オススメのオンラインストレージツール3選

1.Dropbox Business

Dropbox_Business.png
https://www.dropbox.com/ja/business

利用料金:各ユーザーごとに1,500円/月
30日間の無料トライアルあり
容量:無制限

Dropboxは、オンラインストレージサービスとして世界中で5億人を超えるユーザーを抱える世界最大規模のサービスです。無料プランの場合は、2GBからの利用となります。友人を招待して利用してもらえば1人ごとに500MB、最大で16GBまで無料で利用可能。16GB以上を利用する場合は、Proプランへアップグレードする必要があります。

公式アプリをパソコンにインストールするだけで生成される専用のフォルダに、ドラッグ&ドロップするだけでクラウド上にアップロードされる手軽さが最大の特徴です。他のサービスとの連携も可能で、例えばAdobeやMicrosoft関連のファイルをフォルダの中でプレビューすることもできます。

Dropbox Businessは企業専用のビジネスプランで、最低でも3人分のライセンスからの利用となります。Dropboxを企業で使用する場合は、こちらのプランを使用することをオススメします。

Dropbox Businessでは、管理者が必須となります。
管理者はメンバーの管理やファイルの公開制限などの詳細な設定が可能です。
社内外で情報を共有する際に閲覧制限をかけたり、有効期限を設ける・パスワードを設定するなど、細かい設定にも対応しています。
また、デバイスを紛失したり盗難された場合でも、遠隔操作でファイルを削除することも可能です。
さらに、管理者専用の監査ログでは、誰が、いつ、どのファイルのやり取りをしたのかというログも閲覧できますので情報漏洩を防ぐひとつの手段として活用できます。

2.Google Drive for Work

Google_Drive_for_Work.png
https://apps.google.com/driveforwork/?utm_medium=et&utm_source=aboutdrive&utm_campaign=en&utm_content=consnav

利用料金:各ユーザーあたり1,200円/月
30日間の無料トライアルあり
容量:無制限(ただし5ユーザー未満のアカウントでは各ユーザーあたり1TBまでの利用)

Googleが提供しているオンラインストレージサービスです。
Google+やGoogle Docsなど、さまざまなGoogleのサービスと連携させることが可能です。
無料プランの場合は、15GBまで利用することができます。
15GB以上を利用する場合は、使用容量ごとに月額料金が変更になります。

Google Drive for Workはビジネス利用をする方向けのプランです。
ビジネスで使用する、WordやExcel、PDF、ムービーなどありとあらゆるファイルが、パソコンやスマートフォン、タブレット端末の間で同期されます。
また、Google Driveを利用していないユーザーともファイルの共有が可能です。

アクティビティの更新情報は自動記録されますので、いつ誰がファイルの編集を行ったのか最新の状況が把握できます。
こちらのサービスもDropboxと同様に、変更履歴からファイルの復元も可能です。
さらに、アカウントの管理者は権限の設定はもちろん、高度な監査とレポート機能も搭載されています。各ユーザーごとのファイル数やGmailのメッセージ数、使用データ量などが一目瞭然。分析情報を得ることもできますので情報漏洩のリスクを軽減することにつながります。

Google Drive for Workを利用している方なら、Google Apps for Workを利用できる点も大きな特徴です。
これは、フォームやカレンダー、ハングアウトなどのビジネスで利用するツールを備えたワンストップソリューションです。
独自ドメインの入った会社名メールが使用できたり、24時間365日日本語によるサポート体制が整っていたりと、ビジネスツールとして申し分ない機能が満載です。

3.OneDrive for Business

OneDrive_for_Business.png
https://onedrive.live.com/about/ja-JP/business/

利用料金:各ユーザーあたり540円〜/月
無料トライアルあり
容量:1TB〜

Microsoftが提供しているオンラインストレージサービスです。
ビジネスツールとして古くから世界中で使用されてきたWordやExcelなどを提供している企業ですので、安心してデータを預けられます。
個人使用の無料プランでは、5GBまで利用することができ、5GB以上を利用する場合は、1ヶ月あたり1790円で50GBを購入する必要があります。

OneDrive for Businessはビジネス利用を前提としたサービスです。
無料でインストールできる同期アプリをインストールしておくとローカルとも同期できますので、万が一サーバに障害が発生した場合などでも慌てることはありません。
個人用のOneDriveと関連づけることはできませんが、ファイルのコピーや移動は可能です。

こちらのサービスも先にご紹介した2つのサービスと同様に、必要におい時て古いバージョンの表示や復元もできます。

アップロードしたファイルは、管理者が公開範囲を設定することで、相手を限定してフォルダー公開をしたり完全に非公開にしたりなど共有範囲の詳細設定にも柔軟に対応。
また、各フォルダーにはURLがついていますので、FacebookやTwitterなど各SNSで情報拡散するなど、活用範囲は幅広いです。

個人用のOneDriveではフォルダや複数ファイルをダウンロードするとzipで圧縮してくれますが、OneDrive for Businessではまとめてダウンロードすることはできませんので注意してください。
複数ファイルのアップロードは、GoogleChromeからのみどちらでも可能です。

今回ご紹介した3つのサービスはどれもコストの低いものですが、その中でもOneDrive for Businessは非常に魅力的な価格です。
これから初めてオンラインストレージサービスの導入を検討している方は、まずは低価格のこちらのサービスから始めてみてもよいでしょう。