外出自粛でニーズ高まる「内食」を支えるサービスとは
新型コロナウイルスの感染拡大による外出自粛が長引き、全国でテレワーク化が進み、休日も不要不急の外出を控えているという状況下で、これまで外食中心だった人も内食中心の生活へ移行しつつあります。また、2020年にインテージによる調査によると、フルタイム勤務の既婚女性の昼食の内食率が上がっていることから、在宅勤務はもちろん、子どもの休校に伴う休暇取得などで昼食を作る機会が増えている女性も少なくないようです。
こうした背景により、内食のバラエティを広げたり、自宅での食生活を豊かにする商品・サービスの需要が高まっていると言えるでしょう。そこで今回は、こうした背景でニーズが高まっている内食を支える商品・サービスを紹介します。
参考:外出自粛で生活者の行動はどう変わった? データに見る巣ごもり実態
レシピ動画サービス
料理の手順や調理の仕方が伝わりやすいレシピ動画サービス。1分前後の動画で早回しに料理が出来上がっていく様子を見ていると、つい引きこまれます。SNSで多く拡散され、コンテンツが届く仕組みの分散型メディアとしてファンを増やす一方で、自社アプリ利用者を増やしている企業も。何が作りたいか決まっていない人をターゲットにしており、内食初心者の強い味方になります。
クラシル
クラシルは管理栄養士が監修した「かんたんにおいしく作れるレシピ」を36,000件以上提供するレシピ動画サービスです。2020年4月にはアプリの累計ダウンロード数が2,200万を達成し、ウェブ・アプリ両方の利用者数・アプリのダウンロード数・SNSの総フォロワー数・レシピ動画数のすべてにおいて国内トップ(2019年)となりました。
さらに、外出自粛を受けて2020年5月からは食材宅配サービスも開始します。新型コロナウイルスの影響で、多くの食材配達サービスにおいて欠品や配送枠の不足が発生しているため、欠品しやすい野菜を中心に供給していく予定です。
クラシルは、こうした生活者のニーズを捉えたサービス展開が巧み。メインのレシピ動画サービスにおいても管理栄養士が監修したレシピを扱うことで、単においしいだけでなく「健康」「安全」な内食を実現します。高齢化が進み健康志向の食生活を目指す人が年々増えているため、今後もサービスの需要が高まっていくでしょう。
参考:クラシル
レシピ動画サービス「クラシル」、利用者数・アプリDL数・SNS総フォロワー数・レシピ動画数のすべてにおいて国内No.1を獲得
「クラシル」が5月1日から食材宅配サービスを開始
DELISH KITCHEN
DELISH KITCHEN(デリッシュキッチン)は2,000万人以上に利用されているレシピ動画メディアで、「誰でも簡単においしく作れる」がコンセプト。クラシル同様に、すべてのレシピが管理栄養士などの食のプロによって考案されており、総数は3万件以上にのぼります。
プレミアムサービスとして提供している「1週間献立」は平日5日間の夜ご飯を想定したレシピで、内食における高い需要が期待できます。先日、新型コロナウイルスの感染防止を目的に、東京都知事は都民に対して「スーパーへの来店を3日に1回程度に減少させるように」と要請しましたが、DELISH KITCHENの「1週間献立」レシピは、カロリー計算を含め栄養バランスにも配慮しているうえに、「1日目に買っておくもの」と「4日目に買い足すもの」を参考に買い物リストを活用すれば、食材を余らせることなく買い物頻度を減らせるのです。内食の手間を軽減し、食材コストの削減にも繋がるため、内食の頻度が高まるほど大活躍してくれるサービスではないでしょうか。
参考:DELISH KITCHEN
『DELISH KITCHEN』にて有料会員向けの「1週間献立」を3週分無料公開!献立提案で”3日に1回の買い物”をサポートし、食の領域から#ステイホーム週間 を応援
1分レシピ動画、全世代女子がのめり込む必然
- コンテンツ
- コンテンツ(content)とは、日本語に直訳すると「中身」のことです。インターネットでは、ホームページ内の文章や画像、動画や音声などを指します。ホームページがメディアとして重要視されている現在、その内容やクオリティは非常に重要だと言えるでしょう。 なお、かつてはCD-ROMなどのディスクメディアに記録する内容をコンテンツと呼んでいました。
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
- コンセプト
- コンセプトとは、作品やサービスなどに一貫して貫かれている考え方をいいます。デザインと機能がバラバラだったり、使い勝手がちぐはぐだったりすると「コンセプトが一貫してないね」などと酷評されてしまいます。
おすすめ記事
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング