デジタルマーケティングの分野に身を置いている方なら、一度は耳にしている「アドベリフィケーション」という言葉。とはいえ、説明を求められると答えに窮する方も少なくありません。

アドベリフィケーションとは、Web上に載せた広告がちゃんと見られているか、不適切なサイトに貼られてブランドに傷がついていないか、という点について測定ツールを使用し、広告の配信コントロールを行うことを指します。

この記事では「そもそもアドベリフィケーションとは何なのか」「どのような役割やメリットがあるのか」を詳しく解説します。Web広告の効果をさらに高めたい方は必見です。

アドベリフィケーションとは?

アドベリフィケーションは「アド(ad)」+「ベリフィケーション(verification)」からなる単語で、アド(広告)をベリフィケーション(要求に沿ったものか検証する)する、と捉えるとわかりやすいでしょう。つまり、Web広告を打った後に、適切なサイトに掲載されているか、どれくらい見られているのか検証することを意味しています。

なぜアドベリフィケーションが必要なのか

Web広告検証の難易度は非常に高いものです。その理由について説明するためには、まずWeb広告の仕組みについて解説しなければなりません。

Web広告はよく看板に例えるとわかりやすいです。一般的に、国道沿いなど交通量の多い場所に設置する看板は広告料が高く、反対に、交通量の少ない場所にある看板は広告料が安いです。同様に、アクセス数の多いサイトは広告料が高く、アクセス数が少ないサイトは広告料が安くなるのです。

しかし、これは広告主とサイトの保有者が直接交渉をした場合の話。Web広告は質量を持たずデータ上のやり取りで完結してしまうので、一度に大量の広告を掲載できます。そのため、広告主とサイトの保有者が広告掲載の交渉を都度行うことはありません。

参考:アドベリフィケーションとは|デジタルマーケティングラボ

Webマーケティングの礎となっているDSP

このような特性を持つWeb広告業界で誕生したのがDSP(Demand-Side Platform)です。広告の大量配信を可能にする役割を果たしているため、現代のWebマーケティングにおける基盤ともなっています。

多くの方がインターネットを利用するようになり、無数に存在するWebサイトには、毎日数え切れないほどの人々が訪れるようになりました。そして、数あるWebサイトの中から、自社サービスのターゲット層をより多く呼び込んでいるサイトに広告を出したい、と考える広告主が増加した結果、それを叶えるツールとしてDSPが生まれたのです。

DSPによって配信される広告の品質

これまではGDN(Google Display Network)やYDN(Yahoo Display Ad Network)を活用して利用する媒体を一つずつ選んでいましたが、DSPによって広告の一斉配信が容易になりました。

一方で、広告主側が把握しきれないほど多数のサイトに広告が配信されてしまうため、先ほど述べたようにブランドイメージを傷つけるようなサイトにも広告が配信されてしまう可能性が生まれてしまったのです。

そのため、Webマーケターには新たに「広告の品質をチェックする」という業務が発生。これがアドベリフィケーションが必要な理由であり、役割と言えます。