Twitter新機能!相互フォロー無しでもダイレクトメッセージが送信可能に。その注意点を解説
4月21日、Twitterから、フォロー関係でなくてもDMが送れる仕様に変更すると発表がありました。
ビジネス活用しやすくなった反面、スパムメールが増えるのではないかという懸念の声も出ており、現状は賛否両論のようです。
今回は、Twitterユーザーであれば自由にDMをやりとりできるようになったことによるメリットと注意点をご紹介します。
仕様変更の具体的な内容は?
これまで、Twitterの個別メッセージ機能である「DM」はお互いにフォローしているユーザー間でのみ利用可能でしたが、今回の仕様変更により、フォロー関係にないユーザーでもDMを送れるようになりました。
ただ、誰からでもDMを受け取るか否かは、ユーザーが自ら設定しなければいけないため、特に設定変更しなければ今まで通りフォロー関係にあるユーザー同士でのみ、DMが送れる関係にあります。
DMの受信設定変更は以下の手順で行えます。(パソコン版)
Twitterにログインし、画面右上にあるアイコンをクリックします。表示されるメニューの中から「設定」をクリックします。
設定画面の左側にあるメニューの中から「セキュリティとプライバシー」をクリックします。
「セキュリティとプライバシー」画面の一番下に、「すべてのユーザーからダイレクトメッセージを受信する」というチェック項目があります。ここにチェックをいれ、「変更を保存」をクリックすると、どのTwitterユーザーからでもDMを受け取ることができます。
フォロー関係に無い相手にDMを送りたい場合は、通常のDMと同様にユーザーのプロフィールページの歯車のマークをクリックし、「ダイレクトメッセージを送る」という項目が表示されていれば送信可能です。
仕様変更によるメリット:Twitterのビジネス活用がやりやすく
ダイレクトメッセージが誰でも送受信できるようになったことで、企業としてはプロモーションやキャンペーンをより推進しやすくなるでしょう。
例えば、Twitter上でエゴサーチを行い、自社サービスについて好意的なツイートをしているユーザーに対して、クーポンやセール情報をDMで送ることができます。
エゴサーチ方法についてはこちら
意外と重要なTwitterのエゴサーチについての解説
また、サービスの不具合についてツイートしているユーザーがいた場合は、DMで不具合の詳細をヒアリングできるためスピーディーに対応することもできます。
仕様変更によるデメリット:スパム業者が横行する可能性あり?
今回の仕様変更で最も懸念されているのが、スパムや犯罪の温床になってしまう可能性があるのではないかという点です。
ただ、2013年10月の段階で、Twitterはスパム対策のためURL入りのDMを送れない仕様にしています。
また、先に紹介したとおり全ユーザーからDMを受け取ることができるようになるにはユーザー自身での設定変更が必要なため、知らない間にスパムメールが大量に届いていた、という自体は起こり得ないでしょう。
企業に対して、一般ユーザーから誹謗中傷が大量に届いてしまう可能性があります。もしそのようなDMが来た場合のために対処法マニュアルを作成しておくとよいでしょう。
- Twitterとは140文字以内の短文でコミュニケーションを取り合うコミュニティサービスです。そもそもTwitterとは、「小鳥のさえずり」を意味する単語ですが、同時に「ぺちゃくちゃと喋る」、「口数多く早口で話す」などの意味もあります。この意味のように、Twitterは利用者が思いついたことをたくさん話すことのできるサービスです。
- Twitterとは140文字以内の短文でコミュニケーションを取り合うコミュニティサービスです。そもそもTwitterとは、「小鳥のさえずり」を意味する単語ですが、同時に「ぺちゃくちゃと喋る」、「口数多く早口で話す」などの意味もあります。この意味のように、Twitterは利用者が思いついたことをたくさん話すことのできるサービスです。
- Twitterとは140文字以内の短文でコミュニケーションを取り合うコミュニティサービスです。そもそもTwitterとは、「小鳥のさえずり」を意味する単語ですが、同時に「ぺちゃくちゃと喋る」、「口数多く早口で話す」などの意味もあります。この意味のように、Twitterは利用者が思いついたことをたくさん話すことのできるサービスです。
- Twitterとは140文字以内の短文でコミュニケーションを取り合うコミュニティサービスです。そもそもTwitterとは、「小鳥のさえずり」を意味する単語ですが、同時に「ぺちゃくちゃと喋る」、「口数多く早口で話す」などの意味もあります。この意味のように、Twitterは利用者が思いついたことをたくさん話すことのできるサービスです。
- Twitterとは140文字以内の短文でコミュニケーションを取り合うコミュニティサービスです。そもそもTwitterとは、「小鳥のさえずり」を意味する単語ですが、同時に「ぺちゃくちゃと喋る」、「口数多く早口で話す」などの意味もあります。この意味のように、Twitterは利用者が思いついたことをたくさん話すことのできるサービスです。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- キャンペーン
- キャンペーンとは、インターネット上のサイトにおいて、ファン数を増やし、購買行動を促すためにおこなう懸賞キャンペーンなどのマーケティング活動のことです。キャンペーンにはファン数を増やすだけでなく、ファン獲得以上のリアル店舗の来店者数を増やす、資料請求者を増やす、実際の購買を増やすなどの目的があります。
- Twitterとは140文字以内の短文でコミュニケーションを取り合うコミュニティサービスです。そもそもTwitterとは、「小鳥のさえずり」を意味する単語ですが、同時に「ぺちゃくちゃと喋る」、「口数多く早口で話す」などの意味もあります。この意味のように、Twitterは利用者が思いついたことをたくさん話すことのできるサービスです。
- Twitterとは140文字以内の短文でコミュニケーションを取り合うコミュニティサービスです。そもそもTwitterとは、「小鳥のさえずり」を意味する単語ですが、同時に「ぺちゃくちゃと喋る」、「口数多く早口で話す」などの意味もあります。この意味のように、Twitterは利用者が思いついたことをたくさん話すことのできるサービスです。
- URL
- URLとは、「Uniform Resource Locator」の略称です。情報がどこにあるのかを示すインターネット上の住所のようなものだと考えるとわかりやすいでしょう。各ページのURLは、インターネットブラウザの上部に文字列として表示されています。日本語では「統一資源位置指定子」という名称がついていますが、実際には日本でもURLという語が使われています。
おすすめ記事
関連ツール・サービス
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング