CPAが目標の3分の1に!毎月100件以上リードを獲得しているferretの「最適化プラン」とは?
Web上で集客を行うのであれば、リード数やCPAの最適化は避けて通れません。特に新型コロナウィルスによる影響でWeb施策が重要視されている昨今、自社の状況に適した集客施策を探しているマーケターも多いのではないでしょうか。
今回はferretの「リード獲得最適化プラン」で月間100件以上のリード獲得、CPAを目標の3分の1まで削減したカルテットコミュニケーションズに成果を高めるためのコツについて伺いました。
目次
1.「リード獲得最適化プラン」とは?
2.「リード獲得最適化プラン」の成果とは?(安富氏・水野氏インタビュー)
3.掲載の経緯
4.「従来の3倍のリード獲得」という目標達成のための施策を探していた
5.掲載の決め手
6.掲載後の成果
7.カルテットコミュニケーションズが教える「リード獲得最適化プラン」のコツ
8.「リード獲得最適化プラン」最大の魅力とは
9.まとめ
10.リード獲得にお困りならferretの「リード獲得最適化プラン」に相談!
「リード獲得最適化プラン」とは?
「リード獲得最適化プラン」はferretにサービス紹介ページを掲載し、成果報酬でリード獲得を行うプランです。
ただ掲載をするのではなく、毎月のレポート(※)報告で掲載企業からのリード内容のフィードバックをもとに運用改善を行います。
※毎月のレポート報告はスタンダート、プレミアムのみとなります。
「リード獲得最適化プラン」の成果とは?(安富氏・水野氏インタビュー)
プロフィール
- 安富 健(やすとみ たける)氏
- 経営企画部
2014年に入社。リスティング広告・SNS広告の運用をメインに、運用チームの教育担当やマネージャーを歴任。2020年から現職。自社のリード獲得を担当。 - 水野 太(みずの ふとし)氏
-
マーケティング部 営業マネージャー
2015年、新卒でカルテットコミュニケーションズに入社。フィールドセールスとインサイドセールスのマネージャーを兼務。
掲載の経緯
<カルテットコミュニケーションズ 安富氏>
「従来の3倍のリード獲得」という目標達成のための施策を探していた
安富氏:
2020年の8月にリード獲得の部署が立ち上がって、リード目標数がそれまでの3倍になりました。従来は自社でのリスティング広告などプル型の施策をメインとしていたので、新しくホワイトペーパー作りを始めながら並行して出稿媒体を探していました。
ferret:
御社は豊富にホワイトペーパーを掲載いただいているので、てっきりもともとホワイトペーパーに注力されていたのかと思いました。ferretへの掲載は新しい目標が決まった当初からのご掲載だったんですか?
安富氏:
当初からferretという媒体は認知しており、セミナー(※)にも参加させていただいていました。ですので、ホワイトペーパーでのリード獲得を考え始めた段階から、ferretへの掲載は念頭にありました。
ferretのキャッチコピーが「マーケターのよりどころ」とあるように、読者の質が高いことも想定していたので、ホワイトペーパー自体の質を上げていくことも意識していました。ホワイトペーパーの数や質がある程度のラインに達した段階でご相談したという流れです。
※ferretの運営会社、株式会社ベーシックによるferret OneのBtoBマーケティングセミナー
掲載の決め手
ferret:
実際に掲載の決め手となった理由は何だったんですか?
安富氏:
ホワイトペーパーを中心にリード獲得する自社の施策にぴったりだったからです。月に4本ほど制作していたので、何本でも掲載できて、費用は成果課金型というプラン内容がとても魅力でした。それにターゲットのマーケターが集まるメディアというのも大きな理由です。
掲載後の成果
ferret:
掲載しての成果はいかがですか?
安富氏:
ferretで毎月100件以上のリードを獲得できていて、安定的なリード獲得施策として重宝しています。CPAも当初の目標の半分から3分の1に抑えられています。リード数とCPAの目標を毎月安定してクリアできているので、新しい施策にチャレンジする余裕も生まれました。
最近ではリードナーチャリングの観点でウェビナーや郵送DMといった施策を始めています。
<カルテットコミュニケーションズ 水野氏>
ferret:
水野さんはインサイドセールスとしてferretのリードに対応することが多いと思いますが、実際ご対応されてみていかがですか?
水野氏:
お電話して感じるのは、WEB広告をすでに知っている方の割合が高いということ。マーケターの利用が多いferretならではだと思います。
また、弊社は中小企業を中心にWEB広告運用を支援させていただいていますが、中小企業のリードも多いため、そういった面でも弊社に適した媒体だと感じています。
カルテットコミュニケーションズが教える「リード獲得最適化プラン」のコツ
ferret:
御社は「リード獲得最適化プラン」をフル活用していただいてるといつも感じているのですがそのコツを教えていただけますか?
安富氏:
1.ferret会員の役に立つホワイトペーパーを作る事
2.ホワイトペーパーの数や切り口を増やすこと
3.短期的なリード獲得を目的とせず、リードナーチャリングにも力を入れ、ファンづくりを意識すること
この3つだと考えています。
<カルテットコミュニケーションズの掲載ホワイトペーパー一例 ※2021年3月現在>
「1.ferret会員の役に立つホワイトペーパーを作る事」はホワイトペーパーのクオリティにがっかりされないことが大事だと考えています。ホワイトペーパーはその企業の印象に直接関わるので今後リスティング広告運用代行のニーズが高まったときに第一想起してもらうための重要なポイントです。
「2.ホワイトペーパーの数や切り口を増やすこと」はタイミングによってferret会員が知りたい情報は変わっていくのでホワイトペーパーの種類を増やすことによってどんな状況でもフックとなりえることを目的としています。
「3.短期的なリード獲得を目的とせず、リードナーチャリングにも力を入れ、ファンづくりを意識すること」はリードからの直接受注を指標とするのではなく、ナーチャリングをしっかり行うことでリードスコアを高めています。実際に数か月前に発生したリード企業から最近になって連絡が来て受注したケースもあります。そういったリードを取りこぼさないために、常に第一想起に入れるように、定期的に自社からアクションをとっています。これからはリードナーチャリングにもっと力を入れていきたいですね。
水野氏:
特に「1.ferret会員の役に立つホワイトペーパーを作る事」のポイントは、ただ数を取るだけではなく、読む方にとって本当に役立つ資料を作るという点です。
ferretの読者はマーケターが多いので、その方たちが読んでも期待値を下回らない資料を心がけています。
その意識を持って資料のブラッシュアップを随時進めており、その結果、インサイドセールスからお電話をした際に、「資料を読み込んでいただいている」と感じる場面が増えました。
残念ながら商談に繋がらなかったとしても「資料がわかりやすかったです。」といったお声をいただけており、カルテットという会社にポジティブな印象を持っていただくきっかけづくりができていると実感しています。
「リード獲得最適化プラン」最大の魅力とは
ferret:
「リード獲得最適化プラン」で成果を出している御社から、掲載を検討されている企業に伝えたい、最大の魅力を一つ教えてください!
水野氏:
ただ送客をするだけでなく、掲載後のフォローも魅力に感じています。毎月定例ミーティングでサポートいただけており、「どういったセグメントの方を狙いたい」等の要望を聞いていただける上に、弊社の意図を汲んだご提案もいただけるので、安心してお願いすることができています!
安富氏:
リード獲得の費用対効果のバランスです。安定的に量が獲得できていますし、目標CPAも大幅にクリアできています。新しい施策にチャレンジする余裕も生まれたのは「リード獲得最適化プラン」のおかげです!
まとめ
掲載前の課題
- 安定的なリード獲得施策不足
- マーケターへアプローチできる手段がない
掲載の決め手
- 自社の施策であるホワイトペーパーを中心とするリード獲得とプラン内容がマッチしていた
- マーケターが集まる媒体としてferretに価値を感じた
- 成果報酬という料金体系に魅力を感じた
掲載後の効果
- 毎月安定的に100件以上のリード獲得ができており、社全体リード数の15-20%をferretで獲得
- CPAが従来の目標の3分の1~半分に下げられた
- 目標を安定的にクリアでき、新しい施策にチャレンジできるようになった
効果を出すコツ
- ferret会員の役に立つホワイトペーパーを作る
- ホワイトペーパーと切り口の数を増やす
- 長期的な視点でホワイトペーパーの質を高めながらリードナーチャリングに注力する
リード獲得にお困りならferretの「リード獲得最適化プラン」に相談!
リード獲得の工数をそれまでの5分の1に!掲載開始から2ヶ月で月間60件以上のリード獲得ができたコツとは?
ferretの「リード獲得最適化プラン」で毎月60件以上のリードを獲得し、今まで営業リスト抽出などにあてていた工数をマーケティング施策設計やコンテンツ制作等の長期的な施策により注力できるようになったアライドアーキテクツ株式会社様に成果を高めるためのコツについて伺いました。
商談化率が他施策の2倍!成果報酬で良質なBtoBリードを獲得する方法とは?
ferretの「リード獲得最適化プラン」で初月からアポ率40%という絶好調な運用をスタートさせた株式会社コラボス様に掲載の経緯やその成果を伺いました。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- リスティング広告
- リスティング広告とは、検索エンジンの検索結果ページに、ユーザーが検索したキーワードに関連した広告を、有料で表示するサービスのことです。ユーザーの検索結果に連動した形で広告が表示されるため「キーワード連動型広告」「検索連動型広告」とも呼ばれます。
- 広告
- 広告とは販売のための告知活動を指します。ただし、広告を掲載するための媒体、メッセージがあること、広告を出している広告主が明示されているなどの3要素を含む場合を指すことが多いようです。
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
- リスティング広告
- リスティング広告とは、検索エンジンの検索結果ページに、ユーザーが検索したキーワードに関連した広告を、有料で表示するサービスのことです。ユーザーの検索結果に連動した形で広告が表示されるため「キーワード連動型広告」「検索連動型広告」とも呼ばれます。
- プル型
- PULL(プル)型とは、サービスや広告の受け手側が能動的にそのサービスや情報を取得しにいくタイプの広告
- ホワイトペーパー
- ホワイトペーパーは、もともとは政府や公的機関による年次報告書つまり「白書」を意味しました。しかし近年ではマーケティング用語としても用いられており、特定の技術や商品について売り込む目的で、調査と関連付けて利点や長所をアピールする記載がなされることが特徴です。
- ホワイトペーパー
- ホワイトペーパーは、もともとは政府や公的機関による年次報告書つまり「白書」を意味しました。しかし近年ではマーケティング用語としても用いられており、特定の技術や商品について売り込む目的で、調査と関連付けて利点や長所をアピールする記載がなされることが特徴です。
- セミナー
- セミナーとは、少人数を対象とする講習会のことです。講師からの一方的な説明だけで終わるのではなく、質疑応答が行われるなど講師と受講者のやり取りがある場合が多いようです。
- ホワイトペーパー
- ホワイトペーパーは、もともとは政府や公的機関による年次報告書つまり「白書」を意味しました。しかし近年ではマーケティング用語としても用いられており、特定の技術や商品について売り込む目的で、調査と関連付けて利点や長所をアピールする記載がなされることが特徴です。
- キャッチコピー
- キャッチコピーとは、商品などの宣伝の際に使用される文章のことです。 宣伝をする対象のイメージや特徴を簡潔にまとめつつ、見た人の印象に残る必要があります。一言で完結するものから数行になる文章など、実際の長さはバラつきがあります。 キャッチコピーの制作を職業とする人のことを、「コピーライター」と言います。
- ホワイトペーパー
- ホワイトペーパーは、もともとは政府や公的機関による年次報告書つまり「白書」を意味しました。しかし近年ではマーケティング用語としても用いられており、特定の技術や商品について売り込む目的で、調査と関連付けて利点や長所をアピールする記載がなされることが特徴です。
- BtoB
- BtoBとは、Business to Businessの略で、企業間での取引のことをいいます。
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
- セミナー
- セミナーとは、少人数を対象とする講習会のことです。講師からの一方的な説明だけで終わるのではなく、質疑応答が行われるなど講師と受講者のやり取りがある場合が多いようです。
- ホワイトペーパー
- ホワイトペーパーは、もともとは政府や公的機関による年次報告書つまり「白書」を意味しました。しかし近年ではマーケティング用語としても用いられており、特定の技術や商品について売り込む目的で、調査と関連付けて利点や長所をアピールする記載がなされることが特徴です。
- 広告
- 広告とは販売のための告知活動を指します。ただし、広告を掲載するための媒体、メッセージがあること、広告を出している広告主が明示されているなどの3要素を含む場合を指すことが多いようです。
- 広告
- 広告とは販売のための告知活動を指します。ただし、広告を掲載するための媒体、メッセージがあること、広告を出している広告主が明示されているなどの3要素を含む場合を指すことが多いようです。
- ホワイトペーパー
- ホワイトペーパーは、もともとは政府や公的機関による年次報告書つまり「白書」を意味しました。しかし近年ではマーケティング用語としても用いられており、特定の技術や商品について売り込む目的で、調査と関連付けて利点や長所をアピールする記載がなされることが特徴です。
- ホワイトペーパー
- ホワイトペーパーは、もともとは政府や公的機関による年次報告書つまり「白書」を意味しました。しかし近年ではマーケティング用語としても用いられており、特定の技術や商品について売り込む目的で、調査と関連付けて利点や長所をアピールする記載がなされることが特徴です。
- ホワイトペーパー
- ホワイトペーパーは、もともとは政府や公的機関による年次報告書つまり「白書」を意味しました。しかし近年ではマーケティング用語としても用いられており、特定の技術や商品について売り込む目的で、調査と関連付けて利点や長所をアピールする記載がなされることが特徴です。
- ホワイトペーパー
- ホワイトペーパーは、もともとは政府や公的機関による年次報告書つまり「白書」を意味しました。しかし近年ではマーケティング用語としても用いられており、特定の技術や商品について売り込む目的で、調査と関連付けて利点や長所をアピールする記載がなされることが特徴です。
- リスティング広告
- リスティング広告とは、検索エンジンの検索結果ページに、ユーザーが検索したキーワードに関連した広告を、有料で表示するサービスのことです。ユーザーの検索結果に連動した形で広告が表示されるため「キーワード連動型広告」「検索連動型広告」とも呼ばれます。
- ホワイトペーパー
- ホワイトペーパーは、もともとは政府や公的機関による年次報告書つまり「白書」を意味しました。しかし近年ではマーケティング用語としても用いられており、特定の技術や商品について売り込む目的で、調査と関連付けて利点や長所をアピールする記載がなされることが特徴です。
- ホワイトペーパー
- ホワイトペーパーは、もともとは政府や公的機関による年次報告書つまり「白書」を意味しました。しかし近年ではマーケティング用語としても用いられており、特定の技術や商品について売り込む目的で、調査と関連付けて利点や長所をアピールする記載がなされることが特徴です。
- ホワイトペーパー
- ホワイトペーパーは、もともとは政府や公的機関による年次報告書つまり「白書」を意味しました。しかし近年ではマーケティング用語としても用いられており、特定の技術や商品について売り込む目的で、調査と関連付けて利点や長所をアピールする記載がなされることが特徴です。
- ホワイトペーパー
- ホワイトペーパーは、もともとは政府や公的機関による年次報告書つまり「白書」を意味しました。しかし近年ではマーケティング用語としても用いられており、特定の技術や商品について売り込む目的で、調査と関連付けて利点や長所をアピールする記載がなされることが特徴です。
- ホワイトペーパー
- ホワイトペーパーは、もともとは政府や公的機関による年次報告書つまり「白書」を意味しました。しかし近年ではマーケティング用語としても用いられており、特定の技術や商品について売り込む目的で、調査と関連付けて利点や長所をアピールする記載がなされることが特徴です。
- ホワイトペーパー
- ホワイトペーパーは、もともとは政府や公的機関による年次報告書つまり「白書」を意味しました。しかし近年ではマーケティング用語としても用いられており、特定の技術や商品について売り込む目的で、調査と関連付けて利点や長所をアピールする記載がなされることが特徴です。
おすすめ記事
関連ツール・サービス
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング