ARフィルターはインスタグラムが秀逸!企業も使う事例を紹介
InstagramのSpark ARを活用した企業事例
メルセデス・ベンツ
自動車メーカー「メルセデス・ベンツ」はInstagramの公式アカウントでSpark ARのARフィルターを6種類提供し、自分の顔を映すと頭の部分にヘルメットが表示され、顔を動かすと後ろの背景が動くARエフェクトを公開しました。実際にヘルメットをかぶってメルセデス・ベンツを運転しているかのような疑似体験ができます。
また、メルセデス・ベンツはFacebookでもARフィルターを提供しており、車を映すと「Happy Frendship Day * Mercedes Benz」と書かれたリボンを掛けたようなエフェクトが。思わずラッピングされたマイカー写真を撮りたくなる粋な演出です。
参考:自動車業界のARフィルター活用事例|Mercedes・マツダ
H&M(エイチアンドエム)
Instagramフォロワー数は約3,500万人で、ファストファッションを牽引する一大ブランド「H&M」もInstagramのSpark ARでARフィルターを提供しています。
ARフィルターの種類は、顔にネオンが反射して宇宙のような背景になったり、顔に合わせて惑星が動くものや、3Dサングラスの画像が写って試着体験ができるものなど複数あります。ファッションを楽しみたい気持ちが生まれるワクワクが詰まったARフィルターで、ブランドの世界観を伝えながらも、購買意欲を高めることができるでしょう。
参考:ファッション・アパレル業界のインスタAR活用事例|H&MのARフィルター
ディオール
「ディオール」は、2019春夏コレクションに登場するタイダイのフローラルモチーフにしたARフィルターを提供。DiorのInstagramアカウントをフォローしてフィルターをタップするだけで新作サングラスを試せるのですから、憧れを持っているもののまだ購入したことがない見込み顧客の獲得にも効果的です。
参考:ディオール、インスタグラムのARフィルターを使ってストーリー上でバーチャルフィッティングを提供
パリ・サンジェルマン
パリ・サンジェルマンはフランスのサッカーチームです。9回目のリーグ優勝を達成した際のプロモーションとしてSpark ARのエフェクトを作成しました。
チームのエンブレムまたはシーズンのユニフォームのエンブレムをARマーカーにして、カメラをエンブレムに合わせることで、エンブレム内で優勝を祝う動画が流れる仕組みです。ファンを楽しませるコンテンツでありつつ、エンブレムがないと動作しないので、ユニフォームの購買促進に影響を与えた可能性があります。
https://www.instagram.com/psg/
ピュレグミ
エフェクトを選択して、録画ボタンを押すと顔を認識し、ARのエフェクトが流れます。
エフェクトの指示に従ってタイミングよくウインクしたりや口を開けたりすると、最後にその判定結果が表示されるゲーム性のある構成となっています。
エフェクトの中でピュレグミのシャリシャリ、もちっとした食感を自然に訴求しています。
https://www.instagram.com/kanro_pure_photo/
スターバックス
顔を認識し、おでこに「あなたはどのスターバックスドリンク?」という文言が表示されたあと、様々なドリンクがスロットで入れ替わり、最後にいずれかのドリンクで止まるという診断系のARエフェクトです。
「今日はどれを飲もうかな」という時に試すと、思いがけない商品との出会いになり、販促効果がありそうです。
https://www.instagram.com/starbucks/
オレオ
商品パッケージの一部をARマーカーとしており、カメラを合わせると、キャラクターが出現してダンスをします。商品を購入したユーザーしか使えないエフェクトのため、購入者の満足度向上、購買意欲促進につながりそうです。
https://www.instagram.com/oreo/
- アカウント
- アカウントとは、コンピューターやある会員システムなどサービスを使うときに、その人を認識する最低必要な情報として、パスワードと対をなして使う、任意で決めるつづりです。ユーザー、ID、などとも言います。
- アカウント
- アカウントとは、コンピューターやある会員システムなどサービスを使うときに、その人を認識する最低必要な情報として、パスワードと対をなして使う、任意で決めるつづりです。ユーザー、ID、などとも言います。
- フォーム
- フォームとは、もともと「形」「書式」「伝票」などの意味を持つ英単語です。インターネットの分野では、パソコンの操作画面におけるユーザーからの入力を受け付ける部分を指します。企業のホームページでは、入力フォームが設置されていることが多いようです。
- コンテンツ
- コンテンツ(content)とは、日本語に直訳すると「中身」のことです。インターネットでは、ホームページ内の文章や画像、動画や音声などを指します。ホームページがメディアとして重要視されている現在、その内容やクオリティは非常に重要だと言えるでしょう。 なお、かつてはCD-ROMなどのディスクメディアに記録する内容をコンテンツと呼んでいました。
- リンク
- リンクとは、インターネット上では、あるページの中に記された、他のページの所在を表す情報のことを「ハイパーリンク」と呼び、これを略した言葉です。リンクのある場所をクリックすると、他のページにジャンプするようになっています。
おすすめ記事
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング