新しい技術が次々と誕生する現代においても、VR、AR、MR、SRが生み出す世界は、実に刺激的と言えるものです。これらの技術は、私たちが映画の中でしか体験できなかった世界を現実的に身近にしています。名称が似ているけれど違いは何か、実際にはどのように役立てられているのかなど、気になるところにスポットを当ててご紹介します。

VRとは

VRは、Virtual Realityの略称であり、「仮想現実」を意味します。コンピュータによって作り出した仮想空間は、まるで現実のような世界観です。ヘッドマウントディスプレイと呼ばれるVR専用のゴーグルを使えば、360度のどこを向いてもVRによって作り出された世界を体験できるのです。一般的なテレビやPCモニタを直接観る映像とは異なり、まるで目の前にあるものを手で触れられるようなリアルさを感じられます。ヘッドマウントディスプレイは、決してめずらしいものではなく、家電量販店や通販など様々なところで購入できるので手軽な存在です。また、VRの中にはアプリを提供しているものがあり、スマートフォンとVRゴーグルを使って体験できるので、より身近なものになっていると言えるでしょう。

VRとARとの違いは、現実世界との関わり方です。仮想世界を現実で体験するVRに対し、ARは現実世界に情報を追加するところが大きな違いです。仮想世界と現実世界の両方を利用するMRは、VRから見るとARの要素を組み込んだ不思議な世界とも言えるでしょう。SRはあくまでも現実と過去の代替をする自然な変化であり、現実世界を無視し独創的な世界をつくるVRとはまったく異なるものです。

VRの活用事例

安全体感VRトレーニング

XR(VR・AR・MR)開発や建築CGパース制作などを手がける株式会社積木製作が開発した「安全体感VRトレーニング」は、建設現場やゴンドラなどの高所作業での作業に伴う墜落、落下、挟まれ等をVRを通じて体験できます。現実での体験は困難でありながら、教育や訓練が必要なものをVRで実現できるのです。工事や作業を行う現場の事故防止に役立てられます。

HISの旅行先ホテルの下見用VR

image1.png

画像引用:
H.I.S. VRでハワイやバリ島などのホテルを360度ぐるっと見学 | 海外旅行・格安航空券の総合情報サイト

旅行代理店である株式会社エイチ・アイ・エス(HIS)は、ハワイやバリなどのホテルを下見できるVRサービスを提供しています。VRには視聴にはオリジナル専用端末を使用し、360度の角度で見学できる仕様です。若年層からシニアまで様々な年齢層の顧客が気軽に利用できるように配慮されています。