【掲載事例】商談化率が他施策の2倍!成果報酬で良質なBtoBリードを獲得する方法とは?
Web上で集客を行うのであれば、質の良いリード獲得ができる施策が重要です。特に新型コロナウィルスによる影響でWeb施策が重要視されている昨今、自社の状況に適した集客施策を探しているマーケターの方も多いのではないでしょうか。
今回はferretの「リード獲得最適化プラン」で初月から40%のアポ率という絶好調な運用をスタートさせた株式会社コラボス様に掲載の経緯やその成果を伺いました。
※「リード獲得最適化プラン」とはferretにサービス資料等を掲載し、成果報酬でリード獲得を行うメニューです。
掲載の成果は?
- 初月から商談化率40%の好スタート!
- 他媒体の2倍近い商談化率
掲載の決め手は?
- 自社サービスのターゲットと、ferretの読者層が合致しており、掲載することで事業拡大へのイメージが持てた
- 成果報酬型で低コスト、かつ訴求コンテンツをferretが制作するため、すぐに運用開始できる
掲載前の課題は?
- 他媒体での成果報酬型施策ではニーズのある顧客にあまり出会えなかった
- 毎月のリード件数不足
目次
1.「リード獲得最適化プラン」の成果とは?(茂垣氏インタビュー)
2.初月から商談化率40%を獲得
3.掲載前の課題
4.掲載の決め手
5.これからやっていきたいこと
6.「リード獲得最適化プラン」最大の魅力とは
7.「リード獲得最適化プラン」とは?
「リード獲得最適化プラン」の成果とは?(茂垣氏インタビュー)
プロフィール
- 茂垣雄大(もがきゆうだい)氏
- 株式会社コラボス QICOO部
2020年入社。解析サービス「GOLDENLIST」や新規事業のセールスを担当。セミナーの登壇者としても活躍。
初月から商談化率40%を獲得
茂垣氏:
掲載が始まって最初のメルマガ配信で発生したリードの4割が商談化しました。ferretは掲載前からGOLDEN LISTと相性が良いだろうと期待していましたが、想定を超えていたので驚きました。
ferret:
正直弊社としても商談化率40%は驚きました!何かコツや、御社ならではの特殊な手法などあるのでしょうか?
茂垣氏:
それがどの企業でもしていることしかやっていないと思うので、本当に読者属性とGOLDEN LISTの相性が良いんだと思います。弊社がやっていることはリード後の即架電とクライアントの課題感をしっかりヒアリングするという当たり前のことです。
ferret:
確かに仰る通りですね。御社サービスと相性が良いとのことですが、ferret読者のどのような点が相性が良いと感じていますか?
茂垣氏:
GOLDEN LISTはAIを活用したデータ分析サービスです。休眠顧客の掘り起こしや解約防止施策などに役立つデータの解析を行います。ferretの読者はマーケターがメインなので、そのようなデータ活用やAI、CDPといった情報を積極的に取りに来ている方が多いと考えていました。
相性が良い上に、BtoB媒体で成果報酬型取り組みができる媒体はほとんどなかったので、ferretに掲載を決めたんです。
掲載前の課題
ferret:
そうだったんですね。ferretへの掲載前は自社集客だけでリード獲得をされていたんですか?
茂垣氏:
いえ、ferretのような資料ダウンロードサイトへの掲載もしていますし、紹介やセミナー、展示会への出展や過去リードの掘り起こしでリード獲得を行っていました。
ですが目標に届かない月もあり、追加で資料ダウンロードサイトへの掲載を検討していて、たまたまSNSでferretに成果報酬型のメニューがあることを知り、問い合わせました。
ferret:
まずはリード目標が達成できないとその後の商談数、案件数、受注数全てに影響が出てしまうので、リード目標を達成できないのは苦しいですよね。
茂垣氏:
本当にそうなんです(笑)
弊社はもともとコールセンター向けのクラウドサービスからスタートしたのですが、私の担当はデータ分析領域で、比較的新しい事業に当たります。ここ1、2年でweb施策に注力していくことになったのですが、ターゲットに刺さりやすい訴求軸などがはっきりしておらず、既存事業と比較し施策が十分ではありませんでした。
掲載の決め手
茂垣氏:
その点ferretは資料訴求のメルマガ本文やバナー画像も作ってもらえますし、なによりWebマーケティングのノウハウを持っているので、これからノウハウを蓄積していく段階の弊社にはぴったりの媒体でした。
先ほどお話したように弊社ターゲットと読者の方の相性も良いと考えていたので、相性が良く、自社にノウハウがなくてもしっかりリード獲得をしてもらえる、しかも成果報酬でできるので弊社にはぴったりのメニューでした。
メルマガから資料ダウンロードされた後のコネクト率も60%以上と高く、とても運用がしやすい上にリードの質も良いです。
ferret:
メルマガは弊社が御社サービスの魅力を噛み砕いて説明できるように心がけているのですが、読者の方にはきちんと伝わっているでしょうか?
茂垣氏:
架電したタイミングでお話しすると、まだ資料に目を通していない方でも、メルマガだけでサービスをある程度理解してもらっているのでとてもトークしやすいです。
他の施策だと代理店様からのリードが多く、ニーズが顕在化していない事が多かったのですが、ferretはデータ活用に課題感を持っている方からのリード割合が高いので、商談もスムーズに進みます。
これからやっていきたいこと
ferret:
リード目標の達成や商談獲得を支援できていて嬉しいです!これからはどんな運用を目指していきたいですか?
茂垣氏:
実は来月(2021年7月)からリード目標が倍になるんです。なのでferretからのリード数をもっと増やしていきたいですね。
あとはリードタイム的にこれから受注する案件も出てくると思うので、しっかり受注に繋げて社内でferretの実績をアピールしていきたいです!
ferret:
リード目標が倍ですか!
リード数を増やす施策としてはferret側ではメルマガなどの訴求方法の改善を行います。企業様には読者の関心が高そうな資料の追加掲載をご提案しています。「どんな資料がいいか分からない」という場合は今までのノウハウからferret側で資料を選定したり、新しい資料の制作代行も可能です。
茂垣さんに社内でアピールしてもらえるようにもっと良いご送客ができるように運用していくので、たくさんアドバイスさせていただきます!
茂垣氏:
それと、今まではナーチャリングはほとんど行ってきませんでした。でも、せっかくコストをかけてリード獲得しているので、今後はリードナーチャリングにも力を入れていきたいです。
ferret:
弊社でうまくいっている施策のご共有などさせていただくので、良い事例を参考に一緒に体制を作り上げていきましょう!
「リード獲得最適化プラン」最大の魅力とは
ferret:
では最後に「リード獲得最適化プラン」の最大の魅力を教えてください。
茂垣氏:
コネクト率、商談化率の高い質の良いリードを成果報酬で獲得できるところです。また、毎月カスタマーサクセス担当者と相談しながら、運用方針や資料の追加掲載など進められる点も魅力です!
リード獲得最適化プランとは?
今回株式会社コラボス様に成果をお伺いした「リード獲得最適化プラン」とはferretにサービス紹介ページを掲載し、成果報酬でリード獲得を行うプランです。
ただ掲載をするのではなく、毎月のレポート報告(※)で掲載企業からのリード内容のフィードバックをもとに運用改善を行います。
※毎月のレポート報告はスタンダード、プレミアムのみとなります。
ご興味のある方はぜひ資料をダウンロードしてみてください。
CPAが目標の3分の1に!毎月100件以上リードを獲得しているferretの「最適化プラン」とは?
ferretの「リード獲得最適化プラン」で月間100件以上のリード獲得、CPAを目標の3分の1まで削減したカルテットコミュニケーションズに成果を高めるためのコツについて伺いました。
リード数が想定の200%超!「正直ここまでリードが出るとは思ってなかった」【リード獲得メニュー事例インタビュー】
マーケターなら誰しも追っている指標「リード数」。その獲得方法はリスティング広告やディスプレイ広告、記事広告、資料ダウンロードサイトなど様々です。今回は資料ダウンロードサイトへの掲載施策として、成果報酬型でリード獲得ができるferretの「リード獲得最適化プラン(以下リード獲得プラン)」で想定の200%を超えるリードを獲得している株式会社ヴァリューズ様にその成果と効果を高めるコツについて伺いました。
- コンテンツ
- コンテンツ(content)とは、日本語に直訳すると「中身」のことです。インターネットでは、ホームページ内の文章や画像、動画や音声などを指します。ホームページがメディアとして重要視されている現在、その内容やクオリティは非常に重要だと言えるでしょう。 なお、かつてはCD-ROMなどのディスクメディアに記録する内容をコンテンツと呼んでいました。
- セミナー
- セミナーとは、少人数を対象とする講習会のことです。講師からの一方的な説明だけで終わるのではなく、質疑応答が行われるなど講師と受講者のやり取りがある場合が多いようです。
- メルマガ
- メルマガとは、電子メールにて発信者が、情報を配信する手法の一つで、『メールマガジン』の略です。 一部有料のものもありますが、多くのメルマガは購読も配信も無料で行っています。
- BtoB
- BtoBとは、Business to Businessの略で、企業間での取引のことをいいます。
- セミナー
- セミナーとは、少人数を対象とする講習会のことです。講師からの一方的な説明だけで終わるのではなく、質疑応答が行われるなど講師と受講者のやり取りがある場合が多いようです。
- メルマガ
- メルマガとは、電子メールにて発信者が、情報を配信する手法の一つで、『メールマガジン』の略です。 一部有料のものもありますが、多くのメルマガは購読も配信も無料で行っています。
- バナー
- バナーとは、ホームページ上で他のホームページを紹介する役割を持つ画像ファイルです。画像にリンクを貼り、クリックするとジャンプできるような仕組みになっています。画像サイズの規定はありませんが、88×31ピクセルや234×60ピクセルが一般的です。また、静止画像だけでなく、アニメーションを用いたバナーもあります。
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
- メルマガ
- メルマガとは、電子メールにて発信者が、情報を配信する手法の一つで、『メールマガジン』の略です。 一部有料のものもありますが、多くのメルマガは購読も配信も無料で行っています。
- メルマガ
- メルマガとは、電子メールにて発信者が、情報を配信する手法の一つで、『メールマガジン』の略です。 一部有料のものもありますが、多くのメルマガは購読も配信も無料で行っています。
- メルマガ
- メルマガとは、電子メールにて発信者が、情報を配信する手法の一つで、『メールマガジン』の略です。 一部有料のものもありますが、多くのメルマガは購読も配信も無料で行っています。
- メルマガ
- メルマガとは、電子メールにて発信者が、情報を配信する手法の一つで、『メールマガジン』の略です。 一部有料のものもありますが、多くのメルマガは購読も配信も無料で行っています。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
おすすめ記事
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング