MotionBoardとは?機能や特徴、価格などについて詳しく解説
ビジネス環境におけるIT化が進み、各企業に蓄積される電子データが膨大になりつつある現在、情報を可視化し、活用できるようにするBI(Business Intelligence)ダッシュボードの重要性が高まっています。
MotionBoardは、豊かな表現力、操作性の高さが評価され、多くの企業で導入が進められている国産BIツールの一つです。本記事では、このMotionBoardに注目し、機能や特徴、動作環境、価格などについて詳しく解説します。
MotionBoardとは?
MotionBoardはウイングアーク1st株式会社が開発・販売しているBIツールです。ここではMotionBoardの基本的な機能や動作環境、利用料金などについてご紹介します。
データを集約し、リアルタイムで可視化
MotionBoardでは、企業内のあらゆるデータソースと接続し、使用者の要求に合わせてデータを集計しながら、瞬時にグラフや表を作成・可視化できます。データベース・データウェアハウスに追加された情報はリアルタイムで反映されるため、閲覧している情報にタイムラグが発生しません。
また、高度なインメモリ技術によって、大量のデータを高速で処理できる点も魅力です。差分データの取り込みや条件指定による取り込みなども行うことができ、顧客の運用に合った利用方法を選べます。
企業内の多様なデータベースと連携可能
企業では社内に複数のシステムを持ち、それぞれに膨大なデータが蓄積されているのが一般的です。
例えば、経理部門であれば企業が導入している会計・経理システムに財務情報が保管され、製造部門が利用している生産システム、営業部門が使用している営業支援システムなどにもそれぞれ大量のデータが保管されているわけです。
MotionBoardはそれら社内で用いられているあらゆるデータベースと連携し、必要な情報を集約、ダッシュボードで可視化できます。また、社員が日常的に使用しているExcelやCSVファイルからデータも取り込めるので、膨大な情報をデータソースで一挙に確認することができます。
MotionBoardの動作環境と利用価格
Windows版のMotionBoardを利用する上で必要となる動作環境は、サーバー環境はOSがMicrosoft Windows Server 2012~2019、CPUがIntel Xeon 1GHz以上、メモリが16GB以上となっています。
Linux版のMotionBoardの場合、サーバー環境はUbuntu Server16.04~20.04 .x LTS、Red Hat Enterprise Linux6.1~8.1に対応し、CPU とメモリ使用量はWindows版と同じです。
クライアント環境には、OSとしてMicrosoft Windows 8.1、Microsoft Windows 10 、macOS Catalina、OS X Yosemite、OS X El Capitan、macOS Sierra、macOS High Sierra、macOS Mojaveのいずれかが必要です。
CPUは1GHz以上、メモリ使用量は1GB以上、ディスク使用量は512MB以上が求められます。WebブラウザーはMicrosoft Edge、Internet Explorer、Mozilla Firefox、Google Chromeなどに対応しています。
MotionBoard(Ver.6.1)導入にかかる費用は、*クラウドサービスの場合は初期費用が10万円(税別)で、月額費用は最低3万円(10ユーザー)*からとなっています。
パッケージ版の場合は、初年度における年間保守料金込みで230万円(10ユーザー)からです。
- データベース
- データベースとは、複数のアプリケーションまたはユーザーによって共有されるデータの集合体のことです。特定のテーマに沿ったデータを集めて管理され、検索や抽出が簡単にできるようになっているものを指します。
- データベース
- データベースとは、複数のアプリケーションまたはユーザーによって共有されるデータの集合体のことです。特定のテーマに沿ったデータを集めて管理され、検索や抽出が簡単にできるようになっているものを指します。
- CS
- CSとはCustomer Satisfactionの略称で「顧客満足度」を意味します。顧客との関係維持、サービスの発展に関するマーケティング戦略に関わる用語です。
- OS
- OSとはOperation Systemの略称です。パソコンやスマートフォンで操作した内容をアプリケーションに伝える役目を担っています。パソコン用ではwindowsやMac OS、スマートフォンではiOSやAndroidが有名です。
- OS
- OSとはOperation Systemの略称です。パソコンやスマートフォンで操作した内容をアプリケーションに伝える役目を担っています。パソコン用ではwindowsやMac OS、スマートフォンではiOSやAndroidが有名です。
- Googleとは、世界最大の検索エンジンであるGoogleを展開する米国の企業です。1998年に創業され急激に成長しました。その検索エンジンであるGoogleは、現在日本でも展開していて、日本のYahoo!Japanにも検索結果のデータを提供するなど、検索市場において圧倒的な地位を築いています。
おすすめ記事
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング