Webマーケティングに
強くなるメディア

  • ログイン
  • 会員になる
  • ログイン
  • 会員になる

  • 総合

    • 新着
    • Webマーケティング講座
    • 資料ダウンロード

    トレンドを知る

    • ノウハウ&トレンド ニュース
    • リリース ニュース
      - ferret×PR TIMES -
    • マーケター特集
      - マーケティングジャーニー -
    • おすすめツールソリューション情報
      - by マケスト -

    体系的に学ぶ

    • 基礎〜応用を学ぶ
      - Webマーケティング講座 -
    • コンテンツマーケティングを学ぶ
    • Googleアナリティクスガイド
    • 事例
    • 資料ダウンロード
    • マーケティング用語辞典

    Info

    • 運営会社
    • 著者一覧
    • お問い合わせ
    • 広告掲載について
    • 広告掲載に関する規約
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表示

  • 新着
  • Webマーケティング講座
  • 資料ダウンロード
  • トレンドを知る
    • ノウハウ&トレンド ニュース
    • リリース ニュース
      - ferret×PR TIMES -
    • マーケター特集
      - マーケティングジャーニー -
    • おすすめツールソリューション情報
      - by マケスト -
  • 体系的に学ぶ
    • 基礎〜応用を学ぶ
      - Webマーケティング講座 -
    • コンテンツマーケティングを学ぶ
    • Googleアナリティクスガイド
    • 事例
    • 資料ダウンロード
    • マーケティング用語辞典
  1. Webマーケティングメディア ferret
  2. ニュース
  3. SEO強化のカギとなるGoogleサーチコンソールを使いこなすための記事5選
  1. action
  2. URLをコピーしました

SEO強化のカギとなるGoogleサーチコンソールを使いこなすための記事5選

  • 2015年4月20日
  • ニュース

Web担当者の皆様、 Google サーチコンソールを活用できていますか?
Google が提供する無料のホーム ページ 管理 ツール で、 アクセス解析ツール である Googleアナリティクス と同様、ビジネスとしてホームページを運用するのであれば使っておくべきツールです。

今回は、サーチコンソール初心者に向けて、登録方法から画面の見方、利用方法までを紹介している記事をご紹介します。

1.サーチコンソールの概要と登録方法

サーチコンソールの登録方法 SEO対策には必須なサーチコンソールの使い方

サーチコンソールでは、アクセス数や流入 キーワード 、他のホームページからどれだけ リンク されているかなど、運営に役立つさまざまな情報を示してくれます。
サーチコンソールの機能の中でも特に最初に使うべきなのが「 サイトマップ 送信機能」機能です。
新しくホームページを作っても、 Google に登録されなければ検索順位が上がることはありません。新規ホームページをできるだけ早いタイミングで Google に登録させたい場合に有効なのが サイトマップ の送信です。
こちらの記事では、サーチコンソールの登録→認証→ サイトマップ 送信までの手順を解説しています。

2.最低限見るべきポイントは?

最低限見るべきポイントは? サーチコンソールで見るべきポイント

サーチコンソールに登録したものの、様々な機能が実装されているためどれを重点的に見ればいいのか少しわかりづらいかもしれません。
こちらの記事では、ホーム ページ 改善のために最低限見ておくべき項目と、 SEO 的に不備があった場合の対処法を解説しています。

3. SEO 効果を少しでも早く出したい場合

 SEO効果を少しでも早く出したい場合 インデックスを早める!Googleにどう読み込まれているかがわかる「Fetch as Google」の使い方

新しい記事を更新した際、できるだけ早めに 検索結果 に表示させたいのであれば、サーチコンソール内の機能である「Fetch as Google 」を利用すれば インデックス 速度を早めることができます。更に、 Google 側が読み取った ページ 情報とユーザー側が見る ページ 情報に差異がないかどうかもチェックすることができます。

ちなみに、Fetch as Google 以外にも、同様の機能を持った ページ があります。使ってみてはいかがでしょうか。
参考:新規作成ページや更新したページのURLをGoogleに通知する方法4選 | アソビズム

4.検索順位が急激に下がったらまず確認するべき項目は

検索順位が急激に下がったらまず確認するべき項目は Googleペナルティチェックの方法

自社ホームページの検索順位が急激に下がってしまった、あるいは圏外になってしまった場合は、真っ先に Googleペナルティ を受けてしまったかどうかを確認しましょう。
ペナルティを受けているかどうかは、サーチコンソールのみでしか確認できません。
こちらの記事では、サーチコンソールでのペナルティ確認方法をご紹介しています。

5. Googleペナルティ 解除手順

Googleペナルティ解除手順 Googleペナルティの解除申請の方法

実際に Googleペナルティ を受けてしまった場合、解除もサーチコンソール上で行うことになります。
ペナルティの内容を確認し、被リンクが原因なのであればサーチコンソールから自社ホームページの リンク 一覧をダウンロードし、原因だと思われるリンクを探しだして削除し、サーチコンソールのフォームから解除申請を行う、というのが基本的な流れです。
ペナルティを受けた場合は、少しでも早く解除できるに越したことはありませんが、 リンク 削除作業は1つ1つの リンク と向き合わなければいけないため根気が必要です。焦らず丁寧に進めましょう。

まとめ

Google サーチコンソールは、 Google アナリティクスと同様アクセス解析機能もついているため、それなら Googleアナリティクス だけで十分と考えてしまっていた方も少なくないのではないでしょうか。
サーチコンソールでは、 Googleアナリティクス では「not provided」として秘匿されてしまう キーワード を確認できたり、 インデックス 速度を早めるよう Google に働きかけることができます。
万が一ペナルティを受けてしまった場合、ペナルティの確認も解除申請はサーチコンソールからしか行えないため、リスクヘッジの面から見ても登録しておくと良いでしょう。

サーチコンソールは登録もしてないという方は、簡単にできる SEO 強化手段を見逃していることになります。サーチコンソールの特性を理解したうえで、登録していない方は登録することをオススメします。

関連記事

  • Googleサーチコンソールの使い方白書〜今更聞けない基礎知識からアナリティクスとの連携方法を解説
  • ホームページがGoogleにインデックスされない!主な原因と対処法を解説
  • 重要度別でチェックしよう!サーチコンソール(Google Search Console)のチェック項目まとめ

関連記事

  • Googleサーチコンソールの使い方白書〜今更聞けない基礎知識からアナリティクスとの連携方法を解説
  • ホームページがGoogleにインデックスされない!主な原因と対処法を解説
  • 重要度別でチェックしよう!サーチコンソール(Google Search Console)のチェック項目まとめ

この記事を読んだ方にお勧め、ferretの無料「Webマーケティング講座」

ferretでは、ニュース記事を毎日読むだけでは身につきにくいWebマーケティングの『体系的な知識』を学ぶことができる「Webマーケティング講座」コンテンツも用意しています。

解説を読むだけでなく、記入式のワークを埋めていくことで自社サービスを客観的に理解し、今行うべき施策を考える準備ができるように構成されたコンテンツです。Webマーケティングは何から始めたら良いか分からないという方、無料ですのでぜひのぞいてみてください。

関連キーワード

  • Googleサーチコンソール (26)
  • SEO (276)

この記事を書いた人

ferret編集部

ferret編集メンバーが不定期で更新します。
Webマーケティング界隈の最新ニュースからすぐ使えるノウハウまで、わかりやすく紹介します!
  
>> 著者詳細はこちら

SEOに特化したホームページ制作ツールはコチラ!

ferretが開発した ferret Oneは、「誰でも簡単に」ネット集客で成功できるように作られたWebマーケティングサービスです。CMSはSEOに最適な環境に設定され、ネット集客のトレーニングにより、お問い合わせ数を増やす事ができます。

ferret Oneについてもっと詳しく知る▼

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

SFAの導入"失敗"事例とその理由

世界でシェアを誇る有名CMSを比較!それぞれのメリット・デメリット

SaaSの意味とは?何ができる?有名ツールも紹介

登録しておくとビジネスに役立つかも!?チェックしたいメルマガ13選

【機能・料金比較】SFAの失敗しない選び方

営業ナシでも選ばれるのはなぜ?ヌーラボのビジネスモデルを徹底取材

RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)とは? 基礎知識やメリット・デメリットを解説

検索流入に影響あり?Google検索の新機能「アクティビティカード」とは

Twitterで売上予測、プロモーションはYouTube。タカラトミーのEC&Web戦略に迫る

世界でシェアを誇る有名CMSを比較!それぞれのメリット・デメリット

「センスと根性で売る営業はもう終わり」ベルフェイスの目指すこれからの営業

無料ホームページ作成ツールはどれを選ぶべき?おすすめサービス15選

検索流入に影響あり?Google検索の新機能「アクティビティカード」とは

作りたいサイトによって選び方が違う!CMSの種類と特徴

Googleの「しごと検索」が日本でもリリース!求人検索に大きな影響が

現会員425,414人

ログインはこちら

おすすめ記事

Googleサーチコンソールの使い方白書〜今更聞けない基礎知識からアナリティクスとの連携方法を解説

ホームページがGoogleにインデックスされない!主な原因と対処法を解説

重要度別でチェックしよう!サーチコンソール(Google Search Console)のチェック項目まとめ

エントリー

  • 新着
  • Webマーケティング講座
  • 資料ダウンロード

トレンドを知る

  • ノウハウ&トレンド ニュース
  • リリース ニュース
    - ferret×PR TIMES -
  • マーケター特集
    - マーケティングジャーニー -
  • おすすめツールソリューション情報
    - by マケスト -

体系的に学ぶ

  • 基礎〜応用を学ぶ
    - Webマーケティング講座 -
  • コンテンツマーケティングを学ぶ
  • Googleアナリティクスガイド
  • 事例
  • 資料ダウンロード
  • マーケティング用語辞典
  • 運営会社
  • 著者一覧
  • お問い合わせ
  • 広告掲載について
  • 広告掲載に関する規約
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
Webマーケティングに
強くなるメディア
© basic Incorporated.

過去10年間で弊社が得てきたWebマーケティングのノウハウを

1冊の資料にまとめました。(全83ページ)

feedlyへの登録はこちら
その他のrssはこちら