レスポンシブからドロワーまで!jQueryで実装できるメニュー関連のプラグイン9選
Java Script用のライブラリであるjQuery。今となってはMicrosoftの統合開発環境であるVisual Studioや、IBM・Dellなどの多くのIT関連企業が採用しており、業界でも幅広く認められるスタンダードなものと言ってもいいでしょう。
このjQueryには公式サイトからリリースされている以外に、世界中の開発者が独自にプラグインをリリースしており、より効率的な開発や機能を実現することができます。
本記事では、jQueryを使って開発を行う際に便利なプラグインを厳選してご紹介します。
このニュースを読んだあなたにオススメ
Webデザインスキルを独学で身につけたい時に踏むべき4つのステップとは?
ゼロから自力でHTMLを学びたい方にオススメ!オンラインで学習できるWebサービス10選
メニュー関連、便利なjQueryプラグイン10選
1.PrMenu
https://github.com/pagerange/prmenu
シンプルなトップメニューを簡単に作成できるプラグインです。これを使うことで、Webサイトのページ上部に表示されるメニューを手軽に作ることができます。
また、レスポンシブ・プルダウンに対応しておりCSSもシンプルな書き方でオススメ。
デモ:http://prmenu.pagerange.com/
2.PageScroll jQuery Menu
https://github.com/peachananr/onepage-scroll
このプラグインを使えば上下左右の好きな場所にスクロールに合わせて移動するメニューが配置できます。
また、このスクロールの挙動は設定で変更も可能。設定から、カラー、スタイルまで目的に応じて自由に決められるため使い方が幅広いプラグインだと言えます。
デモ:http://www.thepetedesign.com/demos/onepage_scroll_demo.html
3.chromeContext
https://github.com/travishorn/jquery-chromeContext
ブラウザ上で右クリックすると表示されるコンテキストメニューを設置できるプラグイン。メニュー上の項目も指定できるので、ユーザーの利便性向上につながる便利なプラグインです。
デモ:http://jsfiddle.net/bupfy/1/
4.Liquid Slider
http://liquidslider.com/
※デモもこちらで確認できます
スライドするようなアニメーション効果付きのタブが実装できるプラグイン。タブにリンクしているサイトコンテンツをスライド・アニメーションで表示します。
よくあるAndroidやiPhoneアプリで使われる表現がサイト上で可能になります。
5.bigSlide
https://github.com/ascott1/bigSlide.js
このプラグインを活用すると、クリックで開閉するナビゲーションパネルを実装できます。クリックするとサイドからスッと伸びてくるようなナビゲーションタブです。
オプションで開閉の速度やタブの幅などを決めることも可能。
6.SlickNav
※デモもこちらで確認できます
レスポンシブ対応のメニューを手軽に作成できるプラグインで、開くとプルダウン方式でメニューが表示されます。
一般的なスマートフォン用のWebサイト制作では、スマートフォン用にコードを書く必要がありますが、このプラグインを使えば既存のコードをそのままレスポンシブメニューに対応可能。
7.Drawer
https://github.com/blivesta/drawer/
FacebookやGoogleのモバイルサイトのような、横からスッと出てくるメニューである“ドロワーメニュー”を設置できるプラグインです。ドロワーメニューは、スマートフォンやタブレットなどでも視認性が高く、操作性が良いという利点があります。
このプラグインによって、ドロワーメニューを簡単に作れるのでマルチデバイスで対応のWebサイト制作にオススメです。
デモ:http://git.blivesta.com/drawer/
8.Naver
https://github.com/FormstoneClassic/Naver
ウィンドウサイズを変更すると自動的に横長で表示されていたメニューが折りたたまれるレスポンシブメニューを設置できるプラグイン。
コンパクトにコンテンツを収めたいスマホサイトには最適。
デモ:https://formstone.it/components/navigation/demo/
まとめ
今回はメニューのカスタマイズや開発に役に立つメニュー関連プラグインについて紹介させて頂きました。
開発作業をより便利にする目的であったり、Webサイト上の機能を追加する際は今回ご紹介したようなjQueryのプラグインを取り入れることで、より魅力的なサイトを作る手段となるでしょう。
このニュースを読んだあなたにオススメ
Webデザインスキルを独学で身につけたい時に踏むべき4つのステップとは?
ゼロから自力でHTMLを学びたい方にオススメ!オンラインで学習できるWebサービス10選
- プラグイン
- プラグインは、本来あるソフトウェアに機能を拡張させるために追加するプログラムのことです。
- プラグイン
- プラグインは、本来あるソフトウェアに機能を拡張させるために追加するプログラムのことです。
- プラグイン
- プラグインは、本来あるソフトウェアに機能を拡張させるために追加するプログラムのことです。
- Webサイト
- Webサイトとは、インターネットの標準的な情報提供システムであるWWW(ワールドワイドウェブ)で公開される、Webページ(インターネット上にある1ページ1ページ)の集まりのことです。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- CS
- CSとはCustomer Satisfactionの略称で「顧客満足度」を意味します。顧客との関係維持、サービスの発展に関するマーケティング戦略に関わる用語です。
- プラグイン
- プラグインは、本来あるソフトウェアに機能を拡張させるために追加するプログラムのことです。
- クロール
- クロールとは、検索エンジン内のシステムであるクローラ(ロボット)が一つ一つのサイトを巡回し、サイトの情報を収集することを指します。
- クロール
- クロールとは、検索エンジン内のシステムであるクローラ(ロボット)が一つ一つのサイトを巡回し、サイトの情報を収集することを指します。
- プラグイン
- プラグインは、本来あるソフトウェアに機能を拡張させるために追加するプログラムのことです。
- テキスト
- テキストとは、純粋に文字のみで構成されるデータのことをいいます。 太字や斜線などの修飾情報や、埋め込まれた画像などの文字以外のデータが表現することはできませんが、テキストのみで構成されたテキストファイルであれば、どのような機種のコンピューターでも共通して利用することができます。
- プラグイン
- プラグインは、本来あるソフトウェアに機能を拡張させるために追加するプログラムのことです。
- プラグイン
- プラグインは、本来あるソフトウェアに機能を拡張させるために追加するプログラムのことです。
- リンク
- リンクとは、インターネット上では、あるページの中に記された、他のページの所在を表す情報のことを「ハイパーリンク」と呼び、これを略した言葉です。リンクのある場所をクリックすると、他のページにジャンプするようになっています。
- コンテンツ
- コンテンツ(content)とは、日本語に直訳すると「中身」のことです。インターネットでは、ホームページ内の文章や画像、動画や音声などを指します。ホームページがメディアとして重要視されている現在、その内容やクオリティは非常に重要だと言えるでしょう。 なお、かつてはCD-ROMなどのディスクメディアに記録する内容をコンテンツと呼んでいました。
- Android
- Android OSとはスマートフォン用に開発された基本ソフト(OS)の一種です。米国Google社が中心となり開発されました。
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
- プラグイン
- プラグインは、本来あるソフトウェアに機能を拡張させるために追加するプログラムのことです。
- ナビゲーション
- ナビゲーションとは、もともと「目的地までの経路」や「道順案内」を意味する英単語です。しかし、インターネットの分野では、ホームページにある主要コンテンツをまとめたリンクを指します。これがあることで、ユーザーは目的のページがどこにあるかを短時間で見つけることができます。また、検索エンジンのクローラー(検索ロボット)に対して、効率的にサイト内を巡回させるという効果もあります。 ナビゲーションには「グローバルナビゲーション」と「ローカルナビゲーション」の二つがあります。
- プラグイン
- プラグインは、本来あるソフトウェアに機能を拡張させるために追加するプログラムのことです。
- Webサイト
- Webサイトとは、インターネットの標準的な情報提供システムであるWWW(ワールドワイドウェブ)で公開される、Webページ(インターネット上にある1ページ1ページ)の集まりのことです。
- プラグイン
- プラグインは、本来あるソフトウェアに機能を拡張させるために追加するプログラムのことです。
- Googleとは、世界最大の検索エンジンであるGoogleを展開する米国の企業です。1998年に創業され急激に成長しました。その検索エンジンであるGoogleは、現在日本でも展開していて、日本のYahoo!Japanにも検索結果のデータを提供するなど、検索市場において圧倒的な地位を築いています。
- プラグイン
- プラグインは、本来あるソフトウェアに機能を拡張させるために追加するプログラムのことです。
- タブレット
- タブレットとは、元々「板状のもの」「銘板」といった意味の単語です。パソコンの分野で単にタブレットといえば、「ペンタブレット」や「タブレット型端末」などの板状のデバイス全般を指します。ここでは主にタブレット型端末について説明していきます。
- プラグイン
- プラグインは、本来あるソフトウェアに機能を拡張させるために追加するプログラムのことです。
- デバイス
- デバイスとは「特定の機能を持つ道具」を表す語で、転じてパソコンを構成するさまざまな機器や装置、パーツを指すようになりました。基本的に、コンピューターの内部装置や周辺機器などは、すべて「デバイス」と呼ばれます。
- Webサイト
- Webサイトとは、インターネットの標準的な情報提供システムであるWWW(ワールドワイドウェブ)で公開される、Webページ(インターネット上にある1ページ1ページ)の集まりのことです。
- プラグイン
- プラグインは、本来あるソフトウェアに機能を拡張させるために追加するプログラムのことです。
- コンテンツ
- コンテンツ(content)とは、日本語に直訳すると「中身」のことです。インターネットでは、ホームページ内の文章や画像、動画や音声などを指します。ホームページがメディアとして重要視されている現在、その内容やクオリティは非常に重要だと言えるでしょう。 なお、かつてはCD-ROMなどのディスクメディアに記録する内容をコンテンツと呼んでいました。
- スマホサイト
- スマホサイトとは、スマートフォンからの閲覧に対応したホームページのことです。スマートフォンは、画面サイズや操作方法がパソコンとは異なります。そのため、訪問ユーザーが快適に閲覧できるよう、パソコン用のホームページとは異なるデザインのスマホサイトを用意するホームページが増えています。
- プラグイン
- プラグインは、本来あるソフトウェアに機能を拡張させるために追加するプログラムのことです。
- Webサイト
- Webサイトとは、インターネットの標準的な情報提供システムであるWWW(ワールドワイドウェブ)で公開される、Webページ(インターネット上にある1ページ1ページ)の集まりのことです。
- プラグイン
- プラグインは、本来あるソフトウェアに機能を拡張させるために追加するプログラムのことです。
おすすめ記事
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング