最新のデザイントレンドがココに!Webデザイナーなら押さえたい情報サイト20選
変化の早いWeb業界では、デザインのトレンドも常に移り変わっています。
Webデザイナーは、常に最新の情報に触れ、新しいトレンドにアンテナを張っていたいものです。その理由はただ一つ、そうしなければ時代に取り残されてしまうからに他なりません。
そのため、新人Webデザイナーはもちろん、長年デザイナーの職務についている方も、日頃から情報収集するクセをつけることが重要となります。
そこで今回は、Webデザイナーなら必ず押さえたい "情報サイト" をまとめてご紹介します。
Webデザインに関わる最新ニュースがチェックできるサイトから、ハウツー系の情報が満載のものまで、様々なものを揃えました。Webデザインのトレンドをいち早く手に入れるためにも、ぜひ一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
Webデザイナーがチェックすべき情報サイト20個まとめ
1.Photoshop VIP
http://photoshopvip.net/
Photoshop VIPは、Photoshop情報をはじめ最新デザインニュース、チュートリアルといった情報が揃うブログメディアです。世界中の最新情報に加え、便利な無料素材も多数紹介しています。
ネーミングに"Photoshop"とありますが、Illustrator、Webデザイン、Web考察と広範囲の情報がまとまっています。Webデザインに関わる全ての人にオススメしたい、定番の情報サイトです。
2.Dribbble
https://dribbble.com/
Dribbbleは、世界中のデザイナーが揃うアメリカ発のコミュニティサイトです。招待制をとっていることから優れたデザイナーしか参加できなくなっており、常に作品レベルを維持しています。
作品はデザイナーごとや、色、タグなどで絞り込むことが可能です。Webデザインの他、ロゴ、イラストと様々な作品が揃っていますので、今探しているデザインが見つかります。
3.Behance
https://www.behance.net/
Behanceは、世界中のデザイナーの作品を見ることができるオンラインポートフォリオです。UI/UX、Webデザインからグラフィックデザイン、写真まであらゆるクリエイティブ分野の作品を閲覧ことができます。
目にするだけでもアイデアの参考になりますので、時間を見つけてゆっくりと見てみてはいかがでしょうか。
4.Pinterest
https://jp.pinterest.com/
世界中の素晴らしいアイデアから好みのものをコレクション、管理することができるサービスです。
UI/UXデザイン、Webデザインを多数ピンしているボードがありますので優れたデザインを一度に見ることができます。
様々な楽しみ方ができるPinterestですので、自分なりの使い方を見つけて活用してみてください。
5.MdN Design Interactive
http://www.mdn.co.jp/di/
デザイン、グラフィック関連の情報を総合的に集めた情報サイトです。
仕事、生活に役立つデザイン関連のニュースを中心に情報を配信しています。デザインのテクニックを紹介する解説記事、クリエイターのインタビューを掲載する特集記事も多く魅力的なコンテンツが豊富です。
トレンド情報収集、スキルアップを目指す方にオススメです。
6.Webクリエイターボックス
http://www.webcreatorbox.com/
コーディング、デザイン、お役立ち情報を中心にWeb制作に便利な情報を配信しています。
管理人が実際におこなったことの結果まとめや、読んだ本の中でオススメのものを紹介するなど、単なるハウツーにとどまらないリアルな情報が満載です。実践に役立つ情報が沢山揃っており更新頻度も高いため、スキルアップを目指す方にオススメしたい情報サイトとなっています。
7.Webデザインレシピ
http://webdesignrecipes.com/
WordPress、HTML、CSS、jQuery、Illustrator、Photoshop関連の記事を中心に、情報配信しているWebサイトです。Webデザインの業務において役立つ実践的な内容が多く、丁寧な解説文と多数の画像でわかりやすく解説されていて、初心者の方にオススメの内容です。
テクニックを身につけたいという方は、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
8.バンクーバーのうぇぶ屋
http://webya.opdsgn.com/
カナダのバンクーバーに住むWeb制作者、セナ氏によるブログです。
Webデザイン、Web制作、Webサービスの情報に加え、便利ツールの紹介や留学・英語関連の情報まで扱っています。知っておくと便利なチュートリアルやプラグインの紹介などがあり、初心者から中上級者までありとあらゆるWebデザイナーに役立つブログとなっています。
Web制作に関連した一連の情報を収集したい方、留学・英語に興味がある方に最適なサイトです。
9.コリス
http://coliss.com/
コリスでは、Web制作に役立つ情報、インスピレーションを刺激する情報を多く扱っています。
Webサイト構築、SEO対策、WordPress、ライフハック、素材紹介、書評と新しい情報を吸収していきたい方に役立つ情報が満載です。
10.ホームページを作る人のネタ帳
http://e0166.blog89.fc2.com/
おそらくWeb制作に携わる業務に就かれている方であれば、一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。当サイトは、管理人のYamada氏が学んだWeb界隈の情報が記事化されていて、Web制作者向けのブックマークまとめ、便利なWebジェネレーターまとめ、Web制作の基礎情報といったエントリーが特に人気です。すぐに役立つまとめ記事が豊富ですので、ぜひ目を通してみてください。
11.UI/UX JAPAN
http://ohako-inc.jp/uiux-japan/
こちらは、優れたUX、最先端のUIを発信する情報メディアです。UI、UX、アプリ開発の3つのカテゴリがあり、UI・UXを考える際に参考になる記事やWebデザインパターンの情報を紹介しています。イベントレポート、最新アイテムのレビュー記事も目が離せない情報満載です。
12.scrmble
http://scrmble.jp/
scrmbleは、Web、IT業界の情報をメインに、最新ニュース、サービス紹介から面白記事、転職ノウハウまで扱う総合メディアです。扱う情報が多岐に渡るので、他のメディアではなかなか見かけない情報も多く、Web界隈の情報を網羅的に押さえたい方にオススメしたいサイトの一つです。
13.Stocker.jp
http://stocker.jp/diary/
Stocker.jpは、Webデザインスクールで講師をしている方が管理人を勤める、Webデザイン、Web技術の情報を中心に執筆されているブログ形式のサイトです。
WordPress、HTML、javascriptといったWebに関するお役立ち情報や、Web関連の押さえておきたい最新ニュースを配信しています。
14.designaholic -Creative Column-
http://designaholic.cc/
designaholicは、Web制作のお役立ち情報をメインに、デザイン、マーケティング情報、ツール、ライフハック情報を発信するサイトです。
見るだけで最新のデザインや技術のトレンドを掴むことができます。
15.KAYAC DESIGNER’S BLOG
http://design.kayac.com/
こちらは、面白法人カヤックデザイナーのブログです。
ソフトウェア、テクノロジーにスポットを当て、最新ニュースや小ネタを発信し、更新頻度は高くありませんが、ぜひとも押さえておきたいサイトの一つです。
16.モノストック
http://mono-stock.com/
デザインの基礎から、プロのスケッチ、便利な無料素材、お役立ち情報までを扱うサイトです。
重宝するツール紹介や、より効率的にWeb・DTPデザインに関する知識を高め、実践に活かしていきたい方にオススメの内容となっています。
17.Creive
Creiveは、クリエイター向けに情報発信を行っているメディアです。デザイン、Web制作、Webサービスの参考になる記事が豊富に掲載されているのが特徴です。
初心者向けの記事も多く公開されているので、Webデザインについて学び始めたばかりの方にもオススメできるサイトと言えます。
18.WEBデザインクリップ
http://webdesignmatome.com/
より良いWebデザインを行う上で役立つ情報が掲載されたブログです。デザインの参考になる、ホームページデザイン、グラフィックデザインを中心に様々な情報をまとめて紹介しています。
デザイン関連の雑誌まとめ、キャンペーンサイトのまとめといったユニークなテーマの記事も豊富で、国内外問わず様々な情報をまとめていますので、とにかく色々な情報をサクッと知りたいという方に最適です。
19.AWWWARDS
http://www.awwwards.com/
最新のデザインを見るなら、ギャラリーサイトがオススメします。
AWWWARDSは数あるギャラリーサイトの中でも知名度の高いサービスの一つです。3500を超える膨大なデザインを収集しています。他ではなかなか見ない投票機能を備えており、掲載サイト一つ一つにユーザーからの評価がついているのが特徴です。デザイン、ユーザビリティ、クリエイティビティといった項目ごとに評価をつけていますので、客観的な評価を知るのに適しています。
20.MUUUUU.ORG
http://muuuuu.org/
MUUUUU.ORGは、縦長でクオリティの高いWebデザインを収集したギャラリーサイトで、合計2800以上のWebデザインが掲載されています。使いやすさ、見やすさに配慮した設計と、Webデザイナーが参考にしやすいオーソドックスなレイアウトで、デザイン性の高いものばかりが揃っています。
良質なデザインは見るだけでも参考になりますので、ぜひ一度目を通してみてください。
- ブログ
- ブログとは、ホームページの一種です。運営者はブログシステムに登録し、利用開始をすることで、ホームページ制作のプログラム技術を修得する必要なく、本文のみを投稿しつづければ、公開・表示はおろかページの整理や分類なども効率的に行えるシステムを言います。
- タグ
- タグとは、原義では「モノを分類するために付ける小さな札」のことです。英語の「tag」を意味するものであり、荷札、付箋といった意味を持っています。特にインターネットに関する用語としてのタグは、本文以外の情報を付与するときに用いられます。
- オンライン
- オンラインとは、通信回線などを使ってネットワークやコンピューターに接続されている状態のことをいいます。対義語は「オフライン」(offline)です。 現在では、オンラインゲームやオンラインショップなどで、インターネットなどのネットワークに接続され、遠隔からサービスや情報などを利用できる状態のことを言う場合が多いです。
- UI
- UIとは、ユーザーインターフェイス(User Interface)の略で、ユーザー(使い手)とデバイスとのインターフェイス(接点)のことを意味します。
- UX
- UXとは、ユーザーエクスペリエンス(User Experience)の略で、ユーザーが製品・サービスを通じて得られる体験を意味します。似たような言葉に、UI(ユーザーインターフェイス、User Interface)がありますが、こちらはユーザーと製品・サービスの接触面を指した言葉です。
- UI
- UIとは、ユーザーインターフェイス(User Interface)の略で、ユーザー(使い手)とデバイスとのインターフェイス(接点)のことを意味します。
- UX
- UXとは、ユーザーエクスペリエンス(User Experience)の略で、ユーザーが製品・サービスを通じて得られる体験を意味します。似たような言葉に、UI(ユーザーインターフェイス、User Interface)がありますが、こちらはユーザーと製品・サービスの接触面を指した言葉です。
- コンテンツ
- コンテンツ(content)とは、日本語に直訳すると「中身」のことです。インターネットでは、ホームページ内の文章や画像、動画や音声などを指します。ホームページがメディアとして重要視されている現在、その内容やクオリティは非常に重要だと言えるでしょう。 なお、かつてはCD-ROMなどのディスクメディアに記録する内容をコンテンツと呼んでいました。
- WordPress
- WordPressとは、CMS(コンテンツマネジメントシステム)の1種で、ホームページ管理システムのことです。ブログ感覚で記事の修正・追加が行えるうえ、通常のホームページ並みのデザインを作成することができます。
- HTML
- HTMLとは、Webページを記述するための言語です。"HyperText Markup Language "の略です。"<"と">"にはさまれたさまざまな種類の「タグ」によって、文章の構造や表現方法を指定することができます。
- CS
- CSとはCustomer Satisfactionの略称で「顧客満足度」を意味します。顧客との関係維持、サービスの発展に関するマーケティング戦略に関わる用語です。
- Webサイト
- Webサイトとは、インターネットの標準的な情報提供システムであるWWW(ワールドワイドウェブ)で公開される、Webページ(インターネット上にある1ページ1ページ)の集まりのことです。
- ブログ
- ブログとは、ホームページの一種です。運営者はブログシステムに登録し、利用開始をすることで、ホームページ制作のプログラム技術を修得する必要なく、本文のみを投稿しつづければ、公開・表示はおろかページの整理や分類なども効率的に行えるシステムを言います。
- プラグイン
- プラグインは、本来あるソフトウェアに機能を拡張させるために追加するプログラムのことです。
- ブログ
- ブログとは、ホームページの一種です。運営者はブログシステムに登録し、利用開始をすることで、ホームページ制作のプログラム技術を修得する必要なく、本文のみを投稿しつづければ、公開・表示はおろかページの整理や分類なども効率的に行えるシステムを言います。
- Webサイト
- Webサイトとは、インターネットの標準的な情報提供システムであるWWW(ワールドワイドウェブ)で公開される、Webページ(インターネット上にある1ページ1ページ)の集まりのことです。
- SEO
- SEO(Search Engine Optimization)とは、GoogleやYahoo!などのサーチエンジン(検索エンジン)で、特定キーワードで検索が実行されたとき、ホームページが表示される順位を上げるためのさまざまな施策のことです。
- WordPress
- WordPressとは、CMS(コンテンツマネジメントシステム)の1種で、ホームページ管理システムのことです。ブログ感覚で記事の修正・追加が行えるうえ、通常のホームページ並みのデザインを作成することができます。
- UX
- UXとは、ユーザーエクスペリエンス(User Experience)の略で、ユーザーが製品・サービスを通じて得られる体験を意味します。似たような言葉に、UI(ユーザーインターフェイス、User Interface)がありますが、こちらはユーザーと製品・サービスの接触面を指した言葉です。
- UI
- UIとは、ユーザーインターフェイス(User Interface)の略で、ユーザー(使い手)とデバイスとのインターフェイス(接点)のことを意味します。
- アプリ
- アプリとは、アプリケーション・ソフトの略で、もとはパソコンの(エクセル・ワード等)作業に必要なソフトウェア全般を指す言葉でした。 スマートフォンの普及により、スマートフォン上に表示されているアイコン(メール・ゲーム・カレンダー等)のことをアプリと呼ぶことが主流になりました。
- ブログ
- ブログとは、ホームページの一種です。運営者はブログシステムに登録し、利用開始をすることで、ホームページ制作のプログラム技術を修得する必要なく、本文のみを投稿しつづければ、公開・表示はおろかページの整理や分類なども効率的に行えるシステムを言います。
- WordPress
- WordPressとは、CMS(コンテンツマネジメントシステム)の1種で、ホームページ管理システムのことです。ブログ感覚で記事の修正・追加が行えるうえ、通常のホームページ並みのデザインを作成することができます。
- HTML
- HTMLとは、Webページを記述するための言語です。"HyperText Markup Language "の略です。"<"と">"にはさまれたさまざまな種類の「タグ」によって、文章の構造や表現方法を指定することができます。
- マーケティング
- マーケティングとは、ビジネスの仕組みや手法を駆使し商品展開や販売戦略などを展開することによって、売上が成立する市場を作ることです。駆使する媒体や技術、仕組みや規則性などと組み合わせて「XXマーケティング」などと使います。たとえば、電話を使った「テレマーケティング」やインターネットを使った「ネットマーケティング」などがあります。また、専門的でマニアックな市場でビジネス展開をしていくことを「ニッチマーケティング」と呼びます。
- ブログ
- ブログとは、ホームページの一種です。運営者はブログシステムに登録し、利用開始をすることで、ホームページ制作のプログラム技術を修得する必要なく、本文のみを投稿しつづければ、公開・表示はおろかページの整理や分類なども効率的に行えるシステムを言います。
- ブログ
- ブログとは、ホームページの一種です。運営者はブログシステムに登録し、利用開始をすることで、ホームページ制作のプログラム技術を修得する必要なく、本文のみを投稿しつづければ、公開・表示はおろかページの整理や分類なども効率的に行えるシステムを言います。
- ページ
- 印刷物のカタログやパンフレットは、通常複数のページから成り立っています。インターネットのホームページもまったく同じで、テーマや内容ごとにそれぞれの画面が作られています。この画面のことを、インターネットでも「ページ」と呼んでいます。ホームページは、多くの場合、複数ページから成り立っています。
- キャンペーン
- キャンペーンとは、インターネット上のサイトにおいて、ファン数を増やし、購買行動を促すためにおこなう懸賞キャンペーンなどのマーケティング活動のことです。キャンペーンにはファン数を増やすだけでなく、ファン獲得以上のリアル店舗の来店者数を増やす、資料請求者を増やす、実際の購買を増やすなどの目的があります。
- ユーザビリティ
- ユーザビリティとは、ホームページの使いやすさのことです。万人にとって使いやすいホームページは存在しませんが、運営者はターゲットとするユーザーに便利に使ってもらうために、優先させることや割り切ることを検討し改善する必要があります。
- レイアウト
- レイアウトとは、もともと「配置」や「配列」を指す語です。ここでは、「ホームページレイアウト(ウェブレイアウト)」と呼ばれる、ホームページにおけるレイアウトについて説明します。
おすすめ記事
おすすめエントリー
同じカテゴリから記事を探す
カテゴリから記事をさがす
●Webマーケティング手法
- SEO(検索エンジン最適化)
- Web広告・広告効果測定
- SNSマーケティング
- 動画マーケティング
- メールマーケティング
- コンテンツマーケティング
- BtoBマーケティング
- リサーチ・市場調査
- 広報・PR
- アフィリエイト広告・ASP
●ステップ
●ツール・素材
- CMS・サイト制作
- フォーム作成
- LP制作・LPO
- ABテスト・EFO・CRO
- Web接客・チャットボット
- 動画・映像制作
- アクセス解析
- マーケティングオートメーション(MA)
- メールマーケティング
- データ分析・BI
- CRM(顧客管理)
- SFA(商談管理)
- Web会議
- 営業支援
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング
- フォント
- 素材サイト
●目的・施策
- Google広告
- Facebook広告
- Twitter広告
- Instagram広告
- LINE運用
- LINE広告
- YouTube運用
- YouTube広告
- TikTok広告
- テレビCM
- サイト制作・サイトリニューアル
- LP制作・LPO
- UI
- UX
- オウンドメディア運営
- 記事制作・ライティング
- コピーライティング
- ホワイトペーパー制作
- デザイン
- セミナー・展示会
- 動画・映像制作
- データ分析・BI
- EC・通販・ネットショップ
- 口コミ分析・ソーシャルリスニング