
Instagramで成果を出すには?運用に必須の分析方法と無料分析ツール
Instagramの無料分析ツール
「Instagram運用のために分析ツールを使いたいけど、予算がない」という方に向けて、無料分析ツールを紹介します。
Instagram Insights(インスタグラムインサイト)
Instagram Insights(インスタグラムインサイト)はInstagram公式の分析ツールです。フォロワーの年齢や性別、地域などの基本的なデータが分かり、投稿に対するリアクション(エンゲージメント)が得られた時間帯や反応がよかった投稿なども把握できるため、基礎的な分析が可能です。
プロフィール画面の右上にある「≡」マークから「インサイト」をタップすれば利用できます。
ただし、Instagram Insightsを活用できるのはビジネスプロフィールのみなので、個人プロフィールを活用している場合は「設定」から切り替えなければなりません。また、スマートフォンからしかチェックできず、データをダウンロードできないなどの制限があります。
Insight Suite (インサイトスイート)
InsightSuite(インサイトスイート)はパソコン上でInstagramの分析ができる無料ツールです。Instagram Insightsはスマートフォンでしかチェックできないため、パソコン上で効率的に分析をしたい方に向いています。
管理画面上でフォロワーの推移やフォロワーインサイト、各投稿のインサイト、一部データのCSVダウンロードなどが可能で、インフルエンサーチェック機能からはインフルエンサーや企業アカウントなどのエンゲージメントが分析できます。アカウントの影響力や投稿を把握したい方におすすめです。こちらから登録後に利用できます。
Instagramはブランディングできる優秀なSNS
Instagramはいまだに勢いのあるSNSであり、視覚的に情報を伝えられるため世界観を表現しやすく、企業ブランディングに適しているツールです。継続して投稿を重ねていくことで、着実にファンを増やしていくことができます。
今回ご紹介したポイントを踏まえ、まずは無料の分析ツールを活用しながらInstagramを運用し、企業の成長につなげていきましょう。
関連記事

Instagram(インスタグラム)を運用するなら押さえておくべき運用のコツ
Instagramは、いま、国内で最もユーザー数が伸びているSNSだと言われており、企業利用も1万社を超えています。本記事では、Instagram運用をしている、あるいは、これから始めようとしている人に向けて、Instagram運用で押さえておくべきポイントの最新情報をお伝えします。

少額から出稿可能!「インスタ広告」の仕組みや種類、出稿の手順を知ろう
Instagramを閲覧していると、フィードやストーリーズで企業投稿や広告に出会う場面も増えてきました。この「インスタ広告」ですが、例えば企業や個人店舗として出稿をしたい場合にはどのような手順を踏めば良いのでしょうか?今回の記事では、ビジネスパーソンやマーケターに向けて「インスタ広告」の概要や種類、出稿の手順やポイントなどをお伝えします。
- タグ
- タグとは、原義では「モノを分類するために付ける小さな札」のことです。英語の「tag」を意味するものであり、荷札、付箋といった意味を持っています。特にインターネットに関する用語としてのタグは、本文以外の情報を付与するときに用いられます。
- エンゲージメント
- エンゲージメントとは、企業や商品、ブランドなどに対してユーザーが「愛着を持っている」状態を指します。わかりやすく言えば、企業とユーザーの「つながりの強さ」を表す用語です。 以前は、人事や組織開発の分野で用いられることが多くありましたが、現在ではソーシャルメディアなどにおける「交流度を図る指標」として改めて注目されています。
- CS
- CSとはCustomer Satisfactionの略称で「顧客満足度」を意味します。顧客との関係維持、サービスの発展に関するマーケティング戦略に関わる用語です。
- アカウント
- アカウントとは、コンピューターやある会員システムなどサービスを使うときに、その人を認識する最低必要な情報として、パスワードと対をなして使う、任意で決めるつづりです。ユーザー、ID、などとも言います。
- エンゲージメント
- エンゲージメントとは、企業や商品、ブランドなどに対してユーザーが「愛着を持っている」状態を指します。わかりやすく言えば、企業とユーザーの「つながりの強さ」を表す用語です。 以前は、人事や組織開発の分野で用いられることが多くありましたが、現在ではソーシャルメディアなどにおける「交流度を図る指標」として改めて注目されています。
ツール紹介記事
関連ツール・サービス
カテゴリから記事をさがす
Web マーケティング
- SEO(検索エンジン最適化)
- SNSマーケティング
- アプリマーケティング
- Web広告
- グロースハック
- ABテスト・EFO・CRO
- LP制作・LPO
- CMS・サイト制作
- 記事制作・ライティング
- コンテンツマーケティング
- メールマーケティング
- マーケティングオートメーション(MA)
- リードジェネレーション
- カスタマーサポート・カスタマーサクセス
- アクセス解析・広告効果測定
- データ解析・BI
- リサーチ・市場調査
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- O2O・OMO
- EC・通販・ネットショップ
- 多言語・翻訳
- 動画・映像制作
- AR・VR制作
- マーケティングお役立ちレポート
- Web接客・チャットボット
- Web会議
- 動画マーケティング
- フォーム作成
- CRM(顧客管理)
- ABM
その他のカテゴリ
