2019年7月にSNSで「Yahoo!が企業に個人情報に提供している?」と話題になったのを覚えている方も多いのではないでしょうか?実はYahoo!スコアの設定がデフォルトでオンになっていたため、このような話題が拡散されたのです。

そこで今回はYahoo!スコアとはいったいどのようなサービスなのか、そのメリットやデメリット、Yahoo!スコアの 上げ方についてご紹介していきます。また、現在のYahoo!スコアはどのようになっているのかについても触れていきたいと思います。

Yahoo!(ヤフー)スコアとは

まずYahoo!スコアの概要について見ていきましょう。

Yahoo!スコアとは個人の信用度を数値化するスコアリングサービスの一種で、LINEやドコモなども行っているサービスと同様のものです。

Yahoo!はYahoo!スコアについて「Yahoo!スコアはお客様にお得で便利な体験を提供するサービスです」と表現しており、レストランやコンサートの先行予約などの面倒な手続きを簡略化・入場の優先化を行う他、買い物時にお得な特典がもらえるなどの体験ができるようになるそうです。

しかし、2019年10月現在ではYahoo!スコアを活用しているのはごく一部の企業のみで、ユーザーが大きく恩恵を受けることができるのはもう少し先のようです。

Yahoo!スコアは勝手に情報を提供される?SNSでの投稿について

冒頭でも触れたように、Yahoo!スコアは2019年7月からサービスを開始し、既存のYahoo!のアカウントではデフォルトでスコア情報を提供する設定がされていたことにより、「個人情報を企業に提供している」という声が多数SNSで見受けられました。

それに対しYahoo!スコアは以下のようなお知らせをリリースしました。

6月中旬より、ソーシャルメディア上の一部投稿において、「自分の(個人)情報が勝手に外部に提供される」と心配されるご意見が多くありましたが、「Yahoo!スコア」では、お客様の同意なくお客様の情報やスコアを他社に提供することはありません。
引用元:ソーシャルメディア上での一部投稿について

しかし、これに対してSNSでは「静かにサービス開始したのにデフォルトでオン設定はおかしい」という声が上がり、再び大きく問題となっていました。

それを受けてYahoo!スコアは2019年9月9日にデフォルトの設定を変更すると発表し、10月1日以降は自ら設定をオンにしない限りは企業にスコアを提供されないようになりました。

Yahoo!(ヤフー)スコアの事例

ではここからはYahoo!スコアが実際に活用されている事例についていくつか紹介していきます。2019年10月現在ではまだ活用されている事例は少ないものの、これから増えていくものと思われます。

Lancers・クラウドワークス

クラウドソーシング業界でシェア1位と2位を争っているLancersとクラウドワークスではYahoo!スコアを活用しているようです。
両社ともに、積極的に仕事を受注してくれそうな優良なフリーランスをYahoo!スコアによって抽出し、優先的に案件のオファー・マッチングを行なっているようです。

HELLO CYCLING

Maas領域の自転車のシェアサービス「HELLO CYCLING」でもYahoo!スコアを活用しています。
様々な分析により、Yahoo!スコアの高いユーザーは積極的に自転車のシェアリングサービスを利用してくれるのではないかという仮説を立てて実験を行なった結果、実際にYahoo!スコアの高いユーザーのサービス申込率が高かったようです。
また、Yahoo!スコアの高いユーザーは一般教養がしっかりとしている傾向にありますので、サービスを利用するマナーもいいという統計も出ているようですので、Yahoo!スコアはマーケティングおいても活かすことができるということがわかります。

Yahoo!(ヤフー)スコアの上げ方

最後にYahoo!スコアの上げ方にですが、記事執筆時(2019年10月現在)の段階ではスコアを上げる方法は公開されていません。

その理由についてはYahoo!スコアのスコア算出方法が深く関わっています。
Yahoo!スコアではデータの算出方法を以下のように発表しています。
Yahoo! JAPAN IDを作成いただくことで、Yahoo! JAPAN IDにひもづくビッグデータを基に機械的に推定・算出したYahoo!スコアが作成され、特典等が付与されます。
引用元:Yahoo! JAPANヘルプセンター/Yahoo!スコアの作成・ヤフーのサービスでの利用と停止

ビッグデータによって機械的に算出、つまりはAIがデータを読み取ることによってスコアを算出しているので、人為的にYahoo!スコアを上げることは難しいということになります。

他のスコアリングサービスとしてLINE Scoreでは質問への回答や本人確認を行うことでスコアが少しずつ上がっていくのですが、Yahoo!スコアではビッグデータを基にしたAI判定のみですので、ユーザーがブラックボックスのYahoo!スコアを上げるには、Yahoo!の求めるユーザー行動をとることが最適と考えられます。

具体的にYahoo!の求める行動というのは、Yahoo!ショッピングでの購入や、Yahoo!の関連サービスであるペイサービスのPayPayを利用など、Yahoo!の関連しているサービスで実際にお金のやり取りを行なっていくことでYahoo!スコアは上がっていくと想像はできますが、公式アナウンスがされているわけではありませんので、あくまで想像の範疇ということはご理解ください。

また、意図的にYahoo!スコアを上げることができたとしても、その高いYahoo!スコアを活かすことのできるシチュエーションが現状では非常に少ないので、わざわざお金を使ってスコアを無理に上げる必要はないと言えるのではないでしょうか。

個人の信用度をビジネスに活かす流れに

Yahoo!には月間4000万人のアクティブユーザーがいますので、その個人の信用度をビジネスに活かすことができると踏んだ企業はこれから、Yahoo!スコアの利用を進めていくことが予想されます。

他のスコアサービスを知る

LINE Score(ラインスコア)とは?メリットとデメリット、スコアの上げ方を解説

LINE Score(ラインスコア)とは?メリットとデメリット、スコアの上げ方を解説

LINEが「日常をちょっと豊かに」していくために独自のスコアリングサービス「LINE Score(ラインスコア)」を開始しました。SNSなどで話題になりましたが、LINE Scoreについて詳しく理解している方は多くないのではないでしょうか?今回は、LINE Scoreとはどんなサービスなのか、他のスコアリングサービスと比べた際のメリットやデメリット、スコアの上げ方などを紹介していきます。注目の集まっているスコアリングサービスのLINE Scoreについてしっかりと理解しておきましょう!