント付きRTは、共感してくれる人だったり疑問に感じる人はリプライをくれるから返事をしたり。RTはしていないんだけれどコメント付きでツイートしてくれた人には、いいねしてる。
こうやって、自分のツイートをもとに、SNSプランナーであり編集者のとみこ( @tomiko )さんのこんなツイートもある。
これは本当にそう思う。誰にとって何のためのメディアなのか…ということを考えるの大事。いいコンテンツがあれば自然とフォロワー数はあとからついてくるし。フォロー=そのアカウントの信頼(キャラやその情報など)だから、信頼関係築く前に数だけ増やしても本質じゃないし意味ないと最近思ってる。
— とみこ??? (@tomiko_tokyo) 2018年7月29日
―― 共感を持っている方もいましたね
飯髙:
そうそう。でも、もちろんマイナスに捉えられてしまう面もあって......。
これは、Twitterならではの面白さでもあるんだけど、タイムラインに流れる1つのツイートは、文脈を捉えず流し読みをして(飯髙自身が意図しない)解釈をしたツイートを見かけることもあった。
本来は、メディアの理想を考えてユーザーのためになることをすべきと伝えたかった。それに、フォロワーの定義に「量」をやめようっていうのもそう。手段や手法ばかりになってしまってはダメということで、その手法そのものは否定していないのにそう捉えてしまった人もいたみたい。
それに、今回のツイート内容って、先にも言ったけど、「自分が普段から言っていること」なんだよね。でも、このツイートが伸びたことで「意外と届いていないんだな」と感じた......(笑)
―― なるほど。ちなみに、今後もこういった検証かねたツイートとか、こっそりつぶやく予定はありますか?
飯髙:
ないとは言えないけどそればっかにはしたくないし、届けたいものがあればするってのが答えかな。Twitterって、自分が思うこととか好きなことをつぶやけばいいと思っていて。それに対して共感する人がリプライしてきて会話が盛り上がって、自然とフォロワーが増える。そんな楽しみ方が好きなんだよね。
なにかに偏ったツイートばかりするのも嫌だし、なによりそれが(公式アカウント運用のような)「仕事」になってしまったらつまらない。もちろん、Twitterが仕事になったり、活用する場面もあるんだけれど、基本的には好きなことをつぶやきたい。
メディアやソーシャルメディアが成長するための「お作法」ももちろん理解はしているけれど、ナチュラルに楽しみたいよね。
- コンテンツ
- コンテンツ(content)とは、日本語に直訳すると「中身」のことです。インターネットでは、ホームページ内の文章や画像、動画や音声などを指します。ホームページがメディアとして重要視されている現在、その内容やクオリティは非常に重要だと言えるでしょう。 なお、かつてはCD-ROMなどのディスクメディアに記録する内容をコンテンツと呼んでいました。
- アカウント
- アカウントとは、コンピューターやある会員システムなどサービスを使うときに、その人を認識する最低必要な情報として、パスワードと対をなして使う、任意で決めるつづりです。ユーザー、ID、などとも言います。
- Twitterとは140文字以内の短文でコミュニケーションを取り合うコミュニティサービスです。そもそもTwitterとは、「小鳥のさえずり」を意味する単語ですが、同時に「ぺちゃくちゃと喋る」、「口数多く早口で話す」などの意味もあります。この意味のように、Twitterは利用者が思いついたことをたくさん話すことのできるサービスです。
- Twitterとは140文字以内の短文でコミュニケーションを取り合うコミュニティサービスです。そもそもTwitterとは、「小鳥のさえずり」を意味する単語ですが、同時に「ぺちゃくちゃと喋る」、「口数多く早口で話す」などの意味もあります。この意味のように、Twitterは利用者が思いついたことをたくさん話すことのできるサービスです。
- アカウント
- アカウントとは、コンピューターやある会員システムなどサービスを使うときに、その人を認識する最低必要な情報として、パスワードと対をなして使う、任意で決めるつづりです。ユーザー、ID、などとも言います。
- Twitterとは140文字以内の短文でコミュニケーションを取り合うコミュニティサービスです。そもそもTwitterとは、「小鳥のさえずり」を意味する単語ですが、同時に「ぺちゃくちゃと喋る」、「口数多く早口で話す」などの意味もあります。この意味のように、Twitterは利用者が思いついたことをたくさん話すことのできるサービスです。
- ソーシャルメディア
- ソーシャルメディアとは、インターネット上で不特定多数の人がコミュニケーションを取ることで、情報の共有や情報の拡散が生まれる媒体のことです。FacebookやTwitterなどのほか、ホームページ上の掲示板もこれにあたります。
おすすめ記事
関連ツール・サービス
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング